中華

【厲家菜(レイカサイ)銀座】ミシュラン1つ星!西太后が愛したランチコース

銀座の厲家菜(レイカサイ)ってどうなの?
ken
ken
ミシュラン1つ星に輝く中華です!

ミシュラン東京2021で1つ星に輝く銀座の“厲家菜(レイカサイ)”に食べログで予約して、行ってきました。

西太后の愛した美と健康の長寿食は、とても美味しく居心地もとても良かったです。

この記事では、“厲家菜(レイカサイ)”のこんな内容についてご紹介します!

  • 値段
  • テーブル席
  • 個室
  • ランチコース
  • ドリンク
  • メニュー
  • デリバリー
  • テイクアウト
  • 店の雰囲気
  • 口コミ
  • アクセス・営業時間

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

厲家菜(レイカサイ)ってどんなお店?

厲家菜(レイカサイ)銀座の店内

厲家菜(レイカサイ)はミシュラン東京2021で1つ星に輝く銀座の中国宮廷料理店。

およそ150年前に西太后の愛した“美と健康の長寿食”と同じレシピの料理をいただくことができます。

厲家菜(レイカサイ)銀座はポーラビル9階 厲家菜(レイカサイ)銀座

場所は銀座ポーラビル9階。

厲家菜(レイカサイ)銀座の歴史
厲家菜(レイカサイ)銀座の歴史出典厲家菜(レイカサイ)公式ページ

厲家菜(レイカサイ)では、中国清代に西太后の宮廷料理人だった“厲子嘉”のレシピを今に伝えるお店。

yucco
yucco
本店は北京にあるんだ!
komuken
komuken
行ってみたいねー!
厲家菜(レイカサイ)銀座の歴史

テーブル席にも厲家菜(レイカサイ)の歴史がわかるカードが置かれています。

厲家菜(レイカサイ)銀座のエントランス
西太后の服のレプリカ

エレベーターを降りると厲家菜(レイカサイ)のエントランスはこんな感じ。

コートなどはこちらで預かっていただけます。

厲家菜(レイカサイ)銀座のテーブル席

厲家菜(レイカサイ)の店内は、1つ1つのテーブルがカーテンで仕切られていて半個室になっているので隣が気になりません。

山型のソファーとカーテンで中国の山水画をイメージしているのだそう。

厲家菜(レイカサイ)銀座のテーブル席 厲家菜(レイカサイ)銀座のテーブル席
厲家菜(レイカサイ)銀座のテーブル席

厲家菜(レイカサイ)の店内は西太后が好きだった「翡翠色」(エメラルドブルー)とゴールドのカラーで統一されています。

yucco
yucco
雰囲気がいいね!
komuken
komuken
銀座の一等地なのに、すごいゆったりしたつくり!

厲家菜(レイカサイ)の個室

厲家菜(レイカサイ)銀座の個室

厲家菜(レイカサイ)の個室はこんな感じです。

広々としていました。

厲家菜(レイカサイ)のドレスコード

厲家菜(レイカサイ)のドレスコードは“スマートカジュアル”となっています。

“銀座で美味しいものを食べに行く小ぎれいな格好”を意識すればOK!

厲家菜(レイカサイ)のランチコース

今回は厲家菜(レイカサイ)の5,000円(税別)ランチコースを事前に予約しました。

ドリンクは別料金です。

コース内容をすべてご紹介します〜!
厲家菜(レイカサイ)銀座のテーブルセット 厲家菜(レイカサイ)銀座のランチコースメニュー

この日の、厲家菜(レイカサイ)の5,000円ランチコースのメニューはこちら。

厲家菜(レイカサイ)銀座のドリンクメニュー

ドリンクを選びます。

厲家菜(レイカサイ)銀座の中国茶 厲家菜(レイカサイ)銀座のビール

プレモル“マスターズドリーム”生と烏龍茶にしました。

烏龍茶はなくなると足し湯してもらえます。

厲家菜(レイカサイ)銀座の前菜前菜8品 2人分

本来4皿ずつサーブされる前菜ですが、写真を撮るのが好きというのを察してもらえて、映えるようにと全種類、一気提供いただけました。

yucco
yucco
綺麗だね〜!
厲家菜(レイカサイ)銀座の翡翠豆腐厲家菜(レイカサイ)の代表作 翡翠豆腐

厲家菜(レイカサイ)の代表作である“翡翠豆腐”はソラマメと帆立をすりつぶしてできています。

yucco
yucco
甘くない“ずんだ”みたい。
komuken
komuken
たしかに!ホタテのほのかな甘みを感じる。
厲家菜(レイカサイ)銀座の鶏肉と白菜

塩漬け白菜と鶏肉の和え物はサッパリとしています。

yucco
yucco
私、前菜でこれが1番好きかも。
厲家菜(レイカサイ)銀座の人参

ニンジンの炒め物は火入れが絶妙で、シャキシャキ食感がたまりません。

komuken
komuken
僕、これが1番好き!
厲家菜(レイカサイ)銀座のきゅうり 厲家菜(レイカサイ)銀座のきゅうり

中国宮廷料理人の包丁使いテクニックが炸裂しているのがキュウリの和え物。

komuken
komuken
全部つながっててるー!
yucco
yucco
ちょっとでもミスったら、作り直しだもんね〜すごすぎる!
厲家菜(レイカサイ)銀座のなす

