悩み・疑問
- 世田谷代田ってはじめて行くけど、どこでランチしたら良いんだろ?
- テレビで紹介されたお店に行ってみたい……!あれ、どこだっけ?
- silent聖地巡礼に来た時に行けるランチスポットを知りたいな……!
この記事を読めば、世田谷代田駅の近くでランチするときに、迷っていいお店に辿り着くことができずにランチ難民……という失敗を防ぐことができますよ。
自腹で世田谷区内のグルメレビュー500軒以上、月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
世田谷代田ランチおすすめ店8選

- 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先でご紹介しているのでぜひご覧ください
- 値段は取材時のもので、物価高騰などにより変化していますのでご了承ください
ヴェラーチェ(イタリアン)


世田谷代田駅の目の前にあるヴェラーチェ(VERACE vinoteca con cucina)。
代田富士見橋を渡ってすぐ。ちょっと高いですが、本格的なイタリアンが美味しい。
テラス駅もあってワンちゃんもOKです!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

OSCAR(ヴィーガンアメリカンチャイニーズ)


OSCARはボーナストラックにあるヴィーガンアメリカンチャイニーズの店。
ちょうど世田谷代田と下北沢の中間あたりにあります。
アメリカンチャイニーズといえば、PANDA EXPRESSが有名ですが、パンダエクスプレスにヴィーガン要素をプラスさせた感じ。


主食をフライドライスやチャオメン、玄米などから選びます。
デラックスプレートはメインおかずを3種類選ぶことができ、スタッフオススメのビーフ&インゲンやオスカーミートボール、チャプスイにしました。
もちろんオールヴィーガンなので、肉ではなく大豆ミートを使っていてヘルシー。
ヘルシーだけど、味はジャンクな感じという摩訶不思議な体験で楽しかったですよ〜!
テラス席はワンちゃんもOK!テイクアウトもできます。
宮川(うなぎ)


鰻 宮川はタレと白焼きの両方がのった“二色鰻重”が名物のうなぎ屋。
小田急線 世田谷代田駅から徒歩4分の鰻・割烹 宮川(みやがわ)は環七沿いにあります。
オススメはひつまぶしとだし巻きがドドンとのった出汁巻鰻丼です!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【宮川 世田谷代田】通は二色鰻重ではなく“ひつまぶし&出汁巻鰻丼”
バサノバ(ラーメン)


バサノバ(BASSANOVA)は新代田駅の目の前、環七沿いにあるグリーンカレーラーメンが人気の店。
スープはバサノバのベースである豚濁和出汁とグリーンカレーが見事にマッチしています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【バサノバ 新代田】環七沿いのグリーンカレーラーメンが美味い店!
ベーカリーコムギノホシ(イートインOKなパン屋)

ベーカリーコムギノホシは世田谷代田駅から徒歩10分の人気パン屋。
羽根木公園から近いので、世田谷代田駅から東松原方面に散歩するときに便利。


イートインができるテラスがあって、業界初パンを使ったブレッドエールとパンで休日気分を満喫できますよ。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら
【ベーカリーコムギノホシ世田谷羽根木店】オススメのパンは?イートインで実食した

ガスト世田谷代田店(ファミレス)

なぜガスト…?と思うかもしれませんが、環七沿いのガスト世田谷代田店はドラマsilentのロケ地になっているスポットなんです。
silent 聖地(ロケ地)を巡るのに最高のコースは?実際に歩いてみた!
ドラマの中では、ハンバーグや和風パスタを注文していましたね!

先日、我が家でもsilent飯が食べたくて、デリバリーアプリWoltを使ってガストをデリバリーしました!


サイレントでも食べてたチーズインハンバーグと和風パスタ、家で食べてもめっちゃ美味しかったですよ〜!
Woltをはじめて使う方は1,800円分無料になるクーポンがもらえるので、チャンス!
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(由縁別邸代田 割烹月かげ(和食)


世田谷代田駅から下北沢駅方面に歩く遊歩道沿いにある温泉旅館 由縁別邸代田。
レストラン 割烹月かげでは、上質な和食をいただくことができます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

下北沢の温泉旅館“由縁別邸 代田”の朝食付きプランで泊まってみた!
由縁別邸 代田の露天風呂付き客室に泊まってみた!【一休.com利用】
洞洞(ドーナツ)



洞洞(ほらほら)は下北線路街のボーナストラック緑道沿いにあるドーナツのお店。
東京藝術大学出身の店主の、ふわふわ変わり種ドーナツが大人気で夕方に売り切れていることが多いです。
日曜日の12時40分くらいに行ったときは10分待ちくらいで買うことができました。
店内にイートインスペースもあります。
TOLO COFFEE&BAKERY(イタリアン)

TOLO COFFEE&BAKERYは小田急線 世田谷代田駅から徒歩2分。
パスタなどイタリアンが楽しめます。

1階はジブリの宮崎駿監督の弟さん夫婦が営むお店で、
- パティスリー 1階(白髭のシュークリーム工房)
- レストラン&カフェ 2階(TOLO COFFEE&BAKERY)
にわかれています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【白髭のシュークリーム工房】予約なしで買える?実際に行ってみた!
ビオ オジヤンカフェ(Bio ojiyan cafe)


ビオ オジヤンカフェはおじやが人気のカフェ。
silentの聖地にもなっていて、第2話で想が紬のイヤホンについて奈々に相談したのがココ。
奈々はイヤホンの値段を知って「相当の音楽好きかお金持ちだね」と言ってましたよね。
店内奥のドライフラワーが飾ってある壁の下の席が、silent席なのですが、写真撮影しやすいように座れないようになっています。


ビオ オジヤンカフェ下北沢の名物はおじやとプリン。
基本に忠実なプリンで美味しかったですよ〜!
シモキタ雨庭広場からナンセイプラス・下北沢駅南西口方面に行かずに、成城石井 下北沢店やストックマートがある方へ行く道沿いにあります。
【stockmart 下北沢】コストコ取扱商品・1番わかりやすいアクセス完全解説【リピです】
地元民おすすめ世田谷代田ランチに行ってみて!
世田谷代田には美味しいランチがいっぱい!
ぜひこの記事で気に入ったお店に行ってみてくださいね!
silentロケ地めぐりをしながらも楽しいですよ、鉄板コースは“silent 聖地(ロケ地)を巡るのに最高のコースは?実際に歩いてみた!”をご覧ください。
世田谷グルメは“世田谷ランチMAP|地元民おすすめの絶品グルメまとめ”にこれまで1,200店舗以上食べ歩いた知識・体験談を全部詰め込んでいますので、この記事をご覧ください。


月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼最後まで読んでいただき感謝