疑問・悩み
- ロイヤルオーキッドシェラトンの朝食って美味しいの?メニューを知りたい…
- マンダラスパに行ってみたいけど、どんな内容?ディスカウントはある?
はじめてのバンコク旅行でシェラトンに泊まったのですが、最高に良い思い出になりました。
この記事ではロイヤルオーキッドシェラトンに泊まった体験談をご紹介します!
- ロイヤルオーキッドシェラトンに3連泊した体験談
- 朝食のオススメメニュー、マンダラスパのクオリティ
- 口コミ・評判
おでかけSNSホリデーの旅プランコンテストで最優秀賞をとっており、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ロイヤルオーキッドシェラトンの朝食バイキング

ロイヤルオーキッドシェラトンの朝食はバイキングスタイルです。
結論から言って、シェラトンの朝食は最高でした……!

トム・ヤム・クンやグリーンカレーといったタイフード…

麺や具の種類を選べるバミーコーナー…

フレッシュジュースもあり!!

オムレツやスクランブルエッグを作ってくれるライブキッチンも!
エアコンの効いた室内で食べるのも良し、チャオプラヤー川沿いのテラス席で食べるも良しです。
- コーヒーや紅茶はスタッフが持ってきてくれます
- パン、パンケーキ、ソーセージ、サラダなどの洋食メニューあり
- おかゆや味噌汁など和食メニューもあり
- 「タイフードに飽きた…」という時も美味しく朝食を食べられますよ!
ロイヤルオーキッドシェラトンはマンダラ・スパが最高

ロイヤルオーキッドシェラトンの中にある高級スパ「マンダラ・スパ」も評判が良いです。
お願いしたのはアロマティックオイルマッサージ60分コース。
- 通常は3,500バーツくらいなのですが、午前10時~14時の時間限定で2,000バーツになるというプロモーションあり!これ、かなりお得です。
- 全く迷いがなく的確に行われる心地よいマッサージは「プロやわー」と思わせる仕事ぶり。

はじめてのスパ体験で学んだのは「室温は大事」ということ。
施術されるときは紙パンツいっちょでほぼ全裸なので、けっこう寒いんですね。始まってしまうと中々言いずらいですし…
ロイヤルオーキッドシェラトンはどんな宿?

シェラトンといえば、1937年にアメリカで創業した高級ホテルチェーンで、現在では世界中に400を超えるホテルを展開しています。
バンコクロイヤル・オーキッド・シェラトンはチャオプラヤー川沿いにそびえたち、バンコク内の高級ホテルとしては老舗。
部屋からはチャオプラヤー川の雄大な景色を望むことができます。

▼エントランス&フロントの様子

バンコクは英語が通じないホテルも多いですが、シェラトンはほとんどのスタッフが英語OKでした。
日本語が少しわかるスタッフもいます。
ロイヤルオーキッドシェラトンは観光に便利

バンコクロイヤル・オーキッド・シェラトンがはじめてのバンコク旅行に便利な理由は、ホテルの裏からホテル専用のボートでサパーンタクシン駅直結の船着き場「サートーン」まで無料送迎があることです。
また、ホテル隣には「プラ・シーユー」という船着き場もあって、そこからは王宮やワット・ポー最寄りの船着き場「ターチャン」まで簡単にアクセスできます。
▼王宮やワット・ポーの様子



このシェラトンホテルの無料ボートが最高なんです!
気軽な足として3泊滞在中に10回以上乗りました。
ソファーがふかふかで、冷たい水やおしぼりをくれたりと至れり尽くせり。
バンコクは暑いのでこうしたサービスは本当に嬉しい。
▼ボートから見えるきらびやかな船

「サートーン」の船着き場はこんな感じです。
シェラトン以外にも、マンダリンオリエンタル、ヒルトン、シャングリラなど高級ホテルは専用ボートを持っていて、サートーンが共通の船着き場となっています。
人気の観光スポット「アジアティークリバーフロント」にはサートーンの船着き場から無料シャトルボートがでています。
ロイヤルオーキッドシェラトンの部屋

今回泊まった部屋(№1934)はこんな感じ。
19階の角部屋で、清潔感があり快適に滞在することができました。
ちなみに、シェラトンのベッドは米シーリー社と共同で独自開発したもの。

▼トイレ&バスルーム


シャワーはバスタブ付き。トイレ・洗面所とセットになっています。
電子ケトルやコーヒーメーカーが備え付きで置いてあり、自由につかうことができます。
お酒やスナックは有料です。
ロイヤルオーキッドシェラトンのプール

ロイヤルオーキッドシェラトンのプールは緑に囲まれた「ガーデンプール」と深さが3メートルの「大人用プール」があります。
写真はガーデンプールの様子でこじんまりとしていますが、緑があふれてとても気持ちが良かったです。

プールサイドバーもありますよ~。

こちらが大人用プール。
デッキチェアから足を投げ出せば、まるでチャオプラヤー川に浮かんでいるようでした。
余談ですが、ホテルプールに行く前に脱毛やエステに行っておくと当日、恥ずかしい思いをしなくてすみますよ!
RIZAPのコンビニジムちょこざっぷ(chocoZAP)はセルフエステのほか、セルフ脱毛マシンも使い放題で月2,980円の神コスパ……!!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】

ロイヤルオーキッドシェラトンの口コミ・評判
コスパが良いという口コミ
ロイヤルオーキッドシェラトンのコスパ最高ディナー行ってきた。
ステーキも魚もパスタもカラマリもなんもかも美味しかった。スパークリングやビール飲んで2人で1990Bはすごい。
景色もいいし今夜はかなり涼しくて気持ちよかった。 pic.twitter.com/nUu8uII1m4— Harukun (@Harukun71458334) October 15, 2022
眺めが良いという口コミ
ロイヤルオーキッドシェラトン来たお😀
見晴らしが良い💕 pic.twitter.com/cf1N2UV3rb— ぴょの(・ω・っ)З (@azarashisukii) May 3, 2019
リバービューが最高という口コミ
バンコクのホテルに到着🏨
今回はロイヤルオーキッドシェラトンホテルチャオプラヤ川が望める
歴史のあるホテルの一つです😌#タイ#バンコク#ロイヤルオーキッドシェラトン pic.twitter.com/GRpwylBvym— Noraneko しばらく休憩中♨️ (@NoraNekoThai) December 30, 2021
ホテル滞在を決める上で気になった点は、最寄駅のサパーンタクシーン駅から離れている為不便かという点でした。結論は全く問題ありませんでした。
滞在中、チャオプラヤー川を送迎ボートで駅まで往復する時間は10分足らずで、船内はゆったりしたソファーで寛げ移動時間も楽しく素敵な思い出になりました。部屋に入ると眼前にはチャオプラヤー川が広がり、清潔でアメニティーも充実しています。ミネラルウオーターが置かれていて無くなると補充してくれるので、買う必要もありませんでした。
洗面台の蛇口とバスタブの水量が少ないのが唯一残念な点でしが、大きなバスタブがあるので夜はゆったりとお湯に浸かれ疲れが取れました。朝食はビュッフェ形式で、多国籍料理です。年配の方から小さなお子さんまでも楽しめる内容だと思います。
ホテル内はプール、フィットネス、サウナ、マッサージ、レストランも数軒有りホテル内でも充実した時間を過ごせます。ホテル近くにコンビニエンスストアが有り、飲み物等はここで調達していました。
何よりホテルの素敵な雰囲気を気に入りました。
バンコクを訪れる機会があれば、又泊まりたいです。
ロイヤルオーキッドシェラトンのメリット・デメリット
- スタッフが親切で対応が良い
- 全室リバービューの眺めが最高
- ベッドの寝心地がいい
- 無料Wi-Fiあり(高速でスムーズに使うことができました)
- 無料ボートが快適
- 朝食が美味しい
- プールが気持ち良くて最高
- マンダラスパが最高
- ルームサービスが安い(フレッシュスイカジュースで700円位)
- 日本語ができるスタッフが多くはない
- シャワーの水圧が少し弱い
- 最寄り駅フアランポーンから徒歩15分と少し遠い(タクシーを使えば約50バーツ)
ロイヤルオーキッドシェラトンの値段
1泊1万~1万5000円が相場のようです。
わたしたちは2018年8月末H.I.Sのフリープランツアーで、シェラトン3泊のタイ国際航空利用で78,800円でした。(燃油サーチャージ等込み)
まとめ:ロイヤルオーキッドシェラトンの朝食・スパはクオリティ高い
治安や清潔感などで不安のある方は、初めてのバンコク観光にロイヤルオーキッドシェラトンを選べば、思い出深いタイ旅行になること間違いなし。
- 王宮やワット・ポーなど主要観光地を中心に見たい
- アジアティークやルーフトップバーにも行ってみたい
- プール付きのちょっと良いホテルに泊まってリゾート気分も満喫したい
こんな方にシェラトンは超おすすめなホテル。


余談ですが、こないだRIZAP監修で月2,980円のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』を見てきたのですが、すごかったです〜!!
これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!
大切な人と高級ホテルに行く前にジム・エステ・脱毛でお手入れすると、嫌な思いをせず、当日もテンションMAXで楽しめますよ〜!


RIZAPのコンビニジムchocoZAPは全国に急激に増えているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ
▼こちらの記事もオススメ


