悩み・疑問
- 松屋がやってるステーキ専門店が気になる……
- ステーキ屋松でオススメのメニューを知りたい!
- サラダバー・スープバーってどんな感じ?ライスはつくの?
あの牛丼チェーン 松屋が運営する“ステーキ屋松”にランチに行ってきました!
オープン当初と比べると、ライスがデフォルトでついてきてお代わり無料になったりとシステムに変更がいくつかありましたが相変わらずコスパ最高…!
- ステーキ屋松にランチに行った体験談
- ステーキ屋松の最新システム(2023年2月現在)
- オススメ・オススメしないメニュー・口コミ・評判
最後まで読めば、初めてステーキ屋松に行く前の予習ができて、微妙メニューを注文して後悔…という失敗がなくなりますよ。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ステーキ屋松のランチに行ってみた!


ステーキ屋松は牛丼チェーンの松屋グループが展開するステーキ専門店。
今回行ってきたステーキ屋松 下北沢店は下北沢駅から徒歩3分。
下北沢南商店街沿いです。

階段を上がって2階へ行くとあります。

松屋と同じように券売機で食券を買うのですが、なかなか迷うのでぜひこの記事で予習してみてくださいね。

店内はカウンター席がメインですが、席数は多くゆったりしています。


2人がけ、4人がけのテーブル席もあります。
ステーキ屋松のオススメメニューは?
これまで食べてみて美味しかったステーキ屋松のオススメメニューをご紹介します。
松ステーキ

ステーキは油ハネ防止の紙エプロンがかかった状態で提供されます。

ババンッ!!まさに肉の塊・・・
迫力があります。さっそく、いただきましょう!

美味い!赤身だけど柔らかく、臭みも全くありません。

卓上にあるソースや岩塩で色々な味を楽しむことができます。

ステーキ松では全てのステーキはレアで提供されます。
溶岩石で好みの焼き加減で食べることができます。
オープン当初、ステーキ屋松ではライスがついていなかったのですが、現在はライスがデフォルトでついてきて、お代わり自由になっています。
またオープン当初は松ステーキ=ミスジだったのですが、現在ではロースに変更されており、ミスジステーキは別メニューなので注意が必要です。
CABアンガス牛リブアイステーキ

柔らかいリブアイステーキは以前あったメニューでこれも美味しかった。

松ステーキよりさらに柔らかく、赤みと脂身のバランスが取れたステーキ。
ちなみに、CABとは“Certified Angus Beef”のことで、基準を満たした美味しいアンガス牛であることの証明。
ミスジ&メガネ コンボ


ミスジ&メガネ コンボは2種類のお肉を150gずついただける欲張りメニュー。
メガネはちょっと硬くて個人的にはイマイチでした……

美味しいお肉はソルト&ペッパーでシンプルに肉の旨みを堪能しましょう!
ステーキソース(焼肉のタレも)は甘めのものが多く、意外と糖質をとってしまうので、タレよりも塩で食べた方がヘルシーなのです。
低糖質ダイエットで6kg痩せた(現在も継続中…!)体験談については“【怪しい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!”にまとめているので良かったらご覧ください。

ステーキ屋なので、食後は服に匂いが付きますが、お店の外に消臭スプレーがありました。
ステーキ屋松のオススメしないメニューは?
これまで食べてみてイマイチだったステーキ屋松のメニューをご紹介します。
カットステーキ

カットステーキは肉を切る手間がなくて楽なのですが、色々な部位の硬いところ寄せ集め感があって、全体的に硬くてイマイチ……オススメしません。
バターペッパーライス

バターペッパーライスはステーキハウスによくあるガーリックライス的なノリで注文してみたのですが、鉄板がぬるめでただのバター醤油ご飯といった感じでイマイチでした。
ステーキ屋松のサラダバー・スープバー
サラダバー


ステーキ松は+100円でサラダ・スープバーをつけることができます。
ポテサラやコーンもあって十分に充実した内容。
わかめや枝豆があるのも低糖質ダイエットをしているトレーニーにとって嬉しいです!
筋肉食堂DELIのダイエット鶏ムネ肉セットを1週間続けてみた!
【ひどい?】ちょこざっぷ(chocoZAP)ってどう?現役会員が疑問にすべて答えます
以前はなかった杏仁豆腐・冷凍みかんのデザートも加わって充実しました。
スープバー

スープは1種類でわかめとごま、ごま油で好みの味を作れます。

現在はご飯もデフォルトでついてきて、大盛り・お代わり自由になっています。
ステーキ屋松の営業時間・定休日
2023年2月現在、ステーキ屋松は全国に4店舗あります。
- ステーキ屋松三鷹店
- ステーキ屋松下北沢店
- ステーキ屋松吉祥寺店
- ステーキ屋松国分寺店
店名 | ステーキ屋 松 下北沢店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目14−2 JOW3ビル 2階 |
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分(下北沢南口商店街沿い)
タクシーアプリGO(DL無料で500円分もらえる)(iPhone IOS版)、(Android版) |
営業時間 | 11時から22時(ラストオーダー21:30) |
定休日 | なし |
▼ステーキ屋 松下北沢店の近くでオススメなお店
【下北沢ランチおすすめ店】地元民が選ぶ本気で良い店ベスト45選
ステーキ屋松のメニュー

ステーキ屋松のメニューはこのようになっています。
- 肉汁ハンバーグステーキ
- 松ロースステーキ
- ミスジステーキ
- メガネステーキ
- カットステーキ
- 特製ステーキカレー
- ビーフハンバーグカレー
- ドリンク etc…
ステーキ屋松はUberEats対応

ステーキ屋 松はUberEats対応で自宅や職場にデリバリーできます。
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(ステーキ屋松のクーポン
ステーキ屋松のデリバリーで使えるクーポンはこちらをお使いください。
デリバリーは初回がめっちゃお得!アプリをダウンロードしてTOP画面でクーポンをチェックしてみましょう。
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(Uber Eats(ウーバーイーツ)初回クーポンの使い方【超わかりやすい】
また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(【OniGO(オニゴー)とは?】実際に使ってみた!何分で届く?
ステーキ屋松のテイクアウト

ステーキ屋松のテイクアウトメニューは2023年2月現在このようになっています。
ステーキ屋松の口コミ・評判
ステーキ屋松、もっと増えてほしいという口コミ
松屋系は、肉を安く美味く食わせる神よな。ステーキ屋松、もっと増えてほしい‥‥。 pic.twitter.com/zDXpxozfmL
— hiryuu (@hiryuutipo) February 17, 2023
下北沢行ったら、だいたいここという口コミ
貼り忘れてた飯テロ。下北沢行ったら、だいたいここ。やはり、肉は正義。#ステーキ屋松 pic.twitter.com/b51Y74HZnG
— 安乃 (@anno_vy1v3) January 28, 2023
サラダバー・スープバーもついてお得という口コミ
吉祥寺ステーキ屋松に訪問!牛めしの松屋が出すステーキ店。黒毛和牛ステーキ300gにサラダ・デザート・スープバイキング、ご飯おかわり自由で1900円!味は9種類。松屋は他にカレー、中華、お寿司屋さんも展開。三鷹本社近辺からの慎重な展開ですがどこもいい感じ。もちろんPayPay対応!横展上手! pic.twitter.com/WQSCeKBHNz
— うっちー|PayPayマーケ📱♪ (@vwaiwa) February 13, 2023
- リーズナブルにそれなりのステーキがいただける。熱せられた岩盤にレア状態で提供されるので、自分の好みまで焼いて食べる。めちゃめちゃ油が跳ねるので、提供前にテーブルの引き出しから紙エプロンを出して備えます。
- ステーキの味付けは、基本の塩胡椒、わさび醤油、甘めのオニオンソースにすりおろしニンニクか柚胡椒を加えたのが好みです。
- 肉はかなりレアで、自分の加減で焼けるのがよい。
- ソースはガーリックソースがパンチ効いてて美味しかった!
出典:Googleマップの口コミ
ステーキ屋松のバイト・求人情報
現在、ステーキ屋松のバイト募集はマッハバイトで探してみましょう。
\アプリ ダウンロード【無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(ガッツリ稼ぎたいという方には稼げるNo. 1出前館のデリバリー配達員もオススメ!
UberEatsやPick GOなどどの配達員が1番稼げるか比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。
まとめ:ステーキ屋松はコスパ最強
ステーキ屋松はコスパ最強……私たちも何度もリピしています。
ちなみに、世田谷区内の美味しい焼肉屋は“【世田谷おすすめ焼肉】地元民イチオシの店15選!【名店から知る人ぞ知る穴場まで】”にまとめたので良かったらご覧ください。


月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がお届けしました〜!
▼こちらの記事もオススメ

