2018年の東京農業大学収穫祭に行ってきたので様子をレポートします!
16時に行ってみてわかったのは、東京農業大学収穫祭で人気のハチミツや味噌を買うなら午前中に行くべきということ…。
さっそく東京農業大学収穫祭の攻略法を世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」が詳しくご紹介します!
東京農業大学収穫祭ってどんな学園祭?
東京農業大学収穫祭の名物といえば、正門のどでかいオブジェ。
今回は植物を全体につかったナチュラルなデザイン。
正門右側のオブジェは滝が流れています。ウッドデッキになっていてベンチに座れるのもポイント。
キャンパスの奥の方に進むと模擬店コーナーが出現。
16時だと半分くらいのお店が「完売」になっていました。
農大の収穫祭は模擬店の数も半端じゃないです。
奥の方はかなり混んでいます。
東京農業大学収穫祭は16時だと味噌は完売…
東京農業大学の正門を入ってすぐのところに毎年人気の味噌コーナーがあります。
全国で味噌をつくっている農大OBの味噌処を買うことができるのですが、16時にいったら味噌は完売…
唯一残っていた蔵王漬を購入!
蔵王漬は山菜やかぶやナスを粕漬にしたもの、食べるのが楽しみです。
味噌コーナーで売っているメニューはこちら。
商品をえらびたいのであれば午前中がいいとスタッフの方に教えていただきました。
東京農業大学収穫祭17時だとハチミツは完売…
毎年、朝から大行列ができるミツバチ研究会のハチミツは17時少し前に行ったらもはや閉店状態。(収穫祭自体が17時までなので仕方ないのですが…笑)
売っているハチミツメニューはこんな感じで在庫がわかるようになっています。
話を伺うと百花ミツの1合サイズは16時頃まではあったそう。
東京農業大学収穫祭のアクセス
施設名 | 東京農業大学 |
---|---|
地図 | |
アクセス | 小田急線 千歳船橋駅・経堂駅から徒歩15分 田園都市園 用賀駅から徒歩20分 |
▼東京農業大学の人気記事
・食と農の博物館のバイオリウム・動物園がすごい!無料なのに超楽しいスポット
▼学生に人気のバイトまとめ
・【タピオカのバイト情報まとめ】あの人気店から日本初上陸ショップまでご紹介!
「食と農」の博物館内にegg2号店がオープン
農大の正門向かいにある「食と農」の博物館内のカフェがegg2号店として2018年11月2日リニューアルオープンしました。
http://komuken.com/setagaya-egg/
東京農業大学収穫祭を楽しんでくださいね
結論、東京農業大学収穫祭は午前中に行った方が、ハチミツも味噌も模擬店フードも充実していておもしろいです。
とくにハチミツと味噌を買うなら午前中のなるべく早い時間に行きましょう。
▼こちらの記事もおすすめ
https://komuken.com/shibuya-scramble-square-matome/