全国にたった15人しかいない茶師十段がつくる“抹茶エスプーマかき氷”が有名な「しもきた茶苑大山」が下北沢の商業施設リロードに2021年10月8日移転オープン。
さっそく行ってきたのですが、上品な抹茶のかき氷は甘さ控えめでこれまで食べた抹茶かき氷のなかでNo. 1な美味しさでした。
- しもきた茶苑大山の移転後の場所
- しもきた茶苑大山の抹茶エスプーマかき氷
- しもきた茶苑大山のイートインコーナー
- しもきた茶苑大山のテイクアウト
- しもきた茶苑大山のお茶の販売 etc…
この記事では、しもきた茶苑大山のこの内容について、世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
しもきた茶苑大山ってどんなお店?

しもきた茶苑大山は、昭和45年(1970)3月から令和3年(2021年)9月20日(月)まで下北沢の丸和センターで営業していた老舗のお茶屋さん。
お茶のプロフェッショナル“茶師十段”は全国にたった15人しかいないのですが、なんとそのうちの2人はこのお店を営むご兄弟、大山泰成さん、大山拓朗さんなのです。
そんなすごいお店、しもきた茶苑大山は下北沢のreload(リロード)内に移転オープンしました!
reload(リロード)は小田急線「東北沢駅」〜「世田谷代田駅」の地下化に伴い、全長約1.7kmの路跡地を利用した商業施設で2021年6月16日にオープンしたばかり。


reload(リロード)があるのは、下北沢駅と東北沢駅の間のエリア。
この写真左側にある“下北線路街空き地”の、道を挟んだ反対側にreload(リロード)はあります。
ちなみに、下北線路街空き地”にレンタルポートがある電動キックボード“LUUP”はめちゃくちゃ楽しいので、ぜひ天気がいい日に1度乗ってみてください〜!
初回30分クーポンは“【LUUPのクーポン】限定紹介コードあり【30分無料で使わないと損】”にまとめたので、こちらからどうぞ。



10月10日(日)の16時頃に行ったのですが、30分くらい並びました。

カウンターで注文するまでに20分くらい、注文した後は整理券を渡されるのですが、それから10分くらい待ちました。
支払いはPayPayや交通系ICなど幅広くキャッシュレスに対応しています。
家族経営で、なんとかき氷やドリンクは茶師十段自ら丁寧に作っていました。


しもきた茶苑大山はreload(リロード)の脇にある緑道からアクセスするのがわかりやすいです。
金子ボクシングジムの向かいにある看板と赤い傘が目印になります。
ここがテラス席イートインコーナー(店内イートインは無い)になるのですが、コロナ禍の影響下まだ閉鎖されていました。
しもきた茶苑大山のかき氷

しもきた茶苑大山の名物“抹茶ラテかき氷”がこちら。
2人でシェアするのを察してもらえて、スプーンを2つつけてくれました。

ちなみに、移転前に店内イートインの喫茶室で食べることができたかき氷はこんな感じ。
こちらの販売はないので注意しましょう。


表面には噂の抹茶エスプーマがたっぷり。
ふわふわの抹茶エスプーマ自体は甘くなく、上品な抹茶そのもの。
特製抹茶シロップも甘さ控えめで、ちょうどいい。

下の方にはラテクリームが入っているので、最後は混ぜて食べましょう。

余計なものが何もない、シンプルに美味しい抹茶かき氷でした。
ゴーラーではない私たちはかき氷専門店の1杯の量が多すぎて辛いので、しもきた茶苑大山のこのテイクアウトで食べきりサイズは嬉しかったです。
しもきた茶苑大山のほうじ茶ラテ


しもきた茶苑大山で抹茶かき氷を食べると、どうしても体が冷えるので、HOTドリンクも一緒にオーダーするのがオススメ。
ほうじ茶ラテは優しい甘さでミルクたっぷり、温まります。
しもきた茶苑大山のメニュー

しもきた茶苑大山のメニューはこのようになっています。
全てテイクアウトのみの提供で抹茶ソフトクリームも人気でした。
しもきた茶苑大山のお茶販売

しもきた茶苑大山にはお茶の販売コーナーもあって、こちらは並ばずに入ることができました。
移転前からの常連さんがひっきりなしに来ており、地域密着の愛されているお店なんだなと思いました。

奥にあるこの焙煎器を使っているのだそう。

茶師十段のご兄弟それぞれの名前がついたお茶が看板商品。



ほうじ茶や抹茶、茶立て、懐紙なども販売しています。

茶師十段のお茶“泰成”とほうじ茶を購入。
家で飲んでみたのですが、スッキリした中に甘さを感じる美味しいお茶でした。
しもきた茶苑大山の口コミ
- かき氷はここが最高です。見た目から想像できないほどふわふわでお茶屋さんだけあって、すごい美味しい抹茶の味が楽しめます。
- 甘さ控えめで美味しかったです。抹茶の風味も抜群!ご主人が感じ良くて癒されました。
- 下北沢で68年お茶屋を経営するご亭主とお茶を飲みながらお茶談義ができて幸い。メーカーから仕入れたお茶の管理について大変気を使われている。売れる量だけ仕入れる。大量購入が決してメーカーのためにならない、品質管理を厳重にしてお客様に届けることが最重要だ、との強い信念をお持ち。
- 氷のエスプーマ(ホイップ上のソース)を最初に導入したと書いてありました。甘くなく食べやすいです。
出典:Googleの口コミほか
しもきた茶苑大山のアクセス・営業時間
店名 |
しもきた茶苑大山 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3−19-20 reload1-11(下北沢~東北沢間:線路跡地) |
営業時間 | 販売 09:00~18:00 喫茶(テイクアウト) 14:00~18:00 |
アクセス | 小田急線、京王井の頭線 下北沢駅徒歩4分 小田急線東北沢駅徒歩4分 |
▼近くのオススメ店
・【OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢店】テイスティング後にお気に入りの豆が買える【スコーンも美味しい】
・【stockmart 下北沢】コストコ取扱商品・1番わかりやすいアクセス完全解説【リピです】
・【フツウニフルウツ 下北沢】人気のフルーツサンドを実食!間違いない美味さ
・下北沢の温泉旅館“由縁別邸 代田”の朝食付きプランで泊まってみた!
しもきた茶苑大山のデリバリー
しもきた茶苑大山はUber Eatsなどデリバリーに対応していません。
ちなみに、Uber Eatsでは成城石井やサーティワンなどもデリバリーできて【当サイト限定】クーポンで1,000円OFFなのでよかったらお使いください。
\当サイト限定クーポンはこちら!/

Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回2,000円OFFクーポンはこちらをお使いください。
1,000円割引クーポン配付中!
「interjpq2206jay8」
上のプロモーションコードを入力するとUber Eats 初回利用が1,000円割引!
※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください
▼foodpanda(フードパンダ)も初回が超お得!


しもきた茶苑大山のバイト情報
しもきた茶苑大山のバイト募集情報は見つかりませんでした。
ちなみに、バイトを探すなら最大1万円のお祝い金がもらえる“マッハバイト”がオススメ。
イラストが怪しい…と思うかもしれませんが、もともと“ジョブセンス”という有名サービスで20万以上の求人数を誇る実績あるバイト探しアプリ。
\アプリDLはこちら 1分で応募完了/

ちなみに、さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
Woltや出前館などフードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

しもきた茶苑大山に行ってみよう


念願のしもきた茶苑大山の抹茶エスプーマかき氷を食べることができて嬉しかったです。
移転前は整理券がないと入れず1時間以上待ちが基本でしたが、移転してテイクアウト専門になったことで混雑が緩和されたのは良かったなと感じます。
混んでるからいいや…と思っていた方はチャンスなので、ぜひ茶師十段のかき氷を味わいに行ってみてくださいね!
世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼こちらの記事もオススメ






OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |