ショピング

東京農業大学収穫祭でハチミツ・味噌を買うなら午前中がおすすめ

2018年の東京農業大学収穫祭に行ってきたので様子をレポートします!

16時に行ってみてわかったのは、東京農業大学収穫祭で人気のハチミツや味噌を買うなら午前中に行くべきということ…。

さっそく東京農業大学収穫祭の攻略法を世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」が詳しくご紹介します!

東京農業大学収穫祭ってどんな学園祭?

東京農業大学収穫祭の様子

東京農業大学収穫祭の名物といえば、正門のどでかいオブジェ。

東京農業大学収穫祭の正門にあるオブジェ

今回は植物を全体につかったナチュラルなデザイン。

komuken
komuken
個人的にかなり好き。

正門右側のオブジェは滝が流れています。ウッドデッキになっていてベンチに座れるのもポイント。

ken
ken
これ、学生がつくるんだから本当にすごい… 
東京農業大学収穫祭の模擬店コーナー

キャンパスの奥の方に進むと模擬店コーナーが出現。

16時だと半分くらいのお店が「完売」になっていました。

東京農業大学収穫祭全ての模擬店情報

農大の収穫祭は模擬店の数も半端じゃないです。

東京農業大学収穫祭の混雑の様子

奥の方はかなり混んでいます。

yucco
yucco
小さいお子さんと一緒の場合は迷子にならないように注意しましょう。

東京農業大学収穫祭は16時だと味噌は完売…

東京農業大学収穫祭16時だと味噌は完売…

東京農業大学の正門を入ってすぐのところに毎年人気の味噌コーナーがあります。

全国で味噌をつくっている農大OBの味噌処を買うことができるのですが、16時にいったら味噌は完売…

唯一残っていた蔵王漬を購入

唯一残っていた蔵王漬を購入!

蔵王漬は山菜やかぶやナスを粕漬にしたもの、食べるのが楽しみです。

味噌コーナーで売っているメニューはこちら。

商品をえらびたいのであれば午前中がいいとスタッフの方に教えていただきました。

東京農業大学収穫祭17時だとハチミツは完売…

東京農業大学収穫祭17時だとハチミツは完売

毎年、朝から大行列ができるミツバチ研究会のハチミツは17時少し前に行ったらもはや閉店状態。(収穫祭自体が17時までなので仕方ないのですが…笑)

売っているハチミツメニューはこんな感じで在庫がわかるようになっています。

話を伺うと百花ミツの1合サイズは16時頃まではあったそう。

yucco
yucco
やはり、確実にゲットするなら午前中がおすすめ。

東京農業大学収穫祭のアクセス

施設名 東京農業大学
地図
アクセス 小田急線 千歳船橋駅・経堂駅から徒歩15分 田園都市園 用賀駅から徒歩20分

▼東京農業大学の人気記事

世田谷代田 朝市に行ってきた!東京農大新キャンパスで開催

食と農の博物館のバイオリウム・動物園がすごい!無料なのに超楽しいスポット

▼学生に人気のバイトまとめ

クリスプ・サラダワークスのバイト・求人情報まとめ

【タピオカのバイト情報まとめ】あの人気店から日本初上陸ショップまでご紹介!

「食と農」の博物館内にegg2号店がオープン

農大の正門向かいにある「食と農」の博物館内のカフェがegg2号店として2018年11月2日リニューアルオープンしました。

yucco
yucco
NYブルックリン発の美味しい朝食を食べられる店とあって、はやくも人気沸騰の予感… 

http://komuken.com/setagaya-egg/

東京農業大学収穫祭を楽しんでくださいね

結論、東京農業大学収穫祭は午前中に行った方が、ハチミツも味噌も模擬店フードも充実していておもしろいです。

とくにハチミツと味噌を買うなら午前中のなるべく早い時間に行きましょう。

午後からでも学食や大学生協に行けば、それだけでけっこう楽しめますよ~東京農業大学の収穫祭を楽しんでくださいね!

▼こちらの記事もおすすめ

【地元民が通う!】経堂ランチおすすめ店28選経堂でランチ、どこ行こうとお悩みですか?地元民が経堂のお店を50店舗実際に行った中でオススメ店だけをご紹介。ひとりご飯、軽めランチ、デリバリー、テイクアウトなど要望にあわせた“失敗しない経堂ランチ”を提案します!当サイト限定割引クーポンつき。...
渋谷スクランブルスクエアで絶対に行くべきお店12選 この記事では、渋谷スクランブルスクエアでオススメのこのようなお店について書かれています。 行列のできるモン...
シモキタエキウエ 全16店舗を一挙紹介!下北沢駅直結のNEWスポット“シモキタエキウエ ”。シモキタエキウエに行く前に知りたい全16店舗の情報、アクセス、オープニング記念イベント、新店舗プリンセスカフェショップ、girls mignon、バイト情報を世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!...
\宅配スーパー ベスト3/
OniGO

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。

配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。

ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。

店舗数 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定)
特徴
  • 10分で届く超速宅配スーパー
  • ベビー用品が充実
  • 有機野菜を取り扱っている
  • コストコ商品が買える
  • 自社採用の配達員で安心
  • エノテカワインを取り扱っている
  • 配達が今までのネットスーパーより早い
配達エリア 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く)
クーポン 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版


初回20%OFF & 送料無料

【OniGOダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

OniGOをダウンロード(iPhone)OniGOをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンa8b22”最大2,300円OFF

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

クーパン (Coupang)

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。

2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。

店舗数 都内2店舗
特徴
  • 韓国食材が充実
  • クーポンが充実
  • 羽田直送の魚が買える 
配達エリア 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど)
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\クーポン“RF0492”で1,800円GET/

クーパン (Coupang) - ネットスーパー/デリバリー

クーパン (Coupang) – ネットスーパー/デリバリー

Coupang Corp.無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

Wolt
Wolt 初回注文(Web用)

Woltならコストコ、ドラッグストア、イオンがデリバリー可能。

マクドナルド、スタバ、ケンタッキーなどもデリバリーできて便利です。

配達エリアが全国区なので使いやすい。

店舗数 36,000店以上
特徴
  • 配達エリアが広い
  • コストコ取扱商品数No. 1
  • マクドナルド、スタバ、ケンタッキーもデリバリー
配達エリア 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:QE844)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\Wolt初回1,800円OFF

【Woltダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

Woltをダウンロード(iPhone)Woltをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\世田谷に住むならHOME’S/
\世田谷でマイホームならHOME’S/