下北沢といえば、小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の地下化に伴い、全長約1.7kmの路跡地を利用した再開発で、最近ものすごく生まれ変わっているクールな街。
- ボーナストラック
- シモキタエキウエ
- 下北線路街空き地
- 温泉旅館 由縁別邸 代田
などここ1年でNEWスポットが続々とオープンしています。
その流れで、2021年6月16日に商業施設“reload(リロード)下北沢”がOPEN!
この記事では、reload(リロード)の全24店舗、注目ショップをご紹介します。
世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!


余談ですが、10分で届く宅配スーパーOniGO、もう使いましたか?
下北沢エリアなら配達拠点もあるので本気で届くのが早いです。

なんとコストコ商品もデリバリーできて、テレビでも話題の人気スイーツ“フレンチチョコクレープ”や“メニセズ プチパン”も注文できちゃいます。
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(reload(リロード)下北沢ってどんな場所?



下北沢の地域に根付いた人・店・カルチャーを大切にしながらも、日々住民とのコミュニケーションを重ねていく個性あふれるテナントや、都度表情を変えていくPOP UPスペースを掛け合わせることで、完成することなく変わり続ける場であること、新たな歴史を更新していく施設となるよう「reload」と名称をつけました。
出典:PR TIMES

reload(リロード)ができたのは、下北沢駅と東北沢駅の間のエリア。
この写真左側にある“下北線路街空き地”の、道を挟んだ反対側にreload(リロード)はオープンします。
ちなみに、下北線路街空き地”にレンタルポートがある電動キックボード“LUUP”はめちゃくちゃ楽しいので、ぜひ天気がいい日に1度乗ってみてください〜!
初回30分クーポンは“【LUUPのクーポン】限定紹介コードあり【30分無料で使わないと損】”にまとめたので、こちらからどうぞ。


reload(リロード)下北沢のアクセス
施設名 | reload(リロード)下北沢 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢3-19-20 |
地図 | |
アクセス | 小田急線「下北沢駅」徒歩4分、「東北沢駅」徒歩4分 |
▼reload(リロード)下北沢近くのおすすめ記事
・【stockmart 下北沢】コストコ取扱商品・1番わかりやすいアクセス完全解説【リピです】
・下北沢でUberEats(ウーバーイーツ)の名店12選!【割引クーポンあり】
・ボーナストラック(BONUS TRACK)下北沢に行ってみた!【注目ショップ紹介】
reload(リロード)下北沢の店舗(テナント)一覧


reload(リロード)下北沢にはいるショップ全24店舗なのですが、6月16日時点では、全24区画中10区画が開業し、そのほかの区画は順次開業!
- OGAWA COFFEE LABORATORY(コーヒービーンズストア・コーヒースタンド)
- MASUNAGA1905(眼鏡店)
- TAKESHI’S BARBER(理髪店)
- SANZOU TOKYO(カレー・ギャラリー)
- POP UP SPACE
- GREAT BOOKS(ブックストア)
- しもきた茶苑大山(お茶・かき氷/10月オープン)
- CYAN -vintage&used-(衣類店)
- chotto(シーシャ/6月下旬オープン)
- FLUX CONDITIONINGS(ボディメンテナンススタジオ)
- DESK LABO(文房具・雑貨)
- FLUX CAFE(ウェルネスカフェ)
- 立てば天国(立ち呑み居酒屋)
reload(リロード)下北沢の注目ショップ
流行るお店のヒット予想が得意な世田谷ローカル独自の目線で、行列ができそうなreload(リロード)の注目ショップを厳選し、ご紹介します!
OGAWA COFFEE LABORATORY


京都「小川珈琲」のフラッグシップブランドの2号店。購入した豆のリザーブをはじめ、バリスタおすすめの器具を使い、焙煎から抽出までをお客様ご自身で行うことができる体験型ビーンズストアです。珈琲の味わいの先にある新しい体験と深遠なカルチャーをぜひお楽しみください。
京都の老舗カフェ“小川珈琲”のフラグシップ店OGAWA COFFEE LABORATORYが桜新町に続き、区内2店舗目がreload(リロード)にオープン!


やはり注目ショップなだけあって、行列ができていました。
ちなみに、OGAWA COFFEE LABORATORY桜新町店も良いお店。

余談ですが、コーヒーよりビールでしょという方には、最近お試しした自宅用ビールサーバー“キリン ホームタップ”が楽しい体験だったのでビール好きにオススメ!

