【天壇】土日ランチに行ってきた!トリュフタンが神美味で悶絶

【天壇 銀座店】ランチに行ってきた!トリュフタンが神美味で悶絶
天壇 銀座店ってどんなお店?
ken
ken
京都に本店がある老舗焼肉店です。

お出汁のようなタレにくぐらせて食べる京都伝統の焼肉を出す老舗焼肉店が天壇(てんだん)。

京都旅行をしたときに祇園本店に行きたかったのですが、まさかの満席で入れなかったんですね。

今回はそのリベンジというわけではないですが、天壇 銀座店のランチに行ってきました!

ラグジュアリーな雰囲気で食べる焼肉は、銀座にしては比較的リーズナブルな金額で最高に美味しかったです。

アラカルトメニューにあった「トリュフタン」が神美味でした…

この記事では、天壇 銀座店のこんな内容についてご紹介します。

  • 値段
  • ランチ
  • メニュー
  • ドリンク
  • デリバリー
  • テイクアウト
  • 店の雰囲気
  • 口コミ
  • アクセス・営業時間

世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

天壇 銀座店ってどんなお店?

天壇 銀座店のエントランス
天壇 銀座店の夜景が見えるカウンター席

1965年 京都で誕生した「焼肉の名門 天壇」。

京都焼肉の代名詞となった、『お出汁で食べる焼肉』のお店です。

銀座4丁目方面が見えるカウンター席、開放的なソファ席、個室などがあります。

開放感が最高〜!
天壇 銀座店の入るビルは俺のグランマーケットと一緒

天壇 銀座店は2009年、歌舞伎座の目の前10階にオープン。

1階に「俺のグランマーケット」が入っているビルです。

天壇 銀座店の芸能人のサイン 天壇 銀座店のテーブル席

店内はこんな感じで多くの芸能人のサインがありましたよ。

天壇 銀座店の個室席

個室も複数あるので家族との食事や接待にもいいですね。

天壇 銀座店の土日ランチ

天壇 銀座店の生ビール生ビールで乾杯!
天壇 銀座店のランチ

土曜日にランチに行ってきました。

天壇は平日も土日祝日もランチメニュー・値段が変わらないので、休日に行ったからといって割高で損した気分になりません。

ランチセットにはサラダ、ナムル、キムチ、牛タン煮込みがついてきます。

komuken
komuken
キムチが美味しい!
天壇 銀座店のランチ左が天壇ロース、右が通常のロース

ランチはいろいろあって迷ったのですが、オーソドックスな天壇ロースランチと通常のロースランチを選びました。

天壇はロースが美味しいと評判です。

食べてみた違いとしては、天壇ロースの方があっさりとしていて好みでした。

赤身が好きな方は天壇ロースを選ぶと良いですよ。

最初「えっ!2枚しかないの」と思いましたが、食べてみると大判で満足感がありましたよ。

黄金色に透き通ったこのタレは、牛肉などを長時間かけて煮込み、旨みを抽出したお出汁をベースに作られているのだそう。

もっと酸味のあるタレを想像していたのですが、思ったよりもさっぱりとしていました。

yucco
yucco
余分な油が落ちて、あっさりといただけます。
天壇 銀座店のランチのデザート

最後はデザートとコーヒーもついてきます。

銀座で1,650円でデザート・コーヒー付きはリーズナブルだと思いました。

天壇 銀座店のトリュフタン 天壇 銀座店のトリュフタン

アラカルトにオススメメニューであった“トリュフタン”が気になったので注文してみました。

大きなタンが4枚と、黒トリュフがけっこうきました。

天壇 銀座店のトリュフタン

スタッフが焼いてくれます。

天壇 銀座店のトリュフタン

ひとくち食べると、口の中にトリュフの香りがぶわぁ〜と広がります。

タンの旨味とあわさって「あぁ生きてて良かった…」と思える神美味な一品でした。

天壇 銀座店のメニュー

天壇 銀座店のメニューはこんな感じです。

ランチ

天壇 銀座店のランチメニュー

ランチメニューでは焼肉のほかビビンバや冷麺、ユッケジャンなどもあります。

いろいろ食べたい方にはランチコースもオススメ。

アラカルト

天壇 銀座店のアラカルトメニュー 天壇 銀座店のアラカルトメニュー

アラカルトメニューはこちら。

ドリンクメニュー

天壇 銀座店のドリンクメニュー

ドリンクメニューはこんな感じ。

ワインの品揃えも豊富です。

天壇 銀座店のUber Eats(ウーバーイーツ)

天壇 銀座店はUber Eats(ウーバーイーツ)に対応していません。

天壇 銀座店のテイクアウト

天壇 銀座店では焼肉弁当などが持ち帰り(テイクアウト)可能です。

天壇 銀座店の口コミ・評判

  • 東銀座のランチは、高品質でお得なお店が多い中、天壇は10階で眺めがよく、座席間隔も広いのでお得感があります。 1650円のランチは肉質が良く食後のデザートとカフェがついて、接客も申し分なくおすすめできるお店です。
  • 店内も綺麗で、1人で行っても違和感なしです。 まずランチはコロナ渦のせいか、今はビュッフェはやってません。上品な出汁で食べる肉はどの肉も美味しいです。 ランチは1番安いコースで1650円で食べれます。オススメです。
  • 天壇ロースランチにしましたが、お肉は美味しかったです。 出汁につけて食べるのでサッパリ食べられます。 ビュッフェが無くなったぶん、割高に感じました。

出典:グーグルの口コミ

天壇 銀座店の営業時間・定休日ほか

店名 天壇 銀座店
地図
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目13−19 デュープレックス銀座タワー5/13 10F
電話 0355511129
アクセス
  • 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」徒歩1分
  • 東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座」駅徒歩5分

【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】

営業時間 11時30分~15時00分、17時00分~23時00分
定休日 なし

▼天壇 銀座店近くのオススメスポット

【アロフト東京銀座】朝食付きプランで宿泊【アメニティ・ジム情報あり】

【カフェーパウリスタ 銀座】ピザトースト・キッシュを食べてみた!

【徳うち山 東銀座】ランチコースを実食!〆は名物の鯛茶漬け

【厲家菜(レイカサイ)銀座】ミシュラン1つ星!西太后が愛したランチコース

銀座で焼肉は天壇 銀座店

天壇 銀座店、すごく美味しかったです!

銀座にしてはリーズナブルでゆったりと座れて雰囲気も最高なので、銀座で約肉を食べたくなった時に良いですよ。

以前行っていた前菜ビュッフェはコロナでお休み中ですが、その分ランチがリーズナブルになっており、雰囲気も落ち着いているので、これはこれでアリだと思いました。

有楽町からだと10分くらい歩くのでタクシーアプリGOを使うのがオススメです。

デートの移動もスマートですよ〜!

世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!話題の『chocoZAP(ちょこざっぷ)』
チョコザップのセルフエステマシン使ってみた!1台100万円以上する業務用セルフエステマシンも使い放題

最後に余談ですが、こないだ月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』を見てきたのですが、すごかったです〜!!

これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

レビュー記事を書いたのでぜひご覧ください!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』はなぜ安いのか、安い理由を実際に見学をしてリサーチしました。月額2,980円(税込み3,278円)という価格を実現するための工夫、設備であるもの・ないもの、入会方法のほか、カーブス・エニタイムフィットネスとの料金比較もあり。...

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

▼こちらの記事もオススメ

2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中
最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中全国に450店舗以上ある『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の店舗情報をまとめました。東京・埼玉・神奈川・仙台・千葉・大阪・愛知を中心に急速に拡大中!アプリから最寄りのチョコザップを探す方法、ニューオープン情報、よくある質問、店舗ごとの設備などを知りたい方はご覧ください。...
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』はなぜ安いのか、安い理由を実際に見学をしてリサーチしました。月額2,980円(税込み3,278円)という価格を実現するための工夫、設備であるもの・ないもの、入会方法のほか、カーブス・エニタイムフィットネスとの料金比較もあり。...
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビュー
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビューデリバリーの初回限定クーポンなら“世田谷ローカル”におまかせ!UberEats、Wolt、menu、出前館などのほかOniGO、Coupang(クーパン)、AMo、エニキャリなど即配ネットスーパー系のクーポンもあり。総額26,900円お得!実際にデリバリーした体験談付きではじめてのデリバリーも安心して注文できます。...
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選この記事では実際に注文して食べ比べた人気の3社(nosh(ナッシュ)、RIZAPサポートミール、筋肉食堂DELI)を比較してご紹介します。これから低糖質ダイエットしたい、筋肉をつけて細マッチョモテボディになりたい時に、運動と同じくらい栄養バランスが良い食事が重要ですが、自分で調理するのは大変…そんな時に冷凍の宅配弁当は超便利!...
【世田谷おすすめ焼肉】地元民イチオシの店16選!【名店から知る人ぞ知る穴場まで】
【世田谷おすすめ焼肉】地元民イチオシの店17選!【名店から知る人ぞ知る穴場まで】世田谷区内の美味しい焼肉屋なら“世田谷ローカル”におまかせ!芸能人が通うホルモン、牛タン、カルビなど高級焼肉からリーズナブルな大衆店まで網羅。デートにぴったりのテラス席がある店や個室、コース料理がお得な店など幅広くご紹介します。...
\【限定】ヘルスウォッチ&体組成計が全員もらえる/
\アプリDLで初回送料無料!10分で届くネットスーパー/