豪徳寺の銭湯「鶴の湯」は清潔感がトップクラスなので、銭湯がはじめてという方も安心して楽しめます。
駅から徒歩3分とアクセスも良く、まわりにお店もたくさんあるので、風呂上がりの1杯という流れも楽々。
そんな豪徳寺「鶴の湯」の魅力をご紹介します!
豪徳寺の「鶴の湯」ってどんな銭湯?

鶴の湯は小田急線「豪徳寺駅」から徒歩3分。豪徳寺商店街沿いにあるので、アクセスも簡単です。
鶴の湯にいってみた
入ると番台ではなく、カウンター式です。460円を支払って男女にわかれます。
お風呂はジェットバスとジャグジーというオーソドックスなスタイル。
サウナはありませんが井戸水かけ流しの水風呂があり、この水風呂がかなり冷たいです。


- 脱衣場も風呂場も清潔
- 水風呂が冷たくて気持ちいい
- 軟水を使用しておりお肌がつるつるになる
- 無料備え付けのシャンプー・ボディーソープあり
- 世田谷線の音が聞こえる露天風呂
- 外国人の方の利用も多い
- 土日は混むのでゆっくりしたい方は平日がおすすめ
- それほど広くない
- 待合室がないので、待ち合わせ時間をはっきり決めた方がいい
鶴の湯風呂上りに1杯飲むときのおすすめ店
鶴の湯から徒歩5分以内の1杯呑めるおすすめ店をご紹介します!
▼絶対禁煙がいい!という方はアメコヤで蕎麦呑みがおすすめ


▼気軽にワイン&イタリアンならフィレンツェ


▼日本酒好きなら「きたの」


鶴の湯の営業時間・定休日ほか
アクセス:豪徳寺駅から徒歩3分
営業時間:15時~24時
定休日:水曜日
>>>鶴の湯公式ページはこちら
▼鶴の湯と合わせて行きたい豪徳寺のおすすめスポット


http://komuken.com/kankou-setagayahatimanguu/
鶴の湯は銭湯デビューに最適!
豪徳寺の鶴の湯は「きれい、安心、駅近」と銭湯デビューにもってこいのお店。ぜひ、行ってみてくださいね!
▼おすすめの銭湯・スパ
・【鶴の湯 豪徳寺】清潔感トップクラスの銭湯!世田谷線の音がする露天風呂
▼自宅で風呂上がりに最高のギョーザ&ビルはコレ!
▼超おすすめのお取り寄せクラフトビール
>>>八海山のクラフトビール「ライディーン」が超絶美味い!4種類飲んだレビュー