コーヒー党のkomukenは最近、筋トレ&低糖質食事をするようになってから、お酒をあえて飲まないソバーキュリアスを実践しています。
低糖質食事は色々試したのですが、“筋肉食堂DELI”が1番美味しく、リピしていてオススメですよ。



しもきた茶苑大山

「日本一の茶師兄弟」といわれる、茶師十段の大山兄弟が営む日本茶専門店。日本に15名しかいない茶師十段の二人がこだわるのは、茶葉の可能性を引き出し、新たな日本茶体験を提供すること。数量限定の「自家焙煎ほうじ茶」に加え、上質な抹茶エスプーマをかけた「茶師十段のかき氷」は、手軽に本格的な日本茶の味わいが楽しめる大人気商品です。

しもきた茶苑大山は抹茶エスプーマのかき氷が下北沢で超人気の店なのですが、2021年10月8日移転オープン!
かき氷やドリンクはテイクアウト専門になりました。

SANZOU TOKYO

熱狂的な人気を誇る「カレーの店ボンベイ」のカリスマシェフ、コウイチ・イソノが SANZOU TOKYOのためにつくるスペシャルカレーと様々なルーツを持つメンバーがキュレーションしたアイテムをギャラリーで展示。ギャラリーアイテムの販売はオンラインのみという、カレーレストランとギャラリーがミックスした今までにないコンセプトショップ。
千葉県柏市で人気のカレー店「ボンベイ」のカリスマシェフ、コウイチ・イソノのカレーが食べられるお店。
刺激的な辛さのカシミールカレーが名物で、柏市民なら知らぬものはいないという柏市内のカレー店の中の名店中の名店、らしい。

chotto(チョット)


「“ちょっと“立ち寄れて、もう“ちょっと“居たくなるような場所」がコンセプトのシーシャカフェ。役者やミュージシャン、ダンサーなど、さまざまなステージで活躍する表現者がスタッフをつとめ、店内ではミニライブやワークショップ、併設するギャラリーではアート作品の展示も開催予定です。また、ノンニコチンのフレーバーやオリジナルノンアルドリンクもご用意。シーシャが初めての方もお気軽にご利用いただけます。
CHOTTO(チョット)はシーシャの専門店。
シーシャは中東でよく見る伝統的な“水タバコ”。
下北沢はシーシャカフェが多いので、こちらも人気になりそうな予感…!
CBDドリンクなども取り扱うようになるのか、注目ですね!

DESK LABO(デスクラボ)

DESK LABO(デスクラボ)は三軒茶屋から移転オープンした輸入文房具・雑貨の専門店。
リロードの2階にあります。


センスの良さが光ります。

可愛い猫のスポンジと、サメの携帯型ワインオープナーを購入しました。
reload(リロード)下北沢のフロアマップ

reload(リロード)下北沢のフロアマップはこのようになっており、2階建て。


建物はホワイトで統一感があります。
施設エントランス部分と一部区画には、期間限定店舗の出店やアート展示、イベントなどを実施するイベントスペースを設けています。
reload(リロード)下北沢のテラス


reload(リロード)下北沢には1階と2階に少しずつベンチ・テラスがあります。
ちょっとリゾート感を味わうことができて楽しい。
ちなみに、トイレは1階にあります。
reload(リロード)下北沢のバイト・求人情報
現在、reload(リロード)下北沢のバイト募集は不定期になっています。
ちなみに、さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
Woltや出前館などフードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。



reload(リロード)下北沢に行ってみよう

いや〜ほんとに最近、下北沢は色々なお店がNEWオープンして面白いですね!
reload(リロード)下北沢にぜひ行ってみてください!
そうそう、目の前には電動キックボードLUUPのポートもあるので、セットで楽しむのもオススメ!



あと下北沢駅から1分のところにコストコ商品が買える“stockmart”(ストックマート)が2021年5月にオープンしてのですが、ここも良かったですよ。
詳しくは“【stockmart 下北沢】コストコ取扱商品・1番わかりやすいアクセス完全解説【リピです】”をご覧ください。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もおすすめ





世田谷ローカル公式Instagram、まだフォローしていない方はこちらからどうぞ!
フォローするとこんな良いことが…
- 地元民しか知らない美味しいグルメを知る「世田谷通」になれる
- NEWオープン情報がいち早く手に入る
- 地元民が歩いて仕入れたリアルな正直レビューが見れる

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |