おでかけ

【体験談】アレグリアで良い席はどこ?オススメの席をご紹介

アレグリアの東京公演行きたいー!良い席はどこ?

悩み・疑問

  • シルクドゥソレイユ「アレグリア」の見やすい、最高の席はどこ?
  • 公演の所要時間や幕間の休憩時間はどれくらい?
  • 当日の混雑状況や食事ができる場所を知りたい…!
yucco
yucco
SS席で見てきた体験談をご紹介します!

5年ぶりに開催シルク・ドゥ・ソレイユの「アレグリア」。

東京公演の会場であるお台場ビッグトップに行くときには、最高の席で観たいですよね……

この記事でわかること
  • アレグリアSS席からの見え方【体験談】
  • 詳しい座席表とオススメの席・座席料金
  • 当日の物販商品・グルメ
  • 公演前後に行ける周辺スポットやお台場ビッグトップのアクセス

結論的には、SS席のC,D,Eブロックが舞台正面にちかく、見やすくてオススメ!

人気の席は早い者勝ち、どんどん埋まっていきますから早めにチケットを取った方がいいです。

この記事を最後まで読めば、SS席のC,D,Eブロックがなぜオススメかがわかるとともに、見えづらい席でチケットを買って損した……という失敗をしなくなりますよ。

ディズニー ビリーヴ!をバケパ席で観劇するほどミュージカルが好きで、月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!

\世界255都市で上演1,400万人を動員

5年ぶりの日本上陸、シルク史上最も愛された伝説のショー「アレグリア」。
全年齢対象だから、子どもからお年寄りまでみんなが楽しめる!

公演は2023年6月25日(日)まで、チケット残りわずか。

上演スケジュールを確認座席の価格表をみる

▶︎チケット購入はこちら

※予定枚数終了しだい発売終了となりますのでご了承ください

アレグリアの良い席はどこ?

アレグリアが行われる会場の座席は円形でこのようになっています。

結論的には、コスパを考えるとアレグリアで1番オススメの席はSS席のC,D,Eブロック。

理由はつぎで解説します〜!

アレグリアの座席表・値段

アレグリアの座席表アレグリアの座席表
アレグリアのチケット料金

アレグリアの座席表・値段はこの様になっています。

今回実際にお台場ビッグトップに観劇に行ってみて感じた、アレグリアの良い席は以下の通りです。

アレグリア良い席
  • SS席 オリジナル特典付き
  • SS席のC,D,Eブロック
順番に解説します〜!

SS席 オリジナル特典付き

SS席 オリジナル特典付きは、舞台正面1番近いいわゆる“砂かぶり席”。

パフォーマーの表情や、風圧も体感できる席になっています。

トートバッグやフォトブック、お菓子など非売品オリジナル特典がもらえるおまけ付きなのですがネックは料金が平日21,000円(土日祝22,000円)と高額なこと。

通常のSS席が平日12,800円(土日祝13,800円)なのに比べて、およそ2倍なんですよね。

komuken
komuken
本気で楽しみたい、近くで臨場感を味わいたい方はSS席 オリジナル特典付きがオススメ!
yucco
yucco
舞台を引きで全体を楽しみたいという方は通常SS席の方がいいです。

SS席のC,D,Eブロック

私たちが購入できたのはSS席のEブロック20列だったのですが、近すぎず、かといって遠すぎずちょうど良かったです。

通常SS席の良さは舞台まで少し距離があるので、引きで全体を見ることができること。

空中ブランコ、シンガーの様子などは少し距離があったほうが逆に見やすいんですよね。

子どもがいる方は近すぎて怖い、演出で光がすごくて泣く…みたいなことがないように距離があるSS席をオススメします。

上演スケジュールを確認座席の価格表をみる

▶︎チケット購入はこちら

※予定枚数終了しだい発売終了となりますのでご了承ください

アレグリア東京公演に行ってきた!

【体験談】アレグリアで良い席はどこ?オススメの席をご紹介

ここからは、2023年3月に5年ぶりに日本で上演されたシルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツアレグリア東京公演に行ってきた体験談をご紹介します。

私たちは15:30開演(14:30開場)の回だったので、少し早くお台場に行ってランチをすることにしました。

ダイバーシティ東京のスタバかフードコートに行けばいいやと思っていたのですが、めちゃ混みでランチ難民に……

ダイバーシティ7FのH.L.N.A FIELD(スケートボードパーク)に併設されている「Wahoo’s Tacos&More(ワフーズタコスアンドモア)」に行ったら、座ることができて、ウェットブリトー・パワーサラダが美味しかったです!

穴場でした〜!
お台場ビッグトップアクセス
  • りんかい線「東京テレポート」駅 徒歩7分
  • ゆりかもめ「台場」駅 徒歩5分

アレグリア会場のお台場ビッグトップは商業施設ダイバーシティ東京プラザ(ガンダム像)の目の前。

15:30開演の15分前くらいに到着。

電子チケットを見せて入場しました。

会場にはドリンク・フードコーナー、お土産コーナーなどがあります。

余談ですが、幕間30分はトイレが混み合うのでトイレ場所を公演が始まる前に確認しておくのがオススメ。

アレグリア舞台での写真撮影はフィナーレのみOKということでSS席Eブロック20列から撮った写真がこちら。

もうちょっと前だとより見えた気もしますが、C,D,Eブロックは角度もなくて見やすかったです。

めっちゃ面白かった〜!!

観劇の所要時間は休憩含めて約2時間10分。

帰りはレインボーブリッジと東京タワーが織りなす夜景がめっちゃキレイなので、ゆりかもめ「台場」駅から帰るのがオススメ〜!!

公演後は豊洲市場駅前にあるラビスタ東京ベイに宿泊しました。

温泉もあって最高ですよ!

【ラビスタ東京ベイ】朝食バイキング・夜鳴きそばを堪能した宿泊記

まとめ:アレグリアを見るならSS席

アレグリアの空中ブランコ出典:アレグリア公式
アレグリアのアクロポール出典:アレグリア公式

 

アレグリアのファイヤーダンス出典:アレグリア公式

アレグリアをSS席で見た体験談やオススメの座席についてご紹介しました。

まとめ
  • アレグリアは値段以上の価値で最高だった
  • 値段が高くてもいいから1番近い席で見たい方はSS席 オリジナル特典付き
  • コスパ良く見やすいいい席で見たい方は通常SS席
  • 小さなお子さんがいる方にも通常SS席がオススメ

はじめて空中ブランコやファイヤーダンスを見たのですが、人間ってここまでできるんだ…とその身体能力の高さに感動しちゃいました…!

いい席はどんどん埋まっていくのでアレグリアチケット購入は早い方がお得です。

3月のチケットは完売!4月以降はまだ少し空きあり。

世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!

\世界255都市で上演1,400万人を動員

5年ぶりの日本上