これだけ包丁が入っているので、味はどれもしみしみで美味しい。

たらの揚げ物と豚肉のスパイス炒め、どちらもほのかに八角など中国系スパイスが効いています。

海老の茶巾包み

西太后は毎食100種類以上の料理の中から、好きなものを2口ずつ食べていたのだそう。

2口ずつだったのは、美と健康のためと、好きなものばかり食べると好みを把握されて毒殺される危険があったからなのだそう。

スタッフが料理の説明をかなり詳しくしてくれます!
厲家菜(レイカサイ)銀座のエビと卵白炒め芙蓉の花の様な海老と卵白の炒め

ここからメインディッシュの2皿へ。

“芙蓉(ふよう)の花の様な海老と卵白の炒め”は卵白を、美人の象徴と例えられる「芙蓉の白い花」に見立てた一品。

厲家菜(レイカサイ)銀座のエビと卵白炒め 厲家菜(レイカサイ)銀座のエビと卵白炒め

揚げた卵白と海老を、厲家菜(レイカサイ)自慢の鶏スープで軽い餡かけ仕立てに。

プリップリッ食感のメレンゲと海老を、優しいけどコクのある極上スープがまとめあげています。

komuken
komuken
今日イチで美味しい!
yucco
yucco
これは、絶対食べてほしい!
厲家菜(レイカサイ)銀座のインゲン

付け合わせのなんて事もないインゲンも、味がしみてメチャクチャ美味しい。

厲家菜(レイカサイ)銀座の豚肉炒め

メインディッシュ2皿目は茄子と精選豚肉の醤油炒め。

一見どの中華料理屋にもありそうなメニューなのですが、食べてみるとすごく洗練された味。

komuken
komuken
ニンニクがっつりなんだけど、全然くどくない。
yucco
yucco
ご飯が進む味だね!枝豆と椎茸も入っています。

白飯が少し付いてきます。

厲家菜(レイカサイ)銀座の白キクラゲのデザート白キクラゲのデザート

白キクラゲを氷砂糖で蒸しあげたもの。

プルプル食感です。

厲家菜(レイカサイ)銀座のヨーグルト

ヨーグルトは、牛乳に酢や砂糖を入れ蒸しあげたもの。

独特で美味しかったです!

以上がおまかせの内容になっています!

ドリンク・消費税込みで2人で15,150円でした〜!

厲家菜(レイカサイ)は人気店なので、予約はお早めにどうぞ〜!

厲家菜(レイカサイ)のトイレ

厲家菜(レイカサイ)はトイレもとっても綺麗でした。

廊下には西太后の写真もありました。

厲家菜(レイカサイ)のメニュー

ランチコース

  • 3,800円
  • 5,000円
  • 6,800円
  • 8,000円

ディナーコース

  • 16,000円
  • 19,000円
  • 31,000円
  • 36,000円

ドリンク

  • 焼酎各種
  • ワイン赤白各種

などもありました。

厲家菜(レイカサイ)の持ち帰り

厲家菜(レイカサイ)は、持ち帰り(テイクアウト)のみの注文を受け付けているかどうかは現在調査中です!

厲家菜(レイカサイ)のUber Eats・デリバリー

厲家菜(レイカサイ)はUber Eatsなどデリバリーに対応していません。

デリバリーを使うのが初めてな方は超お得です〜!

デリバリーアプリ“menu”なら、初めての方は2,000円分のクーポンがもらえます!

▼はじめmenuなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら

【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビュー
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビューデリバリーの初回限定クーポンなら“世田谷ローカル”におまかせ!UberEats、Wolt、menu、出前館などのほかOniGO、Coupang(クーパン)、AMo、エニキャリなど即配ネットスーパー系のクーポンもあり。総額26,900円お得!実際にデリバリーした体験談付きではじめてのデリバリーも安心して注文できます。...

https://komuken.com/menu-coupon/

厲家菜(レイカサイ)の口コミ

翡翠色×ゴールドの店内でラグジュアリーという口コミ

ヘルシーで優しい味付けで内側から綺麗になれたという口コミ

油を殆ど使わないので胃にもたれませんという口コミ

  • 西太后の好んだ料理という事もあって、全てが繊細で手の込んだ、且つ大変ヘルシーで美味しい料理でした。
  • 一つ一つお料理の歴史的背景などを説明してくださるのもとても良かったです。
  • 素晴らしい宮廷料理です。油のイメージの強い中華料理とは全く別物でした。
  • 由緒正しい宮廷料理、西太后時代の料理を食べられるというところに意味のあるお店

出典:グーグルの口コミ

厲家菜(レイカサイ)の店舗情報

店名 厲家菜 銀座 (REIKASAI Ginza)
地図
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀ビル 9階
電話 0362286768
営業時間 11時30分~15時00分、18時00分~20時00分
定休日 日曜日
アクセス JR有楽町駅京橋口徒歩6分、地下鉄京橋駅3番出口徒歩5分
地下鉄銀座駅A9出口徒歩5分、地下鉄銀座一丁目駅7番出口徒歩1分【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】

▼厲家菜(レイカサイ)近くのオススメ記事

【アロフト東京銀座】朝食付きプランの宿泊記【バー・オススメの過ごし方】

【徳うち山 東銀座】ランチコースを実食!〆は名物の鯛茶漬け

厲家菜(レイカサイ)の予約方法

厲家菜(レイカサイ)は一休.comで予約できます。

komuken
komuken
苦手な食材などは予約する時に伝えておきましょう!

ミシュラン1つ星の厲家菜(レイカサイ)に行ってみよう

厲家菜(レイカサイ)、お店の雰囲気も料理もとても良かったです。

西太后が愛した宮廷料理を食べてみたいという方、特に“美と健康”に関心のある女性にオススメ。

男性でたくさん食べる方は少し物足りないと思うかもしれません。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!
\【限定】ヘルスウォッチ&体組成計が全員もらえる/
\アプリDLで初回送料無料!10分で届くネットスーパー/