和食

【うなぎ川信 桜新町】サザエさんにも出た鰻の名店!ランチがコスパ最高

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
桜新町で美味しい鰻屋さんある?
komuken
komuken
うなぎ川信がオススメ!

世田谷区桜新町にある“うなぎ川信”はサザエさんの作者 長谷川町子さんも出前をとっていたという鰻の名店。

ランチのうな丼は味は本格的ですが、1,000円前後でとリーズナブルに美味しい鰻をいただけます。

この記事でわかること
  • うなぎ川信のランチに行ってみた体験談・感想・口コミ・評判
  • うなぎ川信店内の様子・予約が必要かどうか
  • うなぎ川信の持ち帰り(テイクアウト)メニュー

さっそく、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

うなぎ川信ってどんなお店?

うなぎ川信は昭和36年に開業以来、味とサービスに頑固にこだわり続けています。

全国の有名うなぎ店のグループ「うなぎ百選」にも名を連ねるうなぎ割烹。

“予約のお客様で品切れになりました”の文字が。

事前に予約をしておいて良かったです!

komuken
komuken
早めの予約がオススメ〜!

川信の店内は清潔感があって、窓が明るく開放的です。

春は商店街の桜を間近に見ることができて最高でしょうね。

お座敷席もあり法事などにも対応。

桜新町はサザエさんの作者 長谷川まちこが住んでいた町で、サザエさんのモデルになっています。

長谷川まちこも出前をとっていたそうで、サザエさんに登場する鰻は川信というのが定説

サザエさんが全巻置いてあります。

うなぎ川信の鰻重

今回は事前の電話予約で鰻重の梅とうな丼を事前にオーダーしていました。

鰻の確保の関係で、鰻のメニューは当日変更はできないので注意しましょう。

パッカーン!

komuken
komuken
うほっ!美味しそう〜!

鰻はふっくらと柔らかく、上質な国産鰻。

川信では、梅以上のグレードで小骨抜きになるのですが、骨がないと非常に食べやすかったです。

あっさりと上品でかつ香ばしさが良い。

うなぎ川信の鰻丼

うな丼はリーズナブル。

鰻のサイズは小さめでしたが、値段を考えれば妥当。

梅に比べると少し脂が多めでしたが、全然違うということもなく“ランチでサクッと鰻が食べたい!”というテンションの時に最高だと思いました。

yucco
yucco
肝吸がデフォルトで付くのも嬉しい。

うなぎ川信のアラカルト

川信は鰻割烹ということで、一品料理も充実しています。

鰻のバラ身はさっぱりとしたわさび醤油で。

鰻のレバー煮は肝をじっくりと甘辛いタレで煮ています。

濃いめの味付けでお酒が進みそう。

うなぎ川信のメニュー

うなぎ川信のランチメニューはこんな感じ。

ランチはうな重が2割引になってお得です。

アラカルトメニューはこちら。

親子丼も美味しいと評判です。

うなぎ川信の出前

うなぎ川信では出前を行っています。

お取り寄せもできますよ。

うなぎ川信の持ち帰り(テイクアウト)

うなぎ川信では持ち帰り(テイクアウト)を行っています。

テイクアウトをするときも鰻の確保の関係で、事前に予約をした方が良さそうです。

うなぎ川信の口コミ・評判

小骨が抜いてあるうなぎが美味いという口コミ

長谷川町子さんが、いつも出前を頼んでいたという口コミ

  • 地元のうなぎ屋さんって感じの良いお店です。テーブル席以外に御座敷もあり、法事にも使える感じ。
  • 駅前の素晴らしいロケーションのお店。うなぎをゆったり堪能できます。リーズナブルな価格設定。地元民に人気なのも頷けますね。
  • つまみ、飲み物も良心的なお店です。

出典:Googleの口コミ

うなぎ川信の営業時間

店名 うなぎ川信
地図
住所 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目8−4 ヨクレール55 2F ビル
定休日 火曜日
営業時間 11時30分~14時00分、17時00分~20時00分

▼うなぎ川信近くのおすすめ記事

【小川珈琲ラボラトリー 桜新町】ランチに行ってきた!【詳しいメニューあり】

【いちびこ桜新町店】ミガキイチゴを使った苺スイーツ専門店

【MAISON KUROSU(メゾンクロス)用賀】身体に優しい自然派パン【早くも話題沸騰】

【リョウラ 用賀】オススメはエクレアとタルト【区内トップクラスに美味】

うなぎ川信のデリバリー

うなぎ川信ではUber Eatsなどデリバリーに対応していません。

ちなみに、はじめてデリバリーを使うという方は【当サイト限定】で1,000円OFFになるクーポンが“【デリバリー|初回クーポンあり】出前・宅配アプリ10選”にあるので、よかったら使ってみてください!

【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビュー
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビューデリバリーの初回限定クーポンなら“世田谷ローカル”におまかせ!UberEats、Wolt、menu、出前館などのほかOniGO、Coupang(クーパン)、AMo、エニキャリなど即配ネットスーパー系のクーポンもあり。総額26,900円お得!実際にデリバリーした体験談付きではじめてのデリバリーも安心して注文できます。...

https://komuken.com/wolt-download/

桜新町で鰻ならうなぎ川信

川信は値段が良心的で、味も良い正統派“庶民の鰻”という印象でした。

お店も広めのワンフロアなのでゆったりと座ることができ、くつろげます。

とくにランチうな丼のコスパが最高なので、桜新町を訪れた時にはぜひ行ってみてください〜!

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

chocozap 桜新町店が10月27日オープン!【24時間営業ライザップ監修ジム】RIZAP監修のコンビニジム chocozap桜新町店がオープン!

 

chocozap桜新町店chocozap桜新町店
チョコザップのセルフエステマシン使ってみた!1台100万円以上する業務用セルフエステマシンも使い放題

最後に余談ですが、月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジム『chocozap(ちょこざっぷ)桜新町店が2022年10月27日にオープン!

これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

chocozap 桜新町店が10月27日オープン!【24時間営業ライザップ監修ジム】

ジム・エステ・脱毛に興味がある方に超おすすめ。

レビュー記事を書いたのでぜひご覧ください!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
【ひどい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの効果・使い方は?【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(チョコザップ)』はなぜ安いのか、安い理由を実際に見学をしてリサーチしました。月額2,980円(税込み3,278円)という価格を実現するための工夫、設備であるもの・ないもの、入会方法のほか、カーブス・エニタイムフィットネスとの料金比較もあり。...

体組成計とヘルスウォッチのスターターキットもいつ終了するか分からないので、入会するなら今のうちの方がいいですね。

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

▼こちらの記事もオススメ

【世田谷のうなぎ】地元民が通う良心的な鰻屋9選世田谷区内の美味しい鰻屋のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!白焼き、鰻重、コスパ最高、駅近、老舗、デートに最適などメニューやシチュエーションでぴったりのお店をご紹介します。...
世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選
世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選世田谷には手土産に喜ばれる絶品グルメがたくさんありますが、”世田谷らしさ”が出るものを探すのって難しいですよね。地元民グルメライターである筆者がお持たせで普段使いしている“世田谷らしい”手土産(ギフト)をご紹介!デリバリー・テイクアウトできる手土産や割引クーポンもあり。...