疑問・悩み
- エクセルホテル東急 二子玉川に宿泊した人の体験談を聞きたい…!
 - エクセルホテル東急 二子玉川の朝食はどんな感じ?
 - 部屋からの眺め、アメニティ、大浴場はどう?
 
部屋から、多摩川や丹沢山系が見えるホテル“エクセルホテル東急 二子玉川”に宿泊しましたが、朝食が美味しく満足でした!
二子玉川でゆっくり買い物したい、多摩川沿いを散歩したり・映画を観たりして都心近郊でリフレッシュしたい方にオススメ。
- エクセルホテル東急 二子玉に川泊まった体験談
 - オススメの過ごし方
 - 夕食・朝食の内容・口コミ・アメニティ
 
旅行が大好きな“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/
“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
エクセルホテル東急 二子玉川ってどんなホテル?
エクセルホテル東急 二子玉川は二子玉川から徒歩5分。
楽天株式会社クリムゾンハウス(本社)と同じビルの28F〜30Fにあります。
- 東急ホテル(キャピトル、渋谷セルリアンタワーetc…)
 - エクセルホテル東急
 - 東急REIホテル
 
東急ホテルはこの3つのグレードに分かれていて、“エクセルホテル”は真ん中のグレード。
エクセルホテル東急 二子玉川の予約方法
エクセルホテル東急 二子玉川を予約するには、公式ページのほかヤフートラベルや一休.comなどの予約サイトが便利です。
▼こちらの記事もオススメ
https://komuken.com/tokyo-goto-travel/
エクセルホテル東急 二子玉川宿泊レビュー
ここからは、2021年3月のエクセルホテル東急 二子玉川に宿泊した体験を詳しくレビューします!
エントランス
エクセルホテル東急 二子玉川のエントランスはこんな感じ。
ちょっとエントランスの場所が駅からわかりづらいので、解説します!
バス待合室 5:00~22:00オープン (出典:東急バス公式ページ)ここから成田空港・羽田空港、ディズニーランド直通のバスも出ています(コロナで運休の場合もあるので要確認)
エントランスへは、二子玉川駅からまっすぐバスターミナルを抜け、二子玉川公園の方に歩きましょう。
映画館(109シネマズ)を過ぎるとすぐに楽天本社ビルがあるので、その脇にあるエクセルホテル東急の看板の方に進みましょう。
階段かエレベーターで1度、1階に降りるとエントランスがあります。
エクセルホテルのチェックインカウンターは30階です。
ロビー・チェックイン
ロビーはすごく景色が良く気持ちがいいです。
スムーズにチェックインできました。
部屋(スーペリアツイン)
今回、予約したのは、スーペリアツイン“2927号室”。
カードキーで入室すると・・・
雄大な多摩川の流れのほか、大山など丹沢山系、富士山を見渡すことができて、気持ちがいいです。
ベッドやソファなどは白と紺がベースになっていて、無駄のないスタイリッシュなデザイン。
バスルーム
 
バスルームはトイレ・バス一体ユニット型。
トイレはウォシュレットあり。
 
シャンプー類は備え付けあり。
部屋からの眺め
部屋からの眺めは多摩川ビューで最高です。
窓際のソファーで足を伸ばすと気持ちいい!
富士山もバッチリ見えました。
二子玉川駅や雄大な多摩川を望むことができます。
アメニティ
ミネラルウォーター、ドリップコーヒー、お茶、電子ケトルがあります。
 
充電器や空気清浄機。
クローゼットにリセッシュがあるのは嬉しい。
ダイヤルロック式のセーフティボックス。
冷蔵庫は最初に何も入っていないので、そこそこの容量があります。
ルームシアターは本来、有料なのですが“都民限定宿泊プラン”に含まれていて自由に映画を見ることができました。
選べるのは40タイトルくらいで最新の映画もありましたよー!
エクセルホテル東急 二子玉川の自動販売機
客室階エレベーターホール脇にある自動販売機コーナー。
- ドリンク(缶ビール・缶チューハイあり)
 - 洗濯機
 - 洗剤
 - 製氷機
 - ルームシアター券
 
が売っています。
エクセルホテル東急 二子玉川の大浴場
エクセルホテル東急 二子玉川には大浴場(男女)があります。
29Fのエレベーターホール脇で、部屋から館内着で大浴場まで移動してOK。
カードキーをかざして入室。
入浴時間はこのようになっています。
女湯はルームキー以外に専用のキーを使ってはいるのでセキュリティが万全。
出典:エクセルホテル東急二子玉川公式エクセルホテル東急 二子玉川の大浴場の中はこんな感じです。
サウナや水風呂などは一切なく、大きな湯船が1つというシンプルな内容。
エクセルホテル東急 二子玉川の夕食
エクセルホテル東急 二子玉川の夕食は、素泊まりであれば二子玉川ライズや高島屋S.Cのレストランで食べるのがオススメ。
わたし達はライズの“VANSAN”でイタリアンを食べました。
▼夕食にオススメの店
https://komuken.com/anndagyoza-open/
エクセルホテル東急 二子玉川の朝食
エクセルホテル東急 二子玉川の朝食会場レストランはロビーと同じ階にあります。
レストランも窓際の席で、眺めが最高でした!
レストランを使うときは、眺めの良い席をリクエストがオススメ。
本来はバイキング形式なのですが、コロナ禍でお決まりメニューでした。
朝食はこのメニューのデザートなし版という内容。
 
サラダとクラムチャウダー。
いい意味で、普通に美味しい!
ドリンクは紅茶かコーヒーが最初に提供されます。
お代わりもできます。
オープンサンド2種、見た目が華やかですね!
エビとアボカドのベーグルサンド、とっても美味しかったです!
イベリコ豚とポーチドエッグのサンドも、美味い!
ブレックファストステーキは、本来 連泊者限定のメニューなのですが、リクエストしたらいただくことができました!
 
牛ロース肉のステーキは、シャスール(狩人風)ソースで。
デミグラスソースとの違いがあまりわかりませんでしたが、美味しかった!
付け合わせのトマトペーストもいい感じ。
バイキングじゃなくて残念と思っていましたが、充実した朝食だったので結果オーライ。
夜も雰囲気がいいだろうなーと思いました。
紅茶やコーヒーは帰り際にカップでもらって部屋で飲むこともできます。
ちなみに、私は普段からかなり食べるものを吟味しています。
余談ですが、食べ歩きしすぎて激太り後、週3でジム(chocoZAP)に通うことと低糖質な食事(筋肉食堂DELI)によって、74.1kgあった体重を66.9kgまで落とすことに成功しました。
エクセルホテル東急 二子玉川のテラス
エクセルホテル東急 二子玉川には、ロビー奥にテラスがあるのでぜひ1度行ってみてください!
風が強いので注意。
こんな感じで東京を一望できます。
エクセルホテル東急 二子玉川の夜景
同じくテラスから見た夜景はこんな感じ。
東京タワー、スカイツリー、新宿高層ビル群が見えて「東京都心は栄えてるなーすげー」感がわかる夜景に勝手に認定。
ホテル隣にある二子玉川のタワーマンション・多摩川の夜景。
奥の方に見えるのは武蔵小杉。
ロビーからの夜景はライズ・高島屋を上から見ることができます。
エクセルホテル東急 二子玉川の周辺施設
エクセルホテル東急 二子玉川の周辺施設としては、こんなところがあります。
朝、スタバに散歩に行きました!
- スターバックスコーヒー
 - 二子玉川公園
 - 玉川大師
 - 109シネマズ
 - 蔦屋家電シェアラウンジ
 
今回の宿泊でも109シネマズで映画を観てきました!
多摩川沿いを散歩・ジョギングするのもオススメ。
エクセルホテル東急 二子玉川のメリット・デメリット
- 必要十分・最低限の機能で清潔
 - 眺望・夜景がいい
 - 大浴場がある
 - 洗濯機あり
 - スタッフの対応がいい
 - 二子玉川を満喫する基地として便利
 - ルームシアターがいい
 
- 高級ホテルのような上質感はない
 - 部屋はそれほど広くない
 - 大浴場にサウナはない(期待し過ぎないほうがいい)
 
エクセルホテル東急 二子玉川のアクセス
| 施設名 | エクセルホテル東急 二子玉川 | 
|---|---|
| 地図 | |
| 住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14−1 二子玉川ライズ 30F | 
| アクセス | 
  | 
| 駐車場 | あり | 
▼エクセルホテル東急 二子玉川近くのおすすめ記事
・【二子玉川ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト22選
・【シェアラウンジ 二子玉川】蔦屋家電の“アルコールプラン”を満喫した!
・chocoZAP 二子玉川店に行ってみた!【ライザップのコンビニジム】
二子玉川で宿泊ならエクセルホテル東急 二子玉川
エクセルホテル東急 二子玉川は、眺めの良さはピカイチでした!
今回は“都民限定宿泊プラン”部屋はスーペリアツイン(リバービュー)で13時チェックイン・13時チェックアウトでゆっくりできました。
安くはないですが、二子玉川で買い物をガッツリしたい時、映画をゆっくり見たい時にリフレッシュで泊まるのがオススメ!
旅のサブスクHafHを使って星野リゾートOMO東京大塚に宿泊
リーズナブルだけどおしゃれで楽しいそうそう余談ですが先日、旅のサブスクHafHを使って星野リゾートOMO東京大塚に宿泊予約サイトの半額以下で泊まってきたんですね。
| HafH | 1人あたり1泊6,237円 | 
|---|---|
| Bookng.com | 1人あたり1泊17,505円 | 
今回の二子玉川もそうですが、えっ、大塚にわざわざ泊まるの…?と思いますよね。
その時のモーニングで食べた池袋東口駅前の老舗喫茶タカセ本店のピザトーストがめっちゃ美味しかった!
トーストモーニング 650円
ピザトーストモーニング 750円サラダ、茹で卵、メイン、ドリンク付きでこの価格はコスパ最高!
あとHafHを使ってマスタードホテル下北沢に泊まったときのモーニングコーヒーも最高でした!
マスタードホテルは全室レコードプレイヤー付きで音楽好きにめっちゃオススメ…
マスタードホテル下北沢ってどう?宿泊してカフェノマドしてみた
めちゃくちゃ美味しい下北沢 台湾料理 新台北
りんごやパイナップルが入った特製エビマヨ めちゃうま下北沢に泊まるのも外国みたいで刺激的ですよ……!
HafHは前日までキャンセル料無料なのでフレキシブルに予定をたてられるのがすごく良い…週末に都内でリフレッシュしましょう!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/
“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
											







