コストコ商品が下北沢で買える話題のお店“stockmart(ストックマート)”が2021年5月3日にオープン。
“もう川崎倉庫、多摩境まで車で行かなくていいんだ…!”とコストコ好きの間ですでにネットがざわついています…
コストコが好きな我が家もさっそく調査に行ってきたのですが、結論的にはコストコ人気商品が多く、大満足!
- stockmartで取り扱っているコストコ商品
- stockmartの1番わかりやすいアクセス
- stockmartの使い方
- stockmartに年会費は必要?
- stockmartに行くときの注意
- コストコ商品を20%OFF &送料無料でデリバリーする方法
この内容について、世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!


コストコ好きに朗報〜!!
ガイアの夜明けに出た話題の超速宅配スーパーOniGO(オニゴー)でコストコ商品の取扱を開始しました!
テレビでも話題の人気スイーツ“フレンチチョコクレープ”や“メニセズ プチパン”も注文できちゃいます。
超カンタン! OniGOでコストコ頼む方法
アプリ開いて「新着」→「コストコ」って進めばOK、3分かからん。しかも初回送料無料でさらにクーポンで20%OFFとアツすぎ…
まだ配達エリアせまいけど目黒区や世田谷など配達エリア内だとラッキー!
アプリDLと限定クーポンこちら↓https://t.co/v1Eq2DPLwE pic.twitter.com/8P4goqm4xI
— 世田谷ローカル (@setagayalocal) April 3, 2022
OniGOを使えば、コストコ商品を20%OFF &送料無料で自宅にデリバリーできちゃうってこと。
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(stockmartってどんなお店?


stockmart(ストックマート)は、コストコの商品を販売するお店。
stockmart(ストックマート)はコストコ公認の転売店で、ネットショップとは違い実際に商品を見て買うことができるので安心です。
コストコ商品が買える下北沢stockmart、いってきました!
・小分けで買える
・人気商品が豊富
・会員じゃなくてOK
・下北沢駅から徒歩1分
・コンパクトで買いやすい結論的には、かなり良い!たしかに3割ほど高いけど、車なくてもアクセスできるし、会費払う必要がないのはデカい。
レビュー書く✍️ pic.twitter.com/krP9ysDpOF
— 世田谷ローカル (@setagayalocal) May 9, 2021
価格はコストコ本家より2〜3割ほど高いですが、下北沢駅から徒歩1分という立地、小分け販売があるところが特徴。
どんなお店か気になったので、スタッフに質問してみました。
お忙しいところ、ありがとうございました〜!
stockmartに年会費は必要?

結論的には、stockmartに年会費は必要ありません。
クレジットカードは使えずに現金のみなので注意しましょう。
stockmartの1番わかりやすいアクセス

stockmart下北沢店に行く1番わかりやすいアクセスは、シモキタエキウエのこの出口(花屋さん向かい)から行くこと。
シモキタエキウエへのアクセスは“シモキタエキウエ 全16店舗を一挙紹介!”をご覧ください。


シモキタエキウエからこのように見えるので、看板通り、左に曲がります。
この日はスタッフが道案内で立っていました。
▼動画で20秒で解説
この投稿をInstagramで見る

左に曲がってから30秒くらいで、新しいこの建物が見えます。
階段で地下へ行けばstockmartに到着です!
stockmartの取扱商品

階段を降りると、まず目に飛び込んでくるのがコストコ人気商品のティッシュや紙タオル。
すでにコストコ感があって楽しい。


入り口を入ると、まず冷蔵品コーナーがあります。
日曜日の夕方に行ったのですが、まだビッグサイズのピザや大人気商品のプルコギがありました。
ピザはハーフサイズもあり。
注意点としては、肉、野菜、魚の生鮮食品はあまり置いてないです。






- シェルイン
- グレープフルーツカップ
- オーガニックフムス
- サーモン塩辛
- アボカドディップ
- 吉野家牛丼の具 etc…
などコストコ人気商品をしっかりと厳選しているのがすごいですね。
グレープフルーツが小分けで買えるのが嬉しい。


暑い季節にぴったりの韓国冷麺、チョル麺もあり。
最近食べたbibigoのヤンニョムチキンも美味しかったですよ。



チーズコーナーも充実。



ディナーロール、クロワッサン、マフィン、ベーグルもありました!


スタバも!




美酢(ミチョ)、SPAM、ナッツなどもありました。
美酢は美味しいですよね、レビューは“コストコの美酢(ミチョ)が美味しい!通販でお取り寄せしてみた”をご覧ください。

このオニオングラタンスープ好き、お買い上げ〜!



パルマ産生ハム3個セット、ギリシャフェタチーズもお買い上げ〜!
オリーブオイルをかけて、サラダにしたらおいしかったです!
ちなみに、フェタチーズはタンパク質たっぷり、低糖質で筋トレとの相性が最高。


別の日にはこんなものを買いました!
カークランド バスティッシュも売っています。
OniGOを使えば、コストコ商品やオーガニック野菜、サカナバッカの高級ばらちらしを20%OFF &送料無料で自宅にデリバリーできちゃいます。
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(stockmartのデリ


※2021年6月14日追記
stockmartでは、コストコの人気デリも取り扱うようになっていました。
- 海鮮漬けちらし寿司
- まぐろ3種とサーモンの寿司
- ハイローラー
- メキシカンサラダラップ
- チョレギサラダ
- シーザーサラダ
- シーフードペスカトーレ



ハーフサイズのピザもありましたよ。
余談ですが、なんかコストコに行くとビールを飲みたくなりませんか?(私だけ…w)最近お試しした自宅用ビールサーバー“キリン ホームタップ”が楽しい体験だったのでビール好きにオススメです!

stockmartのレジ

stockmartのレジ、会計はこんな感じ。
クレジットカード不可で現金のみなので注意しましょう。



保冷剤、保冷バック、コストコバック(250円)も購入できます。
保冷バックは持ち手の強度が低く、破れてしまったので要注意です。

会計が終わったら、ここで自分で袋詰めします。

※2021年6月14日追記
現金払いのほかPayPayも使えるようになっていました。
stockmart のメリット・デメリット
私たちが感じたstockmart のメリット・デメリットをまとめました!
- コストコ商品を都心で買える
- コストコの定番・人気商品をおさえている
- 小分けで買える
- 年会費が不要
- コストコより空いている
- コンパクトなので疲れない
- 下北沢駅から徒歩1分
- 本家コストコの2〜3割高い
- ホットドッグなどイートインない
- 保冷バックの耐久性いまいち
- クレジットカード使えない
- 置いていない商品がある
- 生鮮食品や家電はない
stockmart の口コミ・評判
- 非会員でもコストコの商品が買えるのは本当にいい!
- 小さな店舗なのでもちろん本家のようにいろいろなものはありませんが、それでもコストコで人気な商品が並んでいてわくわくしました!
- 賞味期限、消費期限はしっかりチェックしてからカゴに入れた方がいいと思います。明日、明後日が消費期限のものが沢山あります。
- 食品だけでなく、トイレットペーパーやオキシクリーンなどもあったので、食品以外でも使えます
出典:Googleの口コミ
stockmart の営業時間・定休日
店名 | stockmart 下北沢店 |
---|---|
地図 | |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
定休日 | なし |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目22−10 下北沢リライアンス |
▼STOCKMART 下北沢店近くのオススメ記事
・【フツウニフルウツ 下北沢】人気のフルーツサンドを実食!間違いない美味さ
・【旧ヤム邸シモキタ荘】スパイス香るキーマカレー“ぜんがけ”
・【コスモス 下北沢店】薬膳スープカレー!ランチはドリンク付きでコスパ良し
・【フォーミン 下北沢】ソファ席が居心地いいフォー専門店【ミートパイは必食】
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(stockmart のデリバリー
stockmartはUber Eatsなどまだデリバリーに対応していません。
OniGOやUber EatsやWolt、ではコストコ商品をデリバリーできるようになっています。

「ガイアの夜明け」で特集された話題の10分で届く宅配スーパーOniGOでコストコ商品がデリバリーできるようになりました。
・OniGO(オニゴー)でコストコ商品は配達できる?【非会員でもOK】
OniGOでコストコ頼む方法は超カンタン!
アプリ開いて「新着」→「コストコ」って進めばOK。
まだ配達エリアはせまいですが、目黒区や世田谷など配達エリア内だとラッキー!
このクーポンコード“seta55”を友達に教えたり、ご自身が運営するSNS(ブログ、フェイスブック、Twitter、Instagramなど)に掲載・拡散してOKです!
はじめてOniGOを使う方は、このクーポンを使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFで買うことができるのでめっちゃお得。

さらにOniGOは妊婦さん、1歳までのお子様がいる方は、お子さんが3歳になるまで送料無料も行っています。


\クーポンコード“seta55”初回20%OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(stockmart のバイト・求人情報
stockmart下北沢店のバイト募集情報は見つかりませんでした。
ちなみに、“マッハバイト”ではバイトが決まるとお祝い金が最大1万円もらえます。
さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

stockmart に行ってみよう


stockmart(ストックマート)、かなりいいと思います!
車・会員カードを持っていないとこれまでコストコに行くのは、友達や家族と一緒に行かないといけなかったのが、気軽に行けるのがすごくいいですね。
コンパクトにまとまっているので買い物しやすいのも高ポイント。
ちなみに、stockmartから徒歩1分のところに成城石井があるのでぜひセットで行ってみてください〜!
・成城石井の惣菜(デリ)16選【マニアが教える本当に美味しい】
・クイックコマースおすすめランキングBEST7【限定クーポンあり】

繰り返しますが宅配スーパーOniGOでコストコ商品を2022年3月末から注文できるようになりました!
配達エリアは狭めですが、配達エリア内なら超ラッキーなのでぜひ試してみてくださいね。
OniGO(オニゴー)でコストコ商品は配達できる?【非会員でもOK】
\はじめての方 20%OFF/

当サイト 世田谷ローカルの限定・独自クーポンはこちら!
【特典】
はじめて使う方配送料無料
クーポンでさらに20%OFF
(最大2,000円割引)
【クーポンコード】
seta55
【使い方】
①下記リンクからアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコード入力
【アプリ ダウンロード 無料】



\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(