下北沢に温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)が2020年9月28日オープン!
”由縁別邸 代田”では箱根「小田急 山のホテル」の自家源泉“芦ノ湖温泉 つつじの湯”が楽しめて、泉質が最高でした。
この記事では、温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)の朝食付きプランで宿泊した体験談について書かれています。
- 温泉
- 施設
- サウナ
- 食事(朝食)
- レストラン
- 露天風呂
- 宿泊プラン
- メニュー
- アクセス
- クチコミ
- 日帰り入浴
- 露天風呂つき客室の予約方法
- GoToトラベル
- お得な予約方法
- バイト・求人情報
ちなみに、2部屋しかない露天風呂つき客室の宿泊レビューは“由縁別邸 代田の露天風呂付き客室に泊まってみた!【一休.com利用】”にまとめたので、良かったらご覧ください。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ちなみに、もしお得に旅行したい、宿泊したいと思うのであればGoToトラベルの再開を待って予約したのでは遅いです、完全に乗り遅れます。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”ってどんな温泉?

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)は、
- 客室(35室)
- 大浴場
- 露天風呂
- スパ
- サウナ
- 割烹スタイルのレストラン
- 茶寮
などの施設がはいる温泉旅館。
世田谷の落ち着いた立地を生かし、都心の日常から離れてリラックスできる空間。

ちなみに、2021年3月26日、長期滞在利用向けのレジデンシャルスイート1室と、スパ施設のSOJYU spaを備えた“由縁別邸 離れ”がオープン!
■温泉旅館「由縁別邸 代田」 離れ
住所:東京都世田谷区代田5-6-3■長期滞在向けレジデンシャルスイート
TEL:03-5431-3101
料金:1か月30万円~ (水道光熱費、インターネット使用料を含む。清掃費別)
室数:1室(1LDK)
利用人数:1〜4名■SOJYU spa
TEL:03-6820-8870
営業時間:10〜22時 (最終受付 21時)
メニュー:アロマトリートメント 60分 1万2500円〜
もみほぐし 60分 8000円〜
ヘッドケア 45分 6000円など(いずれも税込)
トリートメントルーム:2室
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の施設
エントランスラウンジ


エントランスは和を意識したおしゃれな空間。
イスが2つしかないので、ロビーでゆっくりはできないようになっています。


チェックインは15時でした。
木でできたカードキーがいい感じです。

部屋は玄関がとても狭い。
床が木ができていて、素足で歩くととても気持ちよかったです。
スタンダードダブル



今回宿泊したのは、2階のスタンダードダブルの部屋。
部屋は広くはありませんが、おしゃれで落ち着いた空間になっています。

部屋からの眺めは遊歩道の緑が見えます。
全開にしておくと、ちょっと遊歩道を歩く人の視線が気になるかもしれません。

トイレはこんな感じ。
自動でフタが開かないタイプでした。

部屋にはお風呂はありません。
ハンドシャワーとオーバーヘッドシャワーがあります。
アメニティ

置いてあるインテリアは和モダンな感じ。
全体的にアメニティが充実しています。


お茶とお菓子。

浴衣もあります。
SサイズとMサイズだけで、Lサイズは用意がないということでした。


嬉しいサービスが、夜にお茶漬けが無料でお願いできること。
頼んでみると、焼きおにぎりのお茶漬けで美味しかったです!
付いているのはお茶の葉の佃煮。
客室(全35部屋)




▼行ってきました!レビュー記事はこちら

大浴場(内湯)

温泉旅館”由縁別邸 代田”の大浴場は、大人の落ち着いたイメージ。
予想通りそれほど広くはなかったですが、人が少なかったのでゆったりと温泉を楽しむことができました。
”由縁別邸 代田”で使われている小田急山のホテルの源泉は、ph8.6のアルカリ性単純温泉。
ひのき風呂の露天はとても滑るので注意。
風呂上がり休憩スペース


風呂上がり休憩スペースでは、アイスを無料で好きなだけ食べることができます。
しろくまバー、美味しかったです。
レストラン


”由縁別邸 代田”のレストランは、「割烹 月かげ」という日本料理店。
朝食で利用しましたが、夕食の会場もこちらです。


朝食の内容はこんな感じでした。

品数はとても多いんだけど、それほど感動はないというのが正直な感想です。
素泊まりプランにして、近くのカフェカルディーノや下北沢でモーニングするのもあり。


茶寮 月かげ


温泉旅館”由縁別邸 代田”の「茶寮月かげ」では、季節ごとの甘味やドリンクが楽しめます。


イチローズモルトや白州もあります。

テラス席もあり。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の食事
夕食

静岡県産うなぎの蒲焼きを使った夕食プランが人気です。
私たちは素泊まりプランで泊まって”みうら”に食べに行きましたが、大満足でした〜!!
個人的には下北沢は飲食店も多いので、外で食べるのがオススメ!




夕食付プランのレビューはこちら。

朝食

繰り返しますが、それほど感動…!ということはありませんでした。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のデリバリー

下北沢エリアは、フードデリバリーサービスのUberEatsとmenu、Woltなどが配達エリア内になっています。
ホテルから出たくない時に、デリバリーは便利です!
由縁別邸代田の入り口前でピックアップすればOK!
セキュリティの関係があるので、ホテル内で受け取らずに、外で受け取るようにしましょう。
▼はじめてmenuなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら


下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のサウナ


温泉旅館”由縁別邸 代田”のサウナは、
- 男性用:ドライサウナ
- 女性用:ミストサウナ
となっています。
ちなみに、サウナーが気になる水風呂は男性にあって20℃前後の水温でした。
女性の方には水風呂はなかったと思います。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の感想
”由縁別邸 代田”に泊まった感想(良いところ、改善してほしいところ)をまとめました。
- おしゃれでムダのないシンプルな和モダン
- お茶にこだわっていて美味しい
- 温泉がすごく良い
- 思ったより混んでなくてゆったり
- お茶漬けサービスが嬉しい
- 湯上りアイス無料が嬉しい
- ベッドの寝心地がよかった
- 世田谷代田駅から近くアクセス良好
- 全体的に段差が多い
- お年寄りは多分ちょっと辛い
- バリアフリー化できていない
- 浴衣がLサイズ以上がない
- 朝食がそれほど
全体的には“期待以上”でした。
宿泊前は、下北沢の温泉に泊まってリラックスできるの?と思いましたが、実際に行ってみるととてもゆったりできました。
1番のポイントは“箱根に行かなくても、小田急山のホテルの温泉を楽しめる”というところ。
リピートするときは素泊まりプランにして、食事は下北沢で食べる感じにすると思います。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の宿泊プラン

温泉旅館”由縁別邸 代田”のプランは、
- 素泊まり食事なしプラン
- 朝食付きプラン
- 夕朝食2食付きプラン
などがあります。


ちなみに、2部屋しかない露天風呂つき客室の宿泊レビューは“由縁別邸 代田の露天風呂付き客室に泊まってみた!【一休.com利用】”にまとめたので、良かったらご覧ください。

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の日帰り入浴

日帰り入浴プランもあります。
大浴場は飲食とのセットで、日帰りでもOK。
- 日帰り温浴+茶寮 2,700円~
- 日帰り温浴+割烹ランチ 4,900円~
- 日帰り温浴+割烹ディナー 11,300円~
※(すべて税、サービス料込、別途入湯税150円)
事前予約制で予約はHPと電話で受付。
環八沿いにある天然温泉“ザスパ成城”も世田谷区内にある日帰り温泉として、人気です!
小田急線 千歳船橋・成城学園前や京王線 千歳烏山駅からシャトルバス(無料)もあり。
▼詳しくはこちら

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のアクセス

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の場所は、再開発エリアで地下化した小田急線の世田谷代田―東北沢駅間の複合施設「下北線路街」。
施設名 | 由縁別邸 代田(ゆえん べっていだいた) |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目31−26 |
電話 | 0354313101 |
アクセス |
【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】 |
▼由縁別邸 代田近くのオススメ記事
・【羽根木公園 梅ヶ丘】梅や日本初のプレーパークなど家族で楽しめる!
・【バサノバ 新代田】環七沿いのグリーンカレーラーメンが美味い店!
・【宮川 世田谷代田】通は二色鰻重ではなく“ひつまぶし&出汁巻鰻丼”
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の周辺施設


“由縁別邸 代田”は小田急線世田谷代田駅の隣接する立地です。
下北線路街には、由縁別邸 代田のほかにも、
などがNEWオープンしており、散策するのが楽しい!


夜にちょっと散歩してみました。
宿から歩いて3分くらいなので、浴衣で行くこともできます。
ボーナストラックには全14のテナントが入っています。

世田谷代田駅近くでは東京農業大学の朝市や奥沢の有名パン屋“クピド”のパンが買える“カフェカルディーノ”など見所があります。





由縁別邸代田から徒歩3分のところに成城石井もあるので、部屋で楽しむお酒やおつまみを買うのにオススメ!

当サイト「世田谷ローカル」Instagramの姉妹アカウント“成城石井マニア”では成城石井のオススメ商品をガチレビューしていますので、成城石井好きは良かったらフォローよろしくお願いします!
>>>成城石井好き必見のInstagram “成城石井マニア”はこちら!
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のバイト・求人情報
現在、下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のバイト募集は不定期になっています。
ちなみに、“マッハバイト”ではバイトが決まるとお祝い金が最大1万円もらえます。
マッハバイトのオススメ求人は“マッハバイトで稼げるオススメの求人13選”にまとめました。


さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。


下北沢で温泉なら温泉旅館”由縁別邸 代田”

”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)にぜひ行ってみてくださいね!
ちなみに、2部屋しかない露天風呂つき客室の宿泊レビューは“由縁別邸 代田の露天風呂付き客室に泊まってみた!【一休.com利用】”にまとめたので、良かったらご覧ください。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もオススメ





OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |