カフェ

【資生堂パーラー ザ・ハラジュク】ラウンジでパフェを堪能!景色が良い穴場

資生堂パーラー ザ・ハラジュクってどう?

悩み・疑問

  • 資生堂パーラー ザ・ハラジュクにはじめて行くけど、オススメのメニューどれ?
  • 高いんじゃないの?全メニュー・値段を事前にチェックして予習したい…!
  • 眺めはどう?口コミ・評判も知りたいな!
こんな疑問を解決します〜!

資生堂パーラーというと、高そう…と身構えてしまいますが、ウィズ原宿8Fにある“資生堂パーラー ザ・ハラジュク”のラウンジは意外に高くなく、雰囲気のいい穴場カフェ。

原宿の街並みを見渡すことができて、気持ちがいいですよ。

この記事でわかること
  • 資生堂パーラー ザ・ハラジュクでパフェを食べた体験談
  • 季節限定パフェ・値段、オススメメニュー
  • ラウンジからの眺め、口コミ・評判

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

※値段は取材当時のままですので、ご了承ください

資生堂パーラー ザ・ハラジュクってどんなお店?

資生堂パーラー ザ・ハラジュクってどんなお店出典:資生堂パーラーHP

資生堂パーラーは、1928年創業の老舗洋食店。

銀座の洋食といえば資生堂パーラー、クリームソーダの発祥のお店としても有名です。

銀座本店をはじめ、全国の百貨店などに10店舗展開しています。

資生堂パーラー ザ・ハラジュクはそんな資生堂パーラーの新ブランド。

ユニクロやIKEAなどが入る“ウィズ原宿”の8Fにあります。

オーバカナルやイータリーなどレストラン階のお店が混んでいる時も、意外と空いている穴場。

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのラウンジに行ってみた!

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのラウンジレストラン手前にあるラウンジ

祝日の15時頃に資生堂パーラー ザ・ハラジュクのラウンジに行ってみました。

エントランスを入ってすぐのフロアがラウンジ。

お客さんの9割は女性でした。

レストランは奥の反対側で、今度また行ってレビューします。

NON(ノン)No.3 トースティッド・シナモン&ユズ

NON(ノン)No.3 トースティッド・シナモン&ユズ

面白いなと思って、NON(ノン)というノンアルコールドリンクを注文してみました。

食事に合うノンアルコールドリンクというコンセプトでオーストラリアで作られているのだそう。

シナモンが好きなので、この味にしたのですが思っていたのとは違う味で、なんかエナジードリンクのような感じでした。

komuken
komuken
窓側のカウンター席は眺めがいいです。
yucco
yucco
東京タワーも見えます。
資生堂パーラー原宿のパフェ

お待ちかねのパフェが登場〜!!

山梨県産シャインマスカットパフェ

資生堂パーラー原宿の山梨県産シャインマスカットパフェ

山梨県産シャインマスカットパフェは、

  • シャインマスカット
  • 蜂蜜風味のゼリー
  • グレープソルベ
  • 生クリーム
  • マスカットゼリー
  • ホワイトチョコ

などが入っています。

色々な味が組み合わさってのコンビネーションがいい感じでした。

雅叙園のラウンジ“パンドラ”で食べたシャインマスカットパフェがシンプルなのに対して、このパフェは凝っていて対比すると楽しい。

【雅叙園】ラウンジ“パンドラ”でモーニング!ハンバーガーが美味い
【雅叙園】ラウンジ“パンドラ”でモーニング!ハンバーガーが美味い 目黒にあるホテル雅叙園東京のカフェラウンジ“パンドラ”にモーニングで行ってきました。 結論的には、ホテルのラウンジ...

岐阜県産 美濃栗のパフェ

資生堂パーラー原宿の岐阜県産 美濃栗のパフェ   

岐阜県産 美濃栗のパフェ、これが美味しかった!

栗が超大きくて、甘さ加減もちょうどよく大満足。

yucco
yucco
今年食べたモンブランパフェでNo. 1〜!

