2021年4月26日、京都・南禅寺エリアに、スモールラグジュアリーリゾート「ふふ 京都」がオープン。
今回は記念日にふふ京都のコンフォートツインに一休.comの“夕朝食付きプラン”で宿泊し、南禅寺で紅葉を楽しんだ宿泊記をご紹介します!
この記事では、ふふ京都を予約する前に知りたいこんなことが書かれています。
- 部屋
- 値段
- 朝食
- 夕食
- バー
- 周辺施設
- アメニティ
- 誕生日記念のサプライズ
- 南禅寺へのお散歩
- チェックイン・チェックアウト
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ちなみに、もしお得に旅行したい、宿泊したいと思うのであればGoToトラベルの再開を待って予約したのでは遅いです、完全に乗り遅れます。
ふふ京都ってどんなホテル?


ふふ京都は2021年4月26日に開業しました。
ふふといえば、2007年の熱海での開業を皮切りに、河口湖、奈良、日光に続々とオープンし人気のブランド。
女性が思わずふふっと笑みが溢れるお宿が名前の由来になっています。
関西エリアではふふ奈良に続き、2つ目のオープン。
ふふ京都の予約方法

ふふ京都を予約するには、公式ページのほかヤフートラベルや一休.comなどの予約サイトが便利です。
一休.comなら貯まったポイントをその予約でいますぐ使えるので、割引となるのでオススメ。
▼こちらの記事もオススメ




ふふ京都 宿泊記
ここからは、2021年11月ふふ京都に宿泊した体験を詳しくレビューします!
エントランス
私たちは京都観光の2日目にふふ京都に宿泊しました。
1日目はエースホテル京都に泊まって、錦市場などを観光した後、タクシーでふふ京都にアクセスしました。
ちなみに、京都のタクシー迎車料金は200円(会社によっては無料)なので、タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》が大活躍でした。
3泊4日の滞在で10回以上使いました。


\たった1分でダウンロード/
【GOをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】



15時30分頃にチェックインしました。
ロビーから見える庭園がステキです


ちなみにレセプション前では、アメニティで部屋で提供されているお茶・お菓子や食器が購入できます。
また、レストランで使っているふふオリジナルの醤油やポン酢なども買えますよ。
部屋(コンフォートツイン)

客室までスタッフが荷物を運んでくれて、お部屋でチェックイン&部屋の説明をしてくれます。


今回、アサインされたのは2階の“202号室(衣手)”。
入ると、各部屋に消毒用アルコールが設置されていました。
ふふオリジナルのお香の香りもいい感じ。



寝室とリビングが障子で仕切られていて、シンプルにまとまっています。
ふふといえば全室部屋付き露天風呂があるのが特徴。
うーん、下北沢の“由縁別邸代田”の部屋付き露天風呂に比べるとかなり狭いのが残念でしたね。

バスルーム(部屋付き温泉)



ふふ京都の部屋付き温泉はこんな感じ。
吉野ヒノキが香ります。
泉質的には単純温泉(低張性、アルカリ性、温泉)ということで、実際に入った感想としてはそこまで香りや特徴がない感じでした。
雪見障子・窓を開けると、半露天のようになります。
シャンプーなどのアメニティはふふで採用されている“余香(YOKOU)”シリーズ。

トイレはTOTOの最新型。
手洗いもついています。
部屋からの眺め

雪見障子を開けると緑が見えますがそこまで開放感がありません。
アメニティ




ふふ京都はとにかくアメニティが充実しています。




- 浴衣
- バスローブ
- パジャマ
までデフォルトで備わっている部屋は他になかなかありませんよね。

お菓子・おつまみはこれらが全部無料でした。
食べ切らなかったので、3泊目のパークハイアット京都に持ち込みました。



鉄瓶でお湯を沸かしてお茶を楽しむことができます。
とても美味しいお茶でした。


プライスタグのついている飲み物は有料です。

冷蔵庫の中はこんな感じで、
- ミネラルウォーター
- 水出し玉露茶
- 炭酸水(ウィルキンソン)
- ビール(アサヒ熟選)小瓶
- オレンジジュース
- リンゴジュース
が無料でした。
このお茶もすごく美味しかったです。


さらに、すごいのが部屋に備え付けられているタブレットを使って自由にアメニティを注文できるところ。
「お役立ちグッズ」というカテゴリーから注文すると、玄関にあるボックスに入れてもらえるので、電話をかける手間もないですし、人に会うことなく受け取ることができます。


アメニティでロクシタンが好きなだけもらえるのには驚きました。
スキンケアは雪肌精(せっきせい)、男性用はポールスチュアート。
ふふ京都のルームサービス
ふふ京都のルームサービスは17:00から21:00(L.O)の時間で行っています。
メニューはうどんなど和食が中心でした。
ふふ京都の夕食

今回は夕朝食付きのプランにしました。
京野菜と炭火料理 庵都(いほと)でいただきます。


職人の仕事がよく見えるカウンター席に通していただきました。

今日の献立はこんな感じ。




ドリンクメニューはこちら。
プリフィックスペアリングが5杯ついて5,500円とコスパがいいので、これを1つと新政No. 6を単品で。
このペアリングはスパークリングワイン、日本酒、焼酎、ワインなどを好みに組み合わせて注文できるのがいいですね。
里山十帖のペアリングはちょっと多すぎたので…

ちなみに、余談ですがビール派の方には最近お試しした自宅用ビールサーバー“キリン ホームタップ”が楽しい体験だったのでビール党にオススメ!



新政No. 6の中でも最上級X-type。
ずっと飲みたかったので、飲めてラッキーでした!

最初の一皿“京の恵み”。
最後に炭火で炙る鯖のスモークが秀逸でした。

菊花仕立てのお椀。
華やかで甘鯛の塩味と大根の甘さがマッチ。



お造りと八寸。
味もさることながら、食器やしつらえが素晴らしい。


京都丹波和牛は冷めていたのが残念でした。
フォアグラ生姜味噌もフォアグラを感じることができなかったです。


サンセールテールブランジュとアルベール ビショー ジュヴレ シャンベルタン。

穴子伝助の山椒鍋。
穴子伝助ってブランド穴子かと思ったのですが、特大サイズの穴子のことなのだそう。
カリッと揚げられた穴子を鍋と合わせていただきます。
葡萄山椒の香りがものすごく良く美味しかったです!

ペアリング最後の1杯は而今(じこん)。


秋鮭とキノコと炊き込みご飯。

デザートのアップルパイはお誕生日プレートでいただきました。
サプライズプレゼントでチョコレートと記念写真ももらえて有り難かったです。
記念写真はウッディーな写真立てに入っていて、良い記念になりました。
総合的にはかなりレベルが高く美味しかったです。
ただし、最初の一皿と焼物(ステーキ)、デザートは改善の余地ありかと。
デザートはヘルシーな水菓子で十分かと思います。
ちなみに、ホテルで夕食をとると値段もかかってしまうし、量も多くてべきれないことも多いし、自分の健康維持ができないので、ホテルに宿泊するときに私たちはよく成城石井を使います。
良いワイン・シャンパンが揃ってるし、惣菜も豊富なのが助かりますね。

ちなみに当サイト“世田谷ローカル”が運営する姉妹アカウント“成城マニア”では、こんな感じで成城石井の人気商品レビューや、コストコ・カルディー商品との食べ比べを行なっています!
>>>成城石井マニアを見る
▼成城石井のオススメ商品


ふふ京都のバー


ふふ京都には庭の離れにモルトバーがあります。
南禅寺を散策したあと、夕食の前に立ち寄ったのですがやはり夕食と一緒にお酒を楽しみたいと思ってメニューだけ見てごめんなさいしました。
ビールが1,000円前後、ウイスキーが2,000円前後という価格設定だったので、夕食時にペアリングを頼んだ方がはるかにお得でした。


離れの中はこんな感じで天井には金箔が使われていてゴージャスでした。
ふふ京都の朝食


翌朝の朝食。
夕食時とは違い、庭園が見えるカウンターで。
ふふ京都は隣との仕切りがしっかりあって、コロナ対策がバッチリなのはポイント高いですね。




土鍋で炊いたご飯はおこげがあって美味しかった!
白味噌を使った庵都汁は具沢山で栄養満点。
隠し味に牛乳とバターも入っているそうです。
ちなみに、私は普段から低糖質ダイエット“筋肉食堂DELI”をしているので、かなり食べるものを吟味しています。


いつもの朝食はプロテインとバナナのみなので、旅行に来るとお腹いっぱいになってしまいます。

ふふ京都の周辺施設



ふふ京都の周辺施設としては、こんなところがあります。
- 南禅寺
- 無鄰菴
- 瓢亭
- 京都市動物園
- 蹴上インクライン
- 哲学の道
- 平安神宮
- 京都市京セラ美術館
- 琵琶湖疎水
- 永観堂
私たちはチェックインした日の夕方に歩いて南禅寺に行ったのですが、徒歩7分くらい。
南禅寺は大型バスツアーがたくさん来ていて混んでいました。
レンガのアーチがレトロで紅葉の名所でもあるので人気なんですね。
拝観料がかかりますが、奥の方にある方丈庭園がステキなのでぜひ行ってみてください。
ふふ京都のデリバリー


京都では、UberEatsやWoltなどデリバリーメニューを楽しむことができます。
・【当サイト限定】【Wolt(ウォルト)|初回クーポン】1,200円分もらえる!
部屋から出るのが面倒、ルームサービスのメニューに食べたいものがないと思った時に便利!
写真はペニンシュラ東京でスペイン料理の銀座びいどろでデリバリーした時の様子。

ふふ京都のメリット・デメリット
私たちが感じたふふ京都のメリット・デメリットをまとめました!
- アメニティ充実度が凄すぎる
- タブレットでアメニティを注文できる
- コロナ対策が完璧
- 部屋付き温泉あり
- 食事が美味しい
- 誕生日記念でチョコレート・記念写真がもらえた
- 南禅寺・平安神宮へのアクセスがいい
- 客室からの眺望がイマイチ
- 部屋付き温泉がそれほど広くない
- 大浴場はやはりあった方が嬉しい
- プールやジムなどの付帯設備なし
とにかくアメニティ充実度とコロナ対策は特筆すべきものがあります。
しかし、値段の割りに部屋が狭く眺望がイマイチで閉塞感があるのは残念でした。
エースホテル京都に比べると、他のホテルにはない唯一無二の魅力に欠けると思いました。

ふふ京都の口コミ・評判
- 南禅寺や平安神宮に近く観光に便利です。ホテルの敷地に入ると静かで落ち着いた世界が広がります。部屋風呂が温泉です。朝食を部屋食にしても炊飯器やIHクッカーを持って来てサーブしてくれます。ホテルのスタッフのホスピタリティ溢れるサービスに1番感激しました。
- バレーパーキングが欲しいのと、部屋は料金の割に狭いかな。
- アメニティ、飲み物、設備も大変揃っていて、痒いところに手が届き、滞在中必要な物は大体揃います。 お風呂は内風呂ですが、周りの環境的に仕方ないかなと思いますし、ヒノキの香りとお湯の温度も調節出来て使い勝手は良い温泉です。
- ふふ系列も含め、新しいお宿なのでスタッフが総じて若く、経験不足や知識不足が否めませんが…お料理や市内の事を質問しても分からない等。
出典:グーグルの口コミ
ふふ京都のアクセス
施設名 | ふふ京都 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町41 |
電話 | 0570011722 |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 11時 |
アクセス |
【タクシーアプリGOなら最初1,000円OFF】 |
▼ふふ京都好きな方におすすめ記事
・【エースホテル京都 宿泊記】朝食付きがオススメ!【ジム・ルーフトップバー情報あり】
・【アマン東京で記念日】ジム・プールは絶対行くべき!最新パティスリー情報あり
・【パークハイアット東京】ルームサービス・アメニティなど【完全宿泊レビュー】
・【sequence MIYASHITA PARK】部屋からの夜景・アメニティなど解説【完全宿泊レビュー】
繰り返しますが、京都のタクシー迎車料金は200円(会社によっては無料)なので、タクシーアプリGOが大活躍でした。
3泊4日の滞在で10回以上使いました。


\たった1分でダウンロード/
【GOをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】
ふふ京都でステキな記念日を


はじめてふふに泊まったのですが、アメニティの充実度と食事の美味しさで女性に人気な理由がよくわかりました。
人気観光スポットの南禅寺に徒歩でいけるアクセスの良さは魅力的だと思います。
ただし、期待していたよりも値段の割に眺望や部屋付き風呂がイマイチだったのは残念でした。
もっと刺激的な経験がしたいという方は、個人的にはエースホテル京都やパークハイアット京都の方が向いていると思います。

とはいえ、
- 高級旅館の雰囲気・サービス
- 全室部屋付き温泉
- 南禅寺へのアクセス
に魅力を感じるという方にはドンピシャですよ。
ぜひ宿泊予約はポイントがすぐに使えて超お得な一休.comでしてみてくださいね〜!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もオススメ





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |