経堂と豪徳寺の間、住所でいうと赤堤の住宅街にある「千尋庵」、前を通るたびに気になっていたという方も多いのではないでしょうか。
ランチで行ってきたのですが、リーズナブルで盛りがよく、天ぷらがサクサクで美味しかったです!
この記事では、千尋庵のこんな内容についてご紹介します。
- 味
- 値段
- メニュー
- 店の雰囲気
- アクセス
自腹で世田谷グルメを500軒以上食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
千尋庵ってどんなお店?


手打ち蕎麦 千尋庵は経堂駅と豪徳寺駅の中間の住宅街にあります。
経堂から梅ヶ丘や渋谷方面に行くバス通り沿いで、同じ通りにはこだわりの日本酒が揃う“朝日屋酒店”があります。


千尋庵はカウンター席と小上がり(ほりごたつ)があります。

小上がりはゆったり座ることができて落ち着きますね。
アットホームできどらない雰囲気がいい感じです。
いい意味で、“旅行先でフラッと入ったら当たりだった蕎麦屋”の雰囲気。

小上がりの窓からは日本庭園を見ることができ、落ち着きます。
店内はそれほど広くないのですが、空間を上手に使っているなーと思いました。
千尋庵のオススメ
私たちが食べた千聖庵のオススメ料理をご紹介します〜!
玉子焼き

蕎麦屋にきたら、玉子焼きですよね。
千尋庵の卵焼きは甘めのよく焼き。

出し汁の塩っぱいタイプの卵焼きではなく、家庭的なけっこう甘めの卵焼きは、大根おろし醤油との相性が抜群。
天ぷらそば

千尋庵に来たら、とりあえずこれを食べておけば間違いないというメニューが天麩羅せいろ。

天せいろにつく、天麩羅のボリュームもしっかり。
- 海老
- なす
- カボチャ
- イカ
- ピーマン
- 舞茸
が入っていました。

エビがでかい!
しっかりと中身がつまった海老で、1,200円でこのランクの海老が出るなんてコスパ最高やなと。

店員さんにお塩をお願いしたらいただくことができました。

そばのボリュームもたっぷり。
普通のお店の1.3倍くらいはあるかもしれません。

しっかりとコシがあるタイプで、ところどころに太麺になっている無骨スタイル。
喜多見で人気の蕎麦屋“丸屋”に似ているなと思いました。

そば汁はあっさりとしていて、人によっては薄いと感じるかもしれません。
ごま汁せいろ

ごま汁せいろやくるみそばってどこのお店でもあると頼んじゃうんですよね。
少し天かすがついてくるのが嬉しい。

ごま汁せいろは濃い味で、ガツンときます。

蕎麦湯はあっさりサラサラしたタイプ。
千尋庵のメニュー
千尋庵のメニューをご紹介します。
※商品価格は取材当時のものです

千尋庵のお蕎麦メニューはこんな感じ。
かき揚げが名物で、10センチを超えるタワー型のどでかいかき揚げ。
天ぷらが美味しかったので、今度は天重もいいなと思いました。

おつまみメニューはこんな感じで、アナゴ棒寿司や鴨つくねなど夜限定メニューがあります。

日本酒は伯楽星と黒龍というシンプルなラインナップがいいですね。
千尋庵のUber Eats(ウーバーイーツ)
千尋庵はUberEats・Woltなどデリバリーに対応していません。
\初めての方 1,800円OFF/
\マック・コストコが安い/
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式ページをご確認ください
\クーポン“QE884”で1,800円GET/
Wolt(
Wolt(ウォルト)でコストコ商品をデリバリーしてみた!【非会員でもOK】
▼イオンの新しいネットスーパー“Green Beans”がすごい!
\初回 最大4,500円OFF+送料無料/
AEONの新しいネットスーパーGreen Beansが今なら期間限定でめちゃくちゃ安い!
しかも野菜の鮮度保証がついてて、品質も良いので超オススメ。私たちは何度もリピしているヘビーユーザーです。
【特典】
初回 最大4,500円OFF+配送料無料
【使い方】
- お買い物最後に表示される「クーポン」をクリック
- クーポンコードを入力
- 注文確認画面でクーポンが適用されているか確認

【クーポンをもらう】
\最短5分で手続き完了/
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新内容は公式ページをご確認ください
▼初回限定クーポン・新規登録
千尋庵の営業時間・定休日ほか
店名 | 千尋庵 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1丁目17−1 |
アクセス | 小田急線 経堂駅から徒歩10分
小田急線 豪徳寺駅・東急世田谷線 山下駅から徒歩7分 |
営業時間 | [月・木・日] 11:30~15:00(L.O.14:00) [金・土] 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~そばがなくなるまで |
定休日 | 火曜、水曜 |
▼千尋庵近くのオススメ記事
・【まほろ堂蒼月 豪徳寺】かき氷・青豆大福がオススメな和カフェ
・【保存版】豪徳寺の見どころ7選!周辺グルメも地元民がすべて教えます
経堂・豪徳寺でそばなら千尋庵


前から気になっていた千尋庵にようやく行くことができて、良かったです。
世田谷区内の相場を考えると、リーズナブルで量があって、コスパ最高。
徒歩1分圏内にレア日本酒がある朝日屋酒店があるので、ハシゴするのが楽しいですよ!
あとちょっと歩いた住宅街にあるヴィーガン専門店“アンキミカ”もオススメ。
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
▼最後まで読んでいただき感謝
イオンの最新ネットスーパーが“グリーンビーンズ”、運動不足解消のコンビニジム“chocoZAP”、土日祝日でも平日料金でホテルに泊まれる“HafH”、これでお金と時間を節約しながら、2024年も充実間違いなしですよ〜!

