疑問
- ボーナストラックにはじめて行くんだけど、どんなお店があるの?
- ランチするならどこがオススメ?愛犬と一緒に入れるお店はある?
- イベント情報が知りたいな…!
下北沢の再開発エリアに2020年にオープンした“ボーナストラック(BONUS TRACK)”は世田谷代田から下北沢方面に歩く散歩道としてちょうどよく、フラッと立ち寄れるお店がいっぱいあるんです。
最近はドラマsilentの聖地としても人気ですね!
- ボーナストラックでオススメのランチスポット
- ボーナストラックすぐ近くにある温泉旅館”由縁別邸 代田”
- すぐ近くにあるトトロシュークリームが人気ジブリの聖地
- silentのロケ地はどこか?
自腹で世田谷グルメを1000軒以上食べ歩き、月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
ボーナストラック(BONUS TRACK)ってどんな場所?

ボーナストラック(BONUS TRACK)は、下北沢の小田急線線路跡に2020年4月にオープンした商業施設。
個人の商いや若者のチャレンジがさらに盛り上がるような、“店主の顔”の見える場所を目指しているそう
店舗・住宅一体型のSOHO4棟と、4店舗の商業棟に、全14のテナントが入っています。



ボーナストラックは世田谷代田方面から遊歩道があり、散歩コースに最適。
ドラマsilentの聖地巡礼で来る方も多いです。
我が家もどハマりしたsilentの聖地巡礼コースは“silent(サイレント)ロケ地巡りに最高のコースは?実際に歩いてみた!”にまとめてあるので、よかったらご覧ください。


ボーナストラック(BONUS TRACK)注目ショップ
発酵デパートメント


発酵デパートメントは発酵デザイナー 小倉ヒラクさんのお店。
発酵デパートメントでは、
- 醤油
- 酢
- 味噌
など定番の発酵調味料を販売しています。
▼詳しくはこちら

洞洞(ほらほら)(下北沢)



洞洞(ほらほら)は下北線路街のボーナストラックにあるドーナツのお店。
東京藝術大学出身の店主の、ふわふわ変わり種ドーナツが大人気で夕方に売り切れていることが多いです。
日曜日の12時40分くらいに行ったときは10分待ちくらいで買うことができました。
OSCAR(ヴィーガンアメリカンチャイニーズ)


OSCARはボーナストラックにあるヴィーガンアメリカンチャイニーズの店。
アメリカンチャイニーズといえば、PANDA EXPRESSが有名ですが、パンダエクスプレスにヴィーガン要素をプラスさせた感じ。


主食をフライドライスやチャオメン、玄米などから選びます。
デラックスプレートはメインおかずを3種類選ぶことができ、スタッフオススメのビーフ&インゲンやオスカーミートボール、チャプスイにしました。
もちろんオールヴィーガンなので、肉ではなく大豆ミートを使っていてヘルシー。
ヘルシーだけど、味はジャンクな感じという摩訶不思議な体験で楽しかったですよ〜!
テラス席はワンちゃんもOK!テイクアウトもできます。
>>>OSCARの詳細はこちら
Why Juice?下北沢店

Why Juice?は代官山・葉山に店舗があるコールドプレスジュース専門店。
遊歩道に面してスタンドがあるので、ちょっとした休憩に最適。


季節の柑橘スムージーが美味しかったです!
Why Juice?はUberEats、Woltに対応していて、新鮮なオーガニック野菜をデリバリーすることができます。
▼詳しくはこちら

ボーナストラック(BONUS TRACK)のアクセス
施設名 | ボーナストラック(BONUS TRACK) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区代田2丁目36番15号 |
地図 | |
アクセス | 各線下北沢駅 徒歩5分
タクシーアプリGO(DL無料で500円分もらえる)(iPhone IOS版)、(Android版) |
駐車場 | 15台以上あり |
▼ボーナストラック(BONUS TRACK)近くのおすすめ記事
・【白髭のシュークリーム工房】トトロスイーツを予約・待ち時間なしで買えました!
・【DAITADESICA(ダイタデシカ)フロム青森|世田谷代田】に行ってみた!
ボーナストラック(BONUS TRACK)の駐車場

ボーナストラック(BONUS TRACK)の駐車場は下北沢側にのみあります。
まだ認知度が低いのか、駐車している数が少ない穴場でした。
ちなみにこの駐車場に電動キックボードLUUPも置いてあります。

ボーナストラック(BONUS TRACK)のデリバリー
ボーナストラック(BONUS TRACK)はWhy Juice?、胃袋にズキュン離れなどがUberEats、Wolt でデリバリーできます。
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(ボーナストラック(BONUS TRACK)のショップ一覧

ショップ一覧


ボーナストラック(BONUS TRACK)にはいるショップは、以下の通り全14店舗。
- 胃袋にズキュン はなれ(和菓子と酒)
- pianola records(レコードショップ)
- bed(ヴィンテージ・ギフト)
- 本の読める店 fuzkue(本・飲食)
- 大浪漫商店
- ADDA(カレー&バー)
- omusubi不動産
- 日記屋 月日(日記専門店)
- お粥とお酒 ANDON(粥・おでん)
- Why_?下北沢店(フレッシュジューススタンド)
- 本屋B&B(新刊書店)
- BONUS TRACK MEMBER’S(会員制シェアラウンジ・フリーキッチン)
- 発酵デパートメント(発酵食品)
- OSCAR
BONUS TRACK MEMBER’S(会員制シェアラウンジ・フリーキッチン)

BONUS TRACKのMEMBER(会員)が自由に使える、会員制のシェアラウンジとフリーキッチン。
日々の仕事場であると同時に、仕事未満のさまざまなことを試し、実際に売ってみることまでできるスペースです。
テナントで働くスタッフや、近隣にお住まいの常連客、イベントをめがけて遊びに来る人など、多様な人たちと出会い、交わることで、あらたな商いやプロジェクトが生まれていくことを目指しています。
出典:omusubi不動産HP
- LOUNGE
シェアラウンジ。全20席のフリーデスクがある。 - HOUSE
2階建てのSOHO。キッチン、ブース、ミーティングルームがある。イベント開催可。 - STAND
SOHOの外、通りに面した小さな屋台付スペース。ポップアップショップ出店可
・【シェアラウンジ 下北沢】1Dayチケットがどれだけお得か検証してみた!
・【SYCL by KEIO サイクル バイ ケイオウ】に行ってみた!下北沢のワークプレイス
ボーナストラック(BONUS TRACK)のイベント

ボーナストラック(BONUS TRACK)は、縁日、秋祭りなど季節ごとに様々なイベントがあります。
ボーナストラック(BONUS TRACK)のバイト・求人情報
現在、ボーナストラック(BONUS TRACK)のバイトはマッハバイトで探してみましょう。
\アプリ ダウンロード【無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(ガッツリ稼ぎたいという方には稼げるNo. 1出前館のデリバリー配達員もオススメ!
UberEatsやPick GOなどどの配達員が1番稼げるか比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。
ボーナストラック(BONUS TRACK)近くに温泉旅館“由縁別邸 代田”がオープン

ボーナストラックのすぐ近くに温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)が2020年9月28日オープン!
箱根「小田急 山のホテル」の自家源泉“芦ノ湖温泉 つつじの湯”を運ぶ本格温泉です。

シモキタの温泉旅館”由縁別邸 代田”(ゆえん べっていだいた)を予約するなら、
が安くてポイントも貯まるのでオススメ!

下北沢で買い物ならボーナストラック(BONUS TRACK)
下北沢で注目のNEWスポット、ボーナストラック(BONUS TRACK)にぜひ行ってみてくださいね!
下北沢といえば、小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の地下化に伴い、全長約1.7kmの路跡地を利用した再開発で、最近ものすごく生まれ変わっているクールな街。
- ボーナストラック
- シモキタエキウエ
- ミカン下北
- 下北線路街空き地
- ミカン下北
- tefu
- reload(リロード)
- 温泉旅館 由縁別邸 代田
などここ1年でNEWスポットが続々とオープンしています。
▼最後まで読んでいただき感謝