寿司

【くら寿司】ランチに行ってみた!おすすめ・微妙メニューを一挙紹介

【くら寿司】ランチに行ってみた!おすすめメニューを一挙紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
くら寿司のランチってどう?どの皿がオススメ?
yucco
yucco
実際に行ってきましたのでご紹介します!

大手回転寿司チェーン“無添くら寿司”は基本的に一皿115円でリーズナブル。

はじめてくら寿司に行くときは、安いけどホントに美味しいのかな…?と不安になりますよね。

不安・疑問

  • くら寿司で食べた方がいいメニュー・食べない方がいいメニューはどれ?
  • ジョブチューンやラヴィットのランキングに出てたネタは何?
  • テイクアウトできる寿司・海鮮丼もあるの?

この記事を最後まで読めば、こうした疑問を解決して、くら寿司に行った時に美味しくないネタを頼んで失敗することがなくなりますよ。

この記事でわかること
  • くら寿司のランチに行ってきた体験談
  • くら寿司で絶対に食べた方がいいオススメメニュー
  • 食べない方が良いメニュー
  • お得に食べる攻略法・お得なクーポン

はま寿司スシロー美登利寿司など大手チェーンをどうしたらコスパ良く食べられるかを日々研究し、月間80万回読まれるグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!

タップできる目次
  1. くら寿司ってどんなお店?
  2. くら寿司のランチに行ってみた!
  3. くら寿司のランチでオススメのメニュー
  4. くら寿司のランチでオススメのサイドメニュー
  5. くら寿司のランチでオススメのドリンクメニュー
  6. くら寿司のランチでオススメしないメニュー
  7. くら寿司のランチのメニュー
  8. 平日ランチ限定メニュー
  9. くら寿司のビッくらポンが楽しすぎた!
  10. はま寿司のランチ攻略法
  11. くら寿司のランチ 口コミ・評判
  12. くら寿司のランチ デリバリー
  13. くら寿司のランチ 持ち帰り(テイクアウト)
  14. くら寿司 世田谷馬事公苑店の営業時間・定休日ほか
  15. くら寿司のバイト・求人情報
  16. まとめ:くら寿司のランチはコスパ最高

くら寿司ってどんなお店?

出典:くら寿司公式ページ

くら寿司は2021年10月現在時点で567店舗を展開する回転寿司チェーン。

米国32店舗、台湾40店舗と海外でも人気のお店です。

くら寿司株式会社のコンセプトは「安心・美味しい・安い」。

公式HPによると創業当時から、すべての食材において化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用していないんだそう。

会社名 くら寿司株式会社
設立年 平成7年11月
本社 大阪府堺市中区深阪1-2-2
1号店 大阪府堺市

くら寿司のランチに行ってみた!

くら寿司世田谷馬事公苑店の外観くら寿司 世田谷馬事公苑店はスタバの上

世田谷通り沿いにあるくら寿司 世田谷馬事公苑店にランチに行ってみました!

くら寿司世田谷馬事公苑店は商業施設の2階にありますくら寿司 世田谷馬事公苑店は2階にあります
 くら寿司の看板

休日は特に混んでいて11時30分過ぎからは大行列になるので注意しましょう。

土日はオープンの10時20分〜11時に入店するのがオススメ。

くら寿司世田谷馬事公苑店の入り口 くら寿司の受付

くら寿司の店内に入ったら、発券をしましょう。

komuken
komuken
EPARK(イーパーク)で事前予約して行きました!
yucco
yucco
待たずに入店できてオススメです。
くら寿司のテーブル席

ボックス型4人がけのテーブル席はこんな感じ。

おひとり様に嬉しいカウンター席もあり。

くら寿司の注文方法はタッチパネルかスマートフォン

注文は各テーブルに備え付けられているタッチパッドか、自分のスマートフォンで行います。

くら寿司は一部のメニューでシャリハーフが選べる

シャリは一部の商品でハーフサイズも選べました。

komuken
komuken
シャリハーフは低糖質ダイエットをしている私にとって嬉しい…!
yucco
yucco
お寿司はついついご飯を食べすぎちゃうからね!

 

くら寿司で注文した寿司は上のレーンから流れてきます

注文したお寿司は上の高速レーンに流れてきます。

くら寿司の基本セットはテーブルの上にセットされています

しょうゆ、甘タレ、はし、ガリ、お茶などはテーブルの上に並んでいます。

くら寿司のおしぼりは冷水機の下にありました

お手拭きは座席ではなく、通路の冷水機の下に置いてありました。

くら寿司のランチでオススメのメニュー

くら寿司のランチでオススメのメニューをご紹介します!

くら寿司の特選大ばちまぐろ

くら寿司で絶対に食べた方がいいメニューは”大ばちまぐろ”です!

大きなマグロは新鮮で身がサクッとしていて、165円はお値打ち価格。

くら寿司のまぐろ軍艦三種盛り(旨だれまぐろ軍艦・まぐろユッケ軍艦・まぐろたくあん軍艦)

旨だれまぐろ軍艦・まぐろユッケ軍艦・まぐろたくあん軍艦はどれも絶品。

165円とコスパも良くてオススメです。

くら寿司のオススメは【愛媛県松浦水産】みかん真はた

みかんの香りが爽やかで、めちゃくちゃ美味いです!

345円と値段も高いけどちゃんと美味しい。

写真はシャリハーフ。

ほんとにみかんの香りがしました〜!
くら寿司のウニ軍艦は無添加ミョウバン不使用

ウニはスシローやはま寿司にもありますが、くら寿司のウニはミョウバン不使用で圧倒的に美味い。

yucco
yucco
くら寿司といえば、無添加!
komuken
komuken
ミョウバン不使用のウニが一皿345円はお値打ち。
くら寿司の海鮮うに手巻きはこんな感じ

海鮮うに手巻き(一貫)はイカや魚、とびっこのウニ和えで、おつまみに最高。

ウニ軍艦と比べるとこんな感じです。

あぶりえびキムチーズ

くら寿司のあぶりえびキムチーズが美味しい シャリハーフはこんな感じ

115円のジャンクな一皿はシャリハーフにしてみました。

くら寿司のいくら軍艦は無添加で自然な味

安定のイクラは無添加だからこその美味しさ。

くら寿司のかに寿司は身が柔らかくて最高

塩っぱくなくて自然なカニ味。柔らかい身が高級感あります。

ゆず漬け真鯛

くら寿司のゆず漬け真鯛はゆずの皮がたっぷり

厚切りの真鯛に、爽やかな漬け汁のおしゃれな一皿です。

ゆずの皮もたくさんのっていて満足感あるー。

くら寿司のランチでオススメのサイドメニュー

くら寿司のランチでオススメのサイドメニューをご紹介します!

くら寿司の特製茶碗蒸し

くら寿司の茶碗蒸しは、ダシが美味しいです。

くら寿司の特製茶碗蒸しはカニカマ入り
yucco
yucco
カニカマがいっぱい入っているのが特徴!
くら寿司のえびブロッコリーサラダ

低糖質ダイエットをする前はだったら絶対に注文しなかったであろうえびブロッコリー。

臭みのないブロッコリーの上にエビマヨがのってて、サラダ感覚。

komuken
komuken
これ美味いわ〜!

くら寿司のランチでオススメのドリンクメニュー

くら寿司のTOKYO隅田川ブルーイングのペールエール

店舗限定のペールエールは、TOKYO隅田川ブルーイングのペールエールです。

yucco
yucco
キレがあってめちゃ旨ですよ!
くら寿司のシャリコーラ

1度は飲んでみたかったシャリコーラ。

甘酒に炭酸を入れたような感じでめっちゃくちゃ甘いです。

くら寿司のランチでオススメしないメニュー

個人的にイマイチで頼む必要がないと思ったメニューをご紹介します。

※先ほどご紹介したオススメメニューと比べて…という意味で、普通に美味しいです

くら寿司の天然ぶり明太漬け

メニューの写真にはまんべんなく明太子がついていたのですが……。

ちょっと思った感じではありませんでした。

くら寿司の特大切り生サーモン(一貫)

大きいけど、250円は割高に感じました。

味自体は悪くないです。

くら寿司のとろける穴子(一貫)

身は大きいのですが、薄くて冷めていてとろけなかった……。

これなら115円の穴子でも良いかなと。

くら寿司の海老アボカド

スシローの方が海老が大きくて、玉ねぎがシャキシャキしてて美味しい気がしました。

でも115円は安いですよね!

あおさ味噌汁

くら寿司のあおさ味噌汁

”あおさ”が思ったより少なくてがっかり。

くら寿司のとうもろこしのかき揚げ

コーンがパサパサしていて、甘みがなかったです。

くら寿司のランチのメニュー

くら寿司のランチのメニューをご紹介します。

平日ランチ限定メニュー

期間限定メニュー

くら寿司のメニュー 無添加うにと特大切りフェア(上)115円寿司(下)

くら寿司は期間限定メニューに力を入れていて、通常メニューよりもお得なネタが多いです。

期間限定メニューを中心に頼むと満足度・コスパが高いのでオススメ。

通常メニュー

くら寿司のメニュー

通常メニューは一皿税込115円。

今どき一皿115円メニューがこれだけ多いのは嬉しいですよね。

サイドメニューも豊富なので、ちょい飲みにも便利。

くら寿司のビッくらポンが楽しすぎた!

くら寿司のビッくらポンが楽しい

くら寿司で子どもに大人気のゲーム”ビッくらポン!”はレーンの上にありました。

くら寿司のビッくらポンは5皿で1回ゲームに参加できる

食べ終わったお皿を5枚入れるとゲームスタート!

くら寿司のビッくらポンのゲーム画面

射的やマラソンなど、いろんなゲームがあって楽しいです!

くら寿司のビッくらポンに当たるとカプセルトイがもらえる

当たると上からカプセルトイが出てきます。

3回挑戦しましたが、当たったのは最初の1回だけでした。

やったー!

はま寿司のランチ攻略法

くら寿司に行ってみてわかったランチ攻略法・注意点を解説します。

  • くら寿司は「できたてシリーズ」が美味い
  • 土日に並ばずに入るには開店直後10:20〜11:00をねらう
  • EPARKを使って事前予約するのがオススメ
  • カウンター・テーブルどちらでも良いを選んだ方が呼ばれるの早い
  • 165円のネタが当たりが多い(250円のネタはハズレが多かった)
  • 〆のラーメン・スイーツまで食べると単価が上がる(美味しいけど)
  • 休日の12時時頃からはめっちゃ並ぶ
くら寿司のタブレットは途中でも値段が確認できて便利

最新のくら寿司タブレットだと途中でも合計金額が確認できるので、予算に応じて食べられるのでいいなーと思いました。

頼みすぎて、会計でびっくり!ということがなくなりました。

くら寿司のランチ 口コミ・評判

全部美味しいという口コミ

ビッくらポンが楽しいから食べすぎるという口コミ

カニがあって嬉しいという口コミ

まぐろ軍艦3種盛りが絶品という口コミ

だしが美味しいという口コミ

寿司屋だけどラーメンも美味いというクチコミ

コラボスイーツもオススメという口コミ

くら寿司のランチ デリバリー

くら寿司は出前館でデリバリーに対応しています。

ほかの回転寿司チェーンはUber EatsWoltなどでお得にデリバリーできます。

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!

我が家もヘビーユーザー!アプリダウンロード(無料)だけで初回送料無料クーポンがもらえます。

\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式アプリをご確認ください

くら寿司のランチ 持ち帰り(テイクアウト)

くら寿司では持ち帰り(テイクアウト)も行なっています。

テイクアウト限定のメニューもあり。

くら寿司 世田谷馬事公苑店の営業時間・定休日ほか

店名 くら寿司 世田谷馬事公苑店
地図
住所
東京都世田谷区上用賀2-4-18 コリーヌ馬事公苑A棟2F
アクセス 東急田園都市線 用賀駅から徒歩23分

小田急線 千歳船橋駅から徒歩17分

営業時間 (平日)11時00分~24時00分 (土日)10時20分~24時00分 ※入店は閉店の30分前まで
定休日 なし
駐車場 あり

くら寿司 世田谷馬事公苑店近くのおすすめ記事

ロイヤルホストのモーニングがコスパ最強すぎ……実際に行ってみた!

【怪しい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!

【ル・ジャルダン 用賀】ランチコースのおすすめは?実際に食べてみた(世田谷美術館フレンチ)

くら寿司のバイト・求人情報

くら寿司ではいつもバイトを募集しています!

ガッツリ稼ぎたいという方には稼げるNo. 1出前館のデリバリー配達員がオススメ!

フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

デリバリー・宅配配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】
フードデリバリー配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】フードデリバリー配達員はどれが1番稼ぎやすいのか徹底比較するなら“世田谷ローカル”!UberEats、出前館、Wolt、menu、OniGOなどのほか、マックデリバリーやピザデリバリーのアルバイトまで網羅しています。配達員の選び方などもあって、配達員デビューするときの決定版。...

まとめ:くら寿司のランチはコスパ最高

まとめ
  • できたてシリーズ」が美味い
  • 土日に並ばずに入るには開店直後をねらう
  • EPARKで事前予約するのがオススメ
  • カウンター・テーブルどちらでも良いを選んだ方が呼ばれるの早い
  • 165円のネタが当たりが多い(250円のネタはハズレが多かった)

安くて美味しい回転寿司を食べたくなったら、ぜひくら寿司に行ってみてくださいね!

世田谷のコスパ寿司は“【世田谷寿司おすすめ】地元民が選ぶコスパ抜群の店12選”にまとめましたので、よかったらご覧ください。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がお届けしました〜!

▼フォローで世田谷通になれるTwitter・Instagram

@setagayalocal

@setagayalocal

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!