悩み・疑問
- Yahoo!マートのクチコミ・評判ってどう?
- コストコ商品も注文できるってほんと?
- 野菜の鮮度ってどうなんだろ……
「出前館」のアプリやWeb上で、アスクルが販売する食料品、日用品を中心とした約1,500種が最短15分で受け取れるクイックコマースがYahoo!マート(ヤフーマート)。
はじめて使うときは口コミ・評判が気になりますよね。
この記事では、Yahoo!マート(ヤフーマート)のリアルな口コミをツイッターで集めわかりやすくご紹介します。
▼コストコ新作デリを注文はYahoo!マート
\ 初回最大2,600円OFF /


【もらえるクーポン】
- 初回限定1,000円OFFクーポン(COUPON1)
- COUPON1を使った翌週にもらえる800円OFFクーポン(COUPON2)
- COUPON2をを使った翌週にもらえる800円OFFクーポン(COUPON3)
【使い方】
①下記からアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコードを入力
【アプリダウンロード 無料】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新内容はアプリ内でご確認ください
\ 3回までの注文が最大2,600円OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】 アプリダウンロード(無料)はこちら(
Yahoo!マート(ヤフーマート)の良い評判・口コミ
TwitterにあったYahoo!マートの良い評判・口コミをまとめました。
出前館のクーポンが使えてお得という口コミ
出前館のクーポン使って、Yahoo!マート by アスクルで冷食とか届けてもらったら、鬼のお面と豆がついてきた👹 pic.twitter.com/m3vkUGpV5k
— ねんざB (@nenzab) January 27, 2022
Yahoo!マートはコンビニより安いという口コミ
Yahooマート、コンビニより安かった pic.twitter.com/BAoQa0Kf13
— はせ (@hs9vv) February 26, 2022
Yahoo!マートのクーポンコードを使ってお得だったという口コミ
出前館でアスクルマートが近くにある方は
ヤフーマート のクーポンコードで¥1500以上で¥1000オフだからお得です
仕事場に普通にビール頼んでもうた☺️ pic.twitter.com/dLwqKxgab8— N@Lu 江戸川 錦糸町🐸📕🥫 (@Uber1173nalu) March 16, 2022
9分で届いてビビったという口コミ
ヤフーマートしたら9分で届いてビビってる😂
夕飯作る元気なくて駅弁フェア頼んだ。 pic.twitter.com/RYrtF0vOhJ— よっちゃん (@4ever_y_10) February 26, 2022
トイレットペーパーやカップ麺を買うのに便利という口コミ
出前館にヤフーマート神があらわれた。ちょうど切れそうだったトイレットペーパーとかぷめん買った😆 pic.twitter.com/gOoQSNs0Dj
— みほ (@MiHO_marumaru) February 2, 2022
スーパーに行くよりも安いという口コミ
出前館、ヤフーマートのクーポンコードでめちゃめちゃお得になった!スーパーに行くより安い! pic.twitter.com/n258oeU1k0
— 死に物狂いで生きろ (@kawaiiguccigang) February 6, 2022
Yahoo!マート(ヤフーマート)の悪い評判・口コミ
TwitterにあったYahoo!マートの悪い評判・口コミをまとめました。
まだ配達エリアじゃなくてがっかりという口コミ
マンションのポストにYahoo!マートなる宅配サービスのチラシが入ってて、かなりお得なクーポンがあったのでウキウキで「ハーゲンダッツまとめ買いだー💕」とアクセスしたらウチが配達地域外で発狂しそうに😤
チラシ入れといて対象外てマジ何なん?💢💢💢#ヤフーマート#Yahooマート#askul_com
— せっきー@ギター・機材 (@sekki_guitar) March 11, 2022
30分で届かなかったという口コミ
ヤフーマートとかいうのが送料無料で30分配達らしいから試してみたけど、どう考えても30分で届く距離じゃない
— 名前 (@str_playername) February 5, 2022
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(まとめ:Yahoo!マート(ヤフーマート)の口コミ・評判は良い!

Yahoo!マート(ヤフーマート)の口コミ・評判は基本的にはかなり良いですね。
配達拠点から自宅が遠いと15分では届かないということがあるようですが、このネックは他のクイックコマースでも同じです。
・OniGOのオーガニック(有機)野菜は美味しい?実際に頼んでみた
・【Yahoo!マート(ヤフーマート)とは?】クーポン・取扱商品などを徹底解説!

先日、Yahoo!マートでコストコ商品を頼んだのですが、新作デリも注文することができて良かったですよ〜!

詳しくは“ヤフーマートでコストコをデリバリーしてみた!【非会員でもOK】”をご覧ください。


そうそう余談ですが先日、reload内にあるマスタードホテル下北沢に旅のサブスクHafHを使ってお得に宿泊してきたのですが、全室レコードプレイヤー付きで音楽好きには最高でした…!
高速Wi-Fiも安定していて、カフェや部屋でPC作業、リモートワークに週中できますよ。

マスタードホテル下北沢ってどう?宿泊してカフェノマドしてみた


夜は普段なかなかいけなかった美味しい台湾料理屋 新台北に行きました、下北沢に泊まるのも外国みたいで刺激的ですよ……!
これまで気がつかなった下北沢の魅力に出会えた気がしました!
新幹線に乗って遠出しなくても、週末HafHを使っておしゃれホテルに泊まると楽しくて、次の週も仕事頑張ろうって気持ちになるんです。
HafH料金 | 宿泊サイト最安価格 | |
星のリゾートOMO大塚 | 1人1泊6,237円 | 1人1泊17,505円 |
メズム東京 | 1人1泊42,075円 | 1人1泊46,173円 |
JAL羽田-那覇 片道航空券 | 24,750円(同日であれば時間帯も均一料金) | 43,455円(フライト時間帯によって変動) |
ホテル価格、フライト価格が高騰してる中で、いつでも定額で泊まれる旅のサブスクHafHは旅費節約に便利です。
HafHは前日までキャンセル料無料なのでフレキシブルに予定をたてられるのがすごく良い…週末に都内でリフレッシュしましょう!
▼星野リゾートも泊まれる旅サブスク
\レジャー代を節約なら旅サブスクHafH/

旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。
ホテル価格が高騰している今、HafHならいつでも定額なので、旅行代金を節約することができます。
- 星野リゾートにお得に泊まれる!
- 繁忙期・休前日でも同一料金!
- JAL航空券も前日に予約できる!
- いつでも休会・復帰可能!
- 前日までキャンセル料無料だから急に予定が入ってもOK!
※プロモーション内容は変更されることがありますので詳細は公式ページをご確認ください