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのメニュー

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのメニュー 資生堂パーラー ザ・ハラジュクのメニュー

ラウンジのメニューはこんな感じ。

いちごパフェ、チョコレートパフェなら1,100円とそこまで高くなく、サービス料などもないので他のカフェとそう変わりません。

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのメニュー 資生堂パーラー ザ・ハラジュクのデザートワゴン

デザートワゴンもいいな〜と思いましたが、レストランでコース料理を頼むとついてくるので次回にしました。

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのコース料理

ちなみに、レストランのコース料理は4,000円と8,000円の2種類。

資生堂パーラー ザ・ハラジュクの口コミ・評判

デザートワゴンが最高という口コミ

アフタヌーンティーセット食べたいという口コミ

パフェが美味しいという口コミ

  • レストランではなくラウンジ側でカフェ。店内はホテルのラウンジのような雰囲気で落ち着いており、原宿の喧騒を忘れさせてくれる。8階からの眺めも素晴らしい。 レストラン側は明治神宮の森が眺められるのでさらに景色が良い。窓席は予約必須だ。
  • ストロベリーパフェは見た目美しくクオリティも良いものでしたが、食べ進めると甘味に若干くどさを感じた。季節ごとに変わるパフェは楽しみ。
  • 景色も料理も東京らしさ満載の美しきレストラン。明治神宮を臨む景色が最高。神宮の森の樹高が高い事に驚き、ビルの海の景色とのギャップに感激。まさに東京らしい日本の美しさを象徴する風景。美味しく、ハードルの高すぎないリーズナブルなコース料理にも感激。素晴らしくバランスの取れたレストラン。

出典:グーグルの口コミ

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのデリバリー

資生堂パーラー ザ・ハラジュクはWoltやUberEatsなど、デリバリーに対応していません。

デリバリーは初回がお得!アプリをダウンロードして、TOP画面でクーポンをチェックしてみましょう。

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

Uber Eats(ウーバーイーツ)初回クーポンの使い方【超わかりやすい】

また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!

我が家もヘビーユーザー!アプリダウンロード(無料)だけで初回送料無料クーポンがもらえます。

\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

【OniGO(オニゴー)とは?】実際に使ってみた!何分で届く?

資生堂パーラー ザ・ハラジュクのバイト・求人情報

現在、資生堂パーラー ザ・ハラジュクのバイト情報は不定期となっています。

ガッツリ稼ぎたいという方には稼げるNo. 1出前館のデリバリー配達員がオススメ!

フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

デリバリー・宅配配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】
フードデリバリー配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】フードデリバリー配達員はどれが1番稼ぎやすいのか徹底比較するなら“世田谷ローカル”!UberEats、出前館、Wolt、menu、OniGOなどのほか、マックデリバリーやピザデリバリーのアルバイトまで網羅しています。配達員の選び方などもあって、配達員デビューするときの決定版。...

資生堂パーラー ザ・ハラジュクの営業時間・定休日ほか

店名 資生堂パーラー ザ・ハラジュク
住所 渋谷区神宮前1-14-30 ウィズ原宿
地図
アクセス JR原宿駅 東京メトロ明治神宮前(原宿)駅 徒歩1分

タクシーアプリGO(DL無料で500円分もらえる)(iPhone IOS版)、(Android版

営業時間 11時30分~22時30分
定休日 月曜日

▼”資生堂パーラー ザ・ハラジュク”近くのおすすめ記事

ウィズ原宿に行ってきた|絶対行きたい注目ショップ5選

【明治神宮】芝生広場やミュージアムなど“穴場スポット”まで徹底解説!

【sequence MIYASHITA PARK】夜景・アメニティなど解説【宿泊記】

【最新】スタバをデリバリーで1,800円OFFで頼む方法

原宿でパフェなら資生堂パーラー ザ・ハラジュク

ほんとは教えたくない原宿駅前の穴場カフェです。

”資生堂パーラー ザ・ハラジュク”にぜひ行ってみてくださいね!

世田谷でオススメのスイーツは“【世田谷スイーツおすすめランキングTOP39】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!”にまとめてますので、こちらも要チェック!

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がお届けしました〜!

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!

超おすすめのサービスで、運動不足解消に“chocoZAP”、バランスの良い食事に“筋肉食堂DELI”、時間を節約できるツールに“GO”と“OniGO”、旅行がお得になる“HafH”、これでお金と時間を節約しながら、旅もできてプライベートも充実!