疑問・悩み
- シェアラウンジ丸の内で食べ飲み放題の内容は?
 - 料金はどんな感じ?電源やWi-Fiもある?
 - 東京駅が見えるってほんと?夜景も綺麗?
 
丸ビルにあるTSUTAYA BOOK STORE・スタバ併設のシェアラウンジ、気になっている方も多いのではないでしょうか?
時間制のカフェ・ワークスペースでドリンク飲み放題・スナック食べ放題、プランによってはアルコールも飲み放題という天国のような空間……しかも丸の内店は東京駅もめっちゃキレイに見えて最高なんですよ…!
- シェアラウンジ丸の内のドリンク・スナックのメニュー
 - Wi-Fi・電源はあるか?どれくらい快適にノマドできるか
 - シェアラウンジ丸の内から見える東京駅の景色
 
最後まで読めば、シェアラウンジをお得に楽しめますよ。
週末はHafHで旅行かノマドワークしている“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
▼シェアラウンジ好きに体験してほしい“旅のサブスク”HafH(ハフ)
シェアラウンジが好きでよく行く方に超オススメですよ〜!
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/
旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。
シェアラウンジのような居心地の良いワークスペース・ラウンジ付きのホテルが簡単に見つかる!
- 星野リゾート・アンテルーム那覇にお得に泊まれる!
 - 繁忙期・休前日でも同一料金!海外ホテルも700拠点以上あり
 - JAL航空券も前日に予約できる!
 - いつでも休会・復帰可能!
 - 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
 
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
OMO3浅草 by 星野リゾートのラウンジ スカイツリービューHafHだと、星野リゾートOMOもお得に泊まれちゃうんです…!
OMOには宿泊者限定で1時間500円で使えるワークルームがあるのですが、個室だしめちゃくちゃ仕事が捗るのでオススメ!
>>>OMO3浅草(おも)のルーフトップテラス、ワークスペースを徹底解説
シェアラウンジ丸の内とは?
TSUTAYA BOOKSTORE SHARE LOUNGE MARUNOUCHIの概要は以下の通りです。
| 店名 | TSUTAYA BOOKSTORE SHARE LOUNGE MARUNOUCHI | 
|---|---|
| 地図 | |
| 営業時間 | 8:00~22:00 | 
| アクセス | JR線「東京駅」丸の内南口より徒歩1分、地下鉄丸の内線「東京駅」より直結、チェックイン受付:3F | 
| 座席タイプ | 1名席/2名席/4名席/BOX席/ROOM A/ROOM B | 
| 通常料金 | 
  | 
| アプリ決済料金 | 
  | 
| 定休日 | なし | 
シェアラウンジ丸の内に行ってみた!
ここからはシェアラウンジ丸の内に行ってみた体験談をご紹介します!
シェアラウンジ丸の内は東京駅直結の丸ビル3階にあります。
TSUTAYA BOOK STOREの奥にチェックインカウンターがありますよ。
アプリを事前に入れて予約した方が10%安いので、アプリ経由をオススメします!
 
シェアラウンジ丸の内店の中はこんな感じで1人用カウンター席は窓際に面していて、東京駅ビューで最高!!
グループ用のボックス席もあって、話しながらのテレワーク、Zoom会議などすることも可能です。
 
私はアプリで事前に予約していきました。
「予約席」の札が置いてあるところを選んで座ることができます。
各席にはコンセント、USB差し込み口あり。
シェアラウンジ丸の内は食べ飲み放題!
 
シェアラウンジではスナック、パンなどが食べ放題、コーヒー紅茶などドリンクが飲み放題です。
ヨーグルトや生クリームあんぱん(1人1つまで)もありました。
シェアラウンジ丸の内 アルコールプラン
アルコールプランを選べば、ヒューガルデンなど生ビールの他、スミノフやなどおしゃれなお酒も飲み放題となります。
東京駅ビューで夜景が最高!
窓から見える東京駅、カッコいいですな。
2時間で予約していたのですが、仕事もはかどって、あっという間に日が暮れてしまいました。
アプリ決済で2時間で2,970円と安くはないですが、その分、作業効率は上がりますよ〜!
まとめ:シェアラウンジ丸の内は東京駅ビューで最高すぎ
シェアラウンジ下北沢店もいい感じシェアラウンジ丸の内店に行ってみた体験談をご紹介しました!
- シェアラウンジ丸の内店は広くて高級感あり
 - グループで使える席も多め
 - 東京駅がキレイに見えるビュースポット
 - コンセント・USBポート多め、Wi-Fi高速
 - TSUTAYA BOOK STOREの本を三冊まで持ち込み可能
 
これまで下北沢店を使うことが多かったですが、正直、丸の内店の方がいいなぁ〜と思いました。
それくらい居心地が良かったです!
値段は安くはないですが、質の高い仕事をするうえで、作業環境・空間に投資するのは重要ですよね〜!
▼シェアラウンジ好きに1度体験してほしい“聴く読書”
\【期間限定】30日間無料/
シェアラウンジが好きな方はきっと読書が大好きですよね、そんな読書好きに1度体験してほしいのが、Amazonの聴く読書“オーディブル”。
今なら期間限定で30日間無料お試しをやってますよ〜!期間内で解約すればタダで楽しめてしまいます。
オーディブルオススメ本
- 自分らしく生きたい方に:岸見一郎『嫌われる勇気』
 - 行動力をつけたい方に:ホリエモン『多動力』
 - 集中力を高めたい方に:Daigo『超効率勉強法』
 - ミニマリストになりたい方に:近藤麻理恵『人生がときめく片付けの魔法』
 - 眠れなくてお困りの方に:西野精治『スタンフォード式 最高の睡眠』
 
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください
▼シェアラウンジ好きに体験してほしい“旅のサブスク”HafH(ハフ)
シェアラウンジが好きでよく行く方に超オススメですよ〜!
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/
旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。
シェアラウンジのような居心地の良いワークスペース・ラウンジ付きのホテルが簡単に見つかる!
- 星野リゾート・アンテルーム那覇にお得に泊まれる!
 - 繁忙期・休前日でも同一料金!海外ホテルも700拠点以上あり
 - JAL航空券も前日に予約できる!
 - いつでも休会・復帰可能!
 - 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
 
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
OMO3浅草 by 星野リゾートのラウンジ スカイツリービューHafHだと、星野リゾートOMOもお得に泊まれちゃうんです…!
OMOには宿泊者限定で1時間500円で使えるワークルームがあるのですが、個室だしめちゃくちゃ仕事が捗るのでオススメ!
>>>OMO3浅草(おも)のルーフトップテラス、ワークスペースを徹底解説
											









