スーパーマーケットで売っているような食料品、日用品がスーパーに行くのとほぼ同じ価格で買えて10分〜30分で自宅に配達してもらえるクイックコマース(超速宅配スーパー)が流行りはじめています。
この記事では今話題のクイックコマース、実際に使った体験談をまじえながらご紹介します。
この記事ではこんなことがわかります。
- オススメのクイックコマース ランキングBEST7
- 各クイックコマースの特徴
- 各クイックコマースの配達エリア
- 各クイックコマースのクーポン
- 各クイックコマースを使った体験談
クイックコマースに詳しい月間80万回読まれるサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
結論的には、10分で届くOniGOがオススメNo. 1!
コストコ商品やオーガニック野菜も注文できます。
クイックコマースおすすめランキング BEST7

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年8月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
・OniGO(オニゴー)でコストコ商品は配達できる?【非会員でもOK】
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Yahoo!マート(ヤフーマート)は、「出前館」のアプリ・Web上で、アスクルが販売する食料品、日用品を約1,500種が最短15分で受け取れるサービス。
レトルトやカップ麺の種類が豊富!成城石井や久世福の商品も一部取り扱っています。
店舗数 | 都内11店舗(2022年3月中旬現在) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 世田谷区、板橋区、杉並区、新宿区、渋谷区、中央区、港区、台東区、墨田区 |
クーポン | 初回最大2,500円OFF |
オススメ度 |

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回半額(割引は1,000円まで)(クーポンコード:UEM50) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |

Coupang(クーパン)は韓国に本社がある日用品や生鮮食品などをデリバリーできるアプリ。
特徴はキムチやゆず茶など韓国食材を豊富に取り揃えていること。コストコでも人気のbibigoのヤンニョムチキンなどがあります。
Oisixのミールキットも注文が可能です。
店舗数 | 2店舗(品川、目黒) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 品川・目黒エリア |
クーポン | 初回1,500円OFF(クーポンコード:COOL 2222) |
オススメ度 |
\2,000円以上で送料無料/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(
QuickGet(クイックゲット)は食品やお酒、日用品まで注文から30分以内になんでもお届けするデジタルコンビニ。
港区エリアに強く港区内なほぼ全域が配達エリアとなっています。
店舗数 | 3店舗(中目黒、広尾、港区三田) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 港区、渋谷区、目黒区、千代田区、品川区、新宿区の一部 |
クーポン | 1,000円OFF(クーポンコード:“QUICKGET-SB5WBPTP”) |
オススメ度 |
このほかにはMeshなどクイックコマースの会社が増え始めています。
Husky Cart(ハスキーカート)とは?話題のコストコ買い物代行【完全ガイド】
クイックコマースを使った体験談


各クイックコマースを使った体験談は下記の記事をご覧ください。
スーパーマーケットと変わらない値段で商品が自宅に30分以内に届くことに感動しました。
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
・Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)って何?取扱商品や使い方
・Uber Eats(ウーバーイーツ)でコストコ商品を注文してみた!
・Coupang(クーパン)の使い方【世界一わかりやすい完全ガイド】
・成城石井ネットスーパーを使ってみた!Amazonから注文できる
クイックコマースを使ってみよう


クイックコマースの良さは使ってみないとわからない部分もあると思います。
これまでのネットスーパーは注文したものが翌日に届くという流れでした。
フードデリバリーサービスは値段が高いし、毎日だと飽きるし、栄養バランスが偏るというのがネックでした。
ネットスーパーの値段とフードデリバリーサービスの良いとこ取りをしているのがクイックコマースと言えます。
先日、我が家でもはじめてOniGOを使ってみたのですが、「今日のお昼はカレーが食べたいな…」と思ったらすぐにスマホで注文して、30分後には商品が届く。
届いた商品で料理をして、カレーが食べたいと思ってから1時間後には栄養バランスのいいメニューが出来上がっているというスピード感こそ、クイックコマースの特徴だと感じました。
“お金よりも時間を大切にしたい”という価値観が特に若者の間で広まっている中で、時代にマッチしたサービスであるクイックコマース、ぜひ1度使ってみてくださいね!

OniGOは今、限定クーポン“seta55”で初回配送料無料&20%OFFとめっちゃお得なので、ぜひ1度使ってみてください。
オーガニック野菜を扱っていたり、ベビー用品が充実していたりと子育て世帯に優しいクイックコマースです。
このクーポンコード“seta55”を友達に教えたり、ご自身が運営するSNS(ブログ、フェイスブック、Twitter、Instagramなど)に掲載・拡散してOKです!
\はじめての方 20%OFF/

当サイト 世田谷ローカルの限定・独自クーポンはこちら!
【特典】
はじめて使う方配送料無料
クーポンでさらに20%OFF
(最大2,000円割引)
【クーポンコード】
seta55
【使い方】
①下記リンクからアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコード入力
【アプリ ダウンロード 無料】
クーポンコード“seta55”で初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFF!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(