下北沢に温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)が2020年9月28日オープン!
箱根「小田急 山のホテル」の自家源泉“芦ノ湖温泉 つつじの湯”を運ぶ本格温泉が、下北沢にやってきました。
この記事では、温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)の朝食付きプランで宿泊した体験談について書かれています。
- 温泉
- 施設
- サウナ
- 食事(朝食)
- レストラン
- 露天風呂
- 宿泊プラン
- メニュー
- アクセス
- クチコミ
- 日帰り入浴
- 露天風呂つき客室の予約方法
- GoToトラベル
- お得な予約方法
- デリバリーアプリ“menu”1,000円OFFクーポン (iPhone版)(Android版)
- バイト・求人情報
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”ってどんな温泉?

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)は、
- 客室(35室)
- 大浴場
- 露天風呂
- スパ
- サウナ
- 割烹スタイルのレストラン
- 茶寮
などの施設がはいる温泉旅館。
世田谷の落ち着いた立地を生かし、都心の日常から離れてリラックスできる空間。


小田急線 世田谷代田駅から徒歩2分くらい、線路沿いの遊歩道を下北沢方面に歩いてすぐ。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の施設
エントランスラウンジ


エントランスは和を意識したおしゃれな空間。
イスが2つしかないので、ロビーでゆっくりはできないようになっています。


チェックインは15時でした。
木でできたカードキーがいい感じです。

部屋は玄関がとても狭い。
床が木ができていて、素足で歩くととても気持ちよかったです。
客室(35室)



今回宿泊したのは、2階のスタンダードダブルの部屋。
部屋は広くはありませんが、おしゃれで落ち着いた空間になっています。

部屋からの眺めは遊歩道の緑が見えます。
全開にしておくと、ちょっと遊歩道を歩く人の視線が気になるかもしれません。

トイレはこんな感じ。
なぜか、自然にフタが開かないタイプでした。

部屋にはお風呂はありません。
ハンドシャワーとオーバーヘッドシャワーがあります。

置いてあるインテリアは和モダンな感じ。
全体的にアメニティが充実しています。


お茶とお菓子。

浴衣もあります。
SサイズとMサイズだけで、Lサイズは用意がないということでした。


嬉しいサービスが、夜にお茶漬けが無料でお願いできること。
頼んでみると、焼きおにぎりのお茶漬けで美味しかったです!
付いているのはお茶の葉の佃煮。




大浴場(内湯)

温泉旅館”由縁別邸 代田”の大浴場は、大人の落ち着いたイメージ。
予想通りそれほど広くはなかったですが、人が少なかったのでゆったりと温泉を楽しむことができました。
”由縁別邸 代田”で使われている小田急山のホテルの源泉は、ph8.6のアルカリ性単純温泉。
ひのき風呂の露天はとても滑るので注意。
風呂上がり休憩スペース


風呂上がり休憩スペースでは、アイスを無料で好きなだけ食べることができます。
しろくまバー、美味しかったです。
レストラン


温泉旅館”由縁別邸 代田”のレストランは、「割烹 月かげ」という日本料理店。
朝食で利用しましたが、夕食の会場もこちらです。


朝食の内容はこんな感じでした。

品数はとても多いんだけど、それほど感動はないというのが正直な感想です。
素泊まりプランにして、近くのカフェカルディーノや下北沢でモーニングするのもあり。




茶寮


温泉旅館”由縁別邸 代田”の「茶寮月かげ」では、季節ごとの甘味やドリンクが楽しめます。


イチローズモルトや白州もあります。

テラス席もあり。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の食事
夕食

静岡県産うなぎの蒲焼きを使った夕食プランが人気です。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のサウナ


温泉旅館”由縁別邸 代田”のサウナは、
- 男性用:ドライサウナ
- 女性用:ミストサウナ
となっています。
ちなみに、サウナーが気になる水風呂は男性にあって20℃前後の水温でした。
女性の方には水風呂はなかったと思います。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の感想
”由縁別邸 代田”に泊まった感想(良いところ、改善してほしいところ)をまとめました。
- おしゃれでムダのないシンプルな和モダン
- お茶にこだわっていて美味しい
- 温泉がすごく良い
- 思ったより混んでなくてゆったり
- お茶漬けサービスが嬉しい
- 湯上りアイス無料が嬉しい
- ベッドの寝心地がよかった
- 世田谷代田駅から近くアクセス良好
- 全体的に段差が多い
- お年寄りは多分ちょっと辛い
- バリアフリー化できていない
- 浴衣がLサイズ以上がない
- 朝食がそれほど
全体的には“期待以上”でした。
宿泊前は、下北沢の温泉に泊まってリラックスできるの?と思いましたが、実際に行ってみるととてもゆったりできました。
1番のポイントは“箱根に行かなくても、小田急山のホテルの温泉を楽しめる”というところ。
リピートするときは素泊まりプランにして、食事は下北沢で食べる感じにすると思います。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の宿泊プラン

- 素泊まり食事なしプラン
- 朝食付きプラン
- 夕朝食2食付きプラン
などがあります。
わたしたちが調べてわかったのは、Yahoo!トラベルがお得感が高いこと。
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の日帰り入浴

日帰り入浴は10月12日からです。
大浴場は飲食とのセットで、日帰りでもOK。
- 日帰り温浴+茶寮 2,700円~
- 日帰り温浴+割烹ランチ 4,900円~
- 日帰り温浴+割烹ディナー 11,300円~
※(すべて税、サービス料込、別途入湯税150円)
事前予約制で予約はHPと電話で受付。
環八沿いにある天然温泉“ザスパ成城”も世田谷区内にある日帰り温泉として、人気です!
小田急線 千歳船橋・成城学園前や京王線 千歳烏山駅からシャトルバス(無料)もあり。
▼詳しくはこちら


下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のアクセス

下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の場所は、再開発エリアで地下化した小田急線の世田谷代田―東北沢駅間の複合施設「下北線路街」。
施設名 | 由縁別邸 代田(ゆえん べっていだいた) |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区代田2丁目31 |
アクセス | 小田急線 世田谷代田駅徒歩1分 下北沢駅徒歩8分 |
下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”の周辺施設


温泉旅館“由縁別邸 代田”(ゆえんべっていだいた)は小田急線世田谷代田駅の隣接する立地です。
下北線路街には、由縁別邸 代田のほかにも、
- BONUS TRACK(ボーナストラック)
- 認可保育園“世田谷代田 仁慈保幼園(じんじほようえん)”(定員102名)
などがNEWオープンしており、散策するのが楽しい!


夜にちょっと散歩してみました。
宿から歩いて3分くらいなので、浴衣で行くこともできます。
ボーナストラックには全14のテナントが入っています。


世田谷代田駅近くでは東京農業大学の朝市や奥沢の有名パン屋“クピド”のパンが買える“カフェカルディーノ”など見所があります。






下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のバイト・求人情報
現在、下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”のバイト募集は不定期になっています。


下北沢で温泉なら温泉旅館”由縁別邸 代田”

温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)にぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もオススメ










\30回以上デリバリーした中でベストメニュー!/
今ならクーポン1,000円OFF
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
▼menuの使い方(Uber Eatsとほぼ一緒)







【デリバリーをはじめて使う)】
当サイト限定!はじめての方だけ使える超お得クーポンはこちら(- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(