悩み・疑問
- 松陰神社って食べるところが多くて、どのお店入ったらいいかわからない…
- アーユルヴェーダカフェがオープンしたって聞いたんだけど、どこ?
- 賛否両論出身シェフの焼魚定食が美味しいお店に行きたい…!
この記事を読めば、松陰神社前駅の近くでランチするときに、迷っていいお店に辿り着くことができずにランチ難民……という失敗を防ぐことができますよ。
50店舗以上食べ歩いた中で厳選した“松陰神社前ランチにおすすめ店”をご紹介します。
- 松陰神社前でホントに美味しいランチ
- ハンバーグが激ウマな洋食屋
- 地元民に愛される蕎麦屋 etc…
自腹で世田谷区内のグルメレビュー500軒以上“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
松陰神社前ランチ35選
- 2022年12月1日現在のまとめです(随時更新します)
- 物価高騰のため値上がりしていることがありますがご了承ください
- 松陰神社前のランチを50店舗以上食べあるいた私の独断によるランキング
洋食
ヒポポタマス

ヒポポタマスはコッテリした洋食が食べたい時にオススメ。
ライス大盛りが無料、ドリンク、サラダもついて1,000円前後とコスパ良し。

デミグラスソースも美味しいのですが「ガリバタソース」がめちゃくちゃ美味いので、オススメ〜!!
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【ヒポポタマス 松陰神社前】ハンバーグが美味しい洋食屋|牛肉100%でジューシー!
アロハベイビー

アロハベイビーはテーブル席が多く、ランチタイムは、
- ママ友同士
- ファミリー
などでいつも賑わっているハワイアンレストラン。
不思議ですが、ハワイと松陰神社商店街の感じが意外に合う!

ガーリックアヒステーキは、
- マグロステーキ
- ライス
- サラダ
- マカロニサラダ
がワンプレートになっていて、コンソメスープつき。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【アロハベイビー 松陰神社前】ランチの“アヒステーキ”が絶品!
世田谷区役所地下食堂ワードプラザ


じつは世田谷区役所の地下には職員食堂があるんです。
一般の方も使えて、リーズナブルにラーメンやカレーなど食堂メニューが味わえます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

世田谷区役所の地下に食堂が…!?味、値段、混雑状況を解説します
中華料理
大吉

大吉は世田谷通り沿いにある「芸能人ご用達」の上海家庭料理専門店。

- 日替わり定食 (1番上のメニュー)
- ギョーザ定食 (大きなギョーザが6個)
- エビ野菜そば◎(塩味のエビ野菜あんかけが乗ったラーメン)
- 中華丼◎ (一押し!!)
大吉のランチメニューは800円~1000円と安くありませんが、小鉢がたくさんついてくるのでコスパが良いです。


写真のように小鉢がいろいろついて880円は安い!
お茶も温かいジャスミン茶が出てくるのが嬉しい。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

喜楽

唐揚げ定食 800円
商店街から少しわき道に入ったところにある人気のまち中華「喜楽」。
喜楽といえばニンニクがガツンと効いた唐揚げ定食か海老そばの2択です。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

五指山

担々麺 980円
五指山は松陰神社前でオープンした後に、2011年に神田へ移転してしまいました。
その後2017年に松陰神社前の以前と同じ場所にカムバックした名店!
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【五指山 松陰神社前】超濃厚な担々麺がスゴイ!都内トップレベルの濃さ
大阪王将 世田谷店

大阪王将 世田谷駅前店ができたのは世田谷通り沿い。
「世田谷ホルモン 良ちゃん」 の跡地にオープンしました。

五目チャーハン 519円(税抜き)
- ねぎ
- チャーシュー
- 卵
- ニンジン
が入ったシンプルな五目チャーハン。
大阪王将はUber Eatsでデリバリーできます。

https://komuken.com/ubereats-chain/
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
https://komuken.com/osakaosho-setagaya-open/
【大阪王将 世田谷駅前店】チャーハンと餃子を食べに行ってみた!
香苑レストラン(国士舘大学学食)

野菜スープそば(タンメン) 450円
国士舘大学の学食「香苑レストラン」は学食とは思えないほど、本格的な中華料理を味わうことができます。
きちんと野菜を炒めてつくるタンメンは絶品です!
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
http://komuken.com/setagaya-kouenrestaurant/
和食・蕎麦
すみさわ


すみさわは麻布十番たき下、日本料理賛否両論で研鑽を積んだ店主が作る焼き魚の店。
イートインのほか、お弁当でテイクアウトもできます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【すみさわ 松陰神社前】炭火焼魚定食が絶品!テイクアウト弁当もあり
吉良(きら)

サバいしる干し定食 900円(+大根おろしトッピング50円)
松陰神社前駅をおりたらすぐ目の前にある焼き魚定食の店 吉良(きら)。
わたしのオススメメニューは“サバいしる干し定食”。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【吉良(きら)松陰神社前】ランチ焼き魚定食が脂がのってサイコー!羽釜ごはんの美味さもひかる
一二三(ひふみ)


松陰神社前商店街の1本路地裏にあるうなぎ屋。
脂の乗ったふんわり系鰻重は最高です。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【一二三(ひふみ)松陰神社前】白焼きと鰻重が両方食べられてコスパ最高なうなぎ屋
松陰鶴水

和食御膳 1,500円
松陰鶴水は2018年にオープンした松陰神社商店街にこれまでありそうでなかった落ち着いた和食割烹。
1階はカウンター、2階は半個室になっていてゆっくりと旬の料理を楽しめます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

石はら

二色せいろ 1,200円(税抜き)
石はらは世田谷通り沿いのにある蕎麦屋で、世田谷駅と松陰神社前駅の間にあります。
二色せいろは十割そばと田舎蕎麦を味わえます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

炭火焼き くら

タンメン 780円
松陰神社前の炭火焼くらは地元でファンが多い焼き鳥屋。
商店街から1本路地裏にあります。
ランチメニューは釜飯やタンメン、焼き鳥丼が名物。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【炭火焼き くら 松陰神社前】焼き鳥・釜飯が名別の路地裏にある名店
ラーメン
JIN

冷やし煮干しラーメン 720円
煮干しラーメン好き=ニボラーにおすすめしたいラーメン屋がJIN。
夏季限定の冷やし煮干しラーメンは暑い時期にさっぱりといただける逸品。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

松波ラーメン

蔵八の隣にあるおしゃれなラーメン屋。
女性でも入りやすい清潔感のあるお店です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【松波ラーメン 松陰神社前】あっさりした支那そばが毎日食べたくなる味!世田谷線ビューの店
麺通(めんつう)若林店

背脂醤油ラーメン 780円
人気ナンバーワンの背脂醤油ラーメン。
自家製の平打ち太麺はモチモチでほかの店にはない美味しさ。
麺通(めんつう)は世田谷通りにあります。松陰神社駅と若林駅の中間あたり。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【麺通(めんつう)若林店】ランチ大盛り無料の自家製麺がうまい!キレのある背脂醤油味
カフェ飯
eatreat.ruci(イートリート ルチ)


世田谷区役所の近く、洋食屋くに亭のならびに2022年12月にオープンしたアーユルヴェーダカフェ。
ノンベジ・ベジプレートのランチのほか、参鶏湯、ヴィーガンスイーツなどがいただけます。
お粥やカレーのテイクアウトもあり。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
アーユルヴェーダカフェeatreat.ruci(イートリート ルチ)に行ってみた!

Pizzeria NeNe


Pizzeria NeNeは松陰神社商店街の中でも世田谷通り沿いの入り口近くにあります。
2022年7月にできた複合施設 アウルshoinの1階です。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【Pizzeria NeNe 松陰神社前】ランチはサラダ・ドリンク付きでお得なシャレオツ空間
旭屋パーラー
タマゴサンド 500円(その他ワンドリンクオーダー制)
旭屋パーラーは松陰神社のはす向かいにあるレトロテイストでおしゃれな喫茶。
2階の大きな窓からは松陰神社の鳥居がきれいに見えます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

えんとつ

お野菜プレート(おばんざい盛り) 900円
えんとつは世田谷通りの交差点“世田谷区役所入り口”を区役所方向に進むとあります。
8種類のおかずがついたお野菜プレートはホントにほぼ野菜でビタミンチャージできます。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【えんとつ 世田谷】野菜不足を解消できる“おばんざいランチ”でほっこり
松崎煎餅 松陰神社前店

銀座に本店をかまえる老舗せんべい屋「松崎煎餅」の支店が松陰神社に。
ベビーカーが入りやすいようにカフェスペースにスロープがあるなど工夫がされています。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【松崎煎餅 松陰神社前】しょーいん君瓦せんべいがお土産に最適!
バイアンドバイ

バイアンドバイは松陰神社商店街沿いにあるオシャレなコーヒースタンド。

ジンジャーブレッドラテ 540円
ジンジャーブレッドラテはジンジャーマンクッキーの味を再現した冬季限定のラテ。
サンドイッチなどフードメニューはありません。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【バイアンドバイ 松陰神社前】おしゃれなコーヒースタンド!夜はバーに変身
カンノンコーヒー


カンノンコーヒーは名古屋大須に本店がある「美味しいコーヒーと美味しいお菓子」の店。
- 大須
- 本山
- 鎌倉(長谷)
に続き松陰神社前で4店舗目となり、都内初進出です。


ラテアートが可愛いカフェラテ。
フードメニューはありませんが、スコーンなど焼き菓子が充実しているので軽いランチに。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【カンノンコーヒー 松陰神社前】おしゃれな古民家風カフェが東京初進出
パン
ブーランジェリースドウ

パン好きに有名なパン屋“ブーランジェリースドウ”。
とくに食パンが人気で予約しないと買えません。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【ブーランジェリースドウ 松陰神社前】食パン以外のおすすめメニュー
ルブラン

ラタトゥユサンド 180円
若林公園の目の前にあり、世田谷区役所や国士舘大学からも近いという絶妙な立地にあるパン屋「ル・ブラン」。
おすすめはラタトゥユサンド。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

ニコラス精養堂

ニコラス精養堂は世田谷線松陰神社前駅を降りて目の前、線路沿い緑色の看板が目印です。
わたしが好きなのは「茎わかめ」が入ったスペシャルサンド。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【ニコラス精養堂 松陰神社前】世田谷一安い!コスパ最高なパン屋
ベーカリー工房 ふぁんぱん

ベーカリー工房 ふぁんぱんは松陰神社前商店街の出口、若林公園の前の通り沿いのパン屋さん。


ベーカリー工房 ふぁんぱんのパンは全体的にサイズが小ぶりでリーズナブル。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【ベーカリー工房 ふぁんぱん 松陰神社前】子どもに人気のメルヘンなパン屋
テイクアウト
美の輪寿司(大阪寿司)【閉店】

美の輪寿司は残念ながら2023年春に閉店しました。
美の輪寿司は松陰神社商店街の入り口(世田谷通り側)にある持ち帰りの大阪寿司専門店。定番ののり・いなりのほか、バッテラやサバ棒鮨が人気。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
http://komuken.com/setagaya-minowasusi/
丼丸

丼丸(どんまる)世田谷区役所前店の値段は、
- 並み 500円
- シャリ大盛り 600円
- ネタのみ大盛り 700円
- 特盛 800円
となっています。

メニューは常時50種類以上!
- 海鮮丼
- マグロヅケとろろ丼
- いくらネギトロ丼
- うにいくら丼
- マグロアボカド丼
- アナゴホタテ丼
など書ききれないほどたくさんのメニューがあります…!

個人的に好きなメニューの1つがバラ丼。
一口大に切ったマグロやサーモンのほか、エビ、カニ、玉子、きゅうりなども入っており食べやすく最後まで飽きません。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
https://komuken.com/donmaru-setagaya/
【丼丸(どんまる )】メニュー50種類以上!UberEats割引クーポンあり
ピザスタンドPoco 世田谷

ピザスタンドPocoは世田谷区内に3店舗あるテイクアウトピザ専門店。
シーフードピザ“マーレ”はアンチョビとケッパーが良い味だしてます!
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
https://komuken.com/pizaa-poco/
【ピザスタンドPoco 世田谷】ピザをテイクアウトした!【割引クーポンあり】
【閉店】レストランけやき


レストランけやきは世田谷線 松陰神社前駅から徒歩5分。
世田谷区役所の敷地内にある世田谷区民会館の中にあったのですが、2020年3月で閉店してしまいました。


日替わり定食 750円(税込)
本日の日替わり定食はビビンバでした。
コンソメスープとぶどうゼリー付き。
けやきのいいところはちゃんと料理が手作りなんですよね。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

くに亭

くに亭は世田谷区役所から徒歩2分。
最寄りの駅は世田谷線 世田谷駅。

チキンカツカレー(テイクアウト) 410円
くに亭ではお弁当の販売も行っています。
中でもコスパが高くオススメなのがチキンカツカレー!
鶏むね肉のあっさりしたチキンカツにスパイシーなカレーがオン。

くに亭のテイクアウトメニューは、
- チキンカツカレー 410円
- オムライス 460円
- ドライカレー 510円
- 日替わり弁当 560円
の4種類。店
内とほぼ変わらないクオリティでお得です。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【くに亭】世田谷区役所近くの洋食屋!チキンカツカレー弁当がコスパ最高
肉の染谷

肉の染谷は世田谷線「松陰神社前」駅から徒歩4分のところにあるお肉屋さん。
松陰神社商店街の1番奥の方、松陰神社目の前にあります。


特製メンチカツ 150円
染谷のメンチカツは形がひし形なんです。
しっかり味が付いているから、ソースをつけずにそのままがおすすめ!
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ

【肉の染谷 松陰神社前】なめらかなコロッケ、メンチカツが美味しい!アド街にも出た
ほっともっと


世田谷区役所の目の前にあるほっともっと。
▼はじめての方限定で超オトク
\クーポン“QE884”で1,800円GET/
Wolt(※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式アプリをご確認ください
地元民おすすめ松陰神社前ランチにぜひ行ってみてください!
この記事でご紹介した気になった松陰神社前ランチの名店にぜひ行ってみてくださいね!
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼フォローで世田谷通になれるTwitter・Instagram
▼世田谷区内の最強ランチはこちら
silent(サイレント)ロケ地巡りに最高のコースは?実際に歩いてみた!