とんかつ椿は成城の地域住民はもちろん、トンカツ好きからも愛される老舗。
とんかつの専門誌などにもたびたび取り上げられる名店です。
前から気になっていたので平日ランチに行って限定“まるかつ定食”を食べてきました。
この記事では、成城とんかつ椿の、
- 味
- ランチ
- 駐車場
- 混雑状況
- メニュー
- 平日限定メニュー
- 店の雰囲気
- 持ち帰り・出前
- 口コミ
などを月間40万回読まれる世田谷専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
とんかつ椿ってどんなお店?

とんかつ椿は創業50年のとんかつ専門店。
成城の閑静な住宅街にあり、多くの著名人に愛されてきました。

とんかつ椿の店内はテーブル席とカウンターがあります。
創業50年ということで、少し古さは感じましたが清潔感がありました。

カウンター席はこんな感じでカラシが卓上に備え付けられています。
とんかつ椿への行き方
小田急線 成城学園前駅からとんかつ椿への行き方をご案内します。

成城学園前北口を出て、まっすぐ進みましょう。
右手にあるのは成城石井の本店。


並木通りの住宅街をまっすぐ進み、まついけ耳鼻咽喉科を通りすぎて最初の交差点を左に曲がります。


左に曲がるのはこの交差点です。
電信柱に“とんかつ椿”の看板が出ているので目印になります。

この交差点のはす向かいには和食料理のほしやがあるので、これも目印になります。

交差点を曲がった後、まっすぐ進むと とんかつ椿に到着します。
これが、とんかつ椿のランチ“まるかつ定食”だ!

○カツ(まるかつ)定食 1,000円
とんかつ椿で1番コスパのいいメニューが平日ランチ限定メニュー“○カツ(まるかつ)定食”。
丸カツは肉と脂の比率を考慮してお店で独自に挽いたメンチカツです。


最初の1つは塩でいただいてみました。
玉ねぎなどを一切使用せず、肉だけで勝負しているメンチカツです。

2つ目はソースとカラシをつけて。
間違いない美味さ。
3つ目は塩とカラシで食べました。

トマトのデザート 330円
単品で追加した“トマトのデザート”。

湯むきしたトマトを甘いシロップに漬けて冷やしたもの。
トロッとして甘みと酸味のバランスが良く、お口の中がサッパリ。
とんかつ椿のメニュー

トンカツ椿のメニューはこのようになっています。
ロース定食1,600円は日曜日・祝日は提供していないので注意しましょう。

平日ランチ限定メニュー“○カツ(まるかつ)定食”のコスパは抜群です。

看板メニューのリブロースかつは220gで3,000円。

お酒は月の桂がありました。

とんかつ椿の持ち帰り(テイクアウト)・出前


とんかつ椿では、
- 持ち帰り(お弁当)
- 出前(成城近隣)
を行なっています。
詳しくはとんかつ椿公式ページをご覧ください。
とんかつ椿のおすすめポイント
- まるカツ定食が美味しくてコスパ良い
- 1人だとカウンター席になり狭い
- 数人での来店がオススメ
- 緑茶と食後の玄米茶ともらえる
とんかつ椿の口コミ
ここまで来たらいちばん旨いものをと思ってお勧めのリブロースとんかつとなめこ赤だし味噌汁を注文。 リブロースとんかつの単品で3000円、なめこ赤だし味噌汁は330円しました。 リブロースとんかつだと220gぐらいで他のとんかつは100gぐらいだそうです。
結構厚い感じなのに信じられないほど柔らかく、ジューシーではないですか! 柔らかさは私が良く行っている旨いとんかつやよりも凄いと思います。
出典:グーグルの口コミ
とんかつ椿の営業時間・定休日ほか
店名 | とんかつ椿 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区成城5丁目15−3 |
アクセス | 成城学園前駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11時30分~14時00分 17時00分~20時00分 |
定休日 | 月曜日 |
▼とんかつ椿近くのおすすめ記事
・【シュベール 成城学園前】40年以上の歴史がある喫茶店!三角の席が大人数で使いやすい
・【林華苑 成城学園前】“二番目にうまい店”でおなじみの町中華!あんかけ焼きそばがオススメ
・【焼肉おはな 成城学園前】ランチがリーズナブル!ゆったり座れて女子会に最適
・【李朝 成城学園前】ランチでソルロンタンを食べてみた!栄養満点でカラダがポカポカに
成城でトンカツならとんかつ椿
前から行きたかったトンカツの名店は噂どおり美味しかったです。
成城なので、価格は高いですが、平日ランチ限定の“まるかつ”ならリーズナブルに名店の味を堪能できますよ。
ぜひ行ってみてくださいね!
- とんかつ ひびき(幻の白とんかつ)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー
- 元祖からあげ天
- バーガーキング成城店
- コルカタ
などがこの近くでUberEatsに対応しています。

▼こちらの記事もおすすめ





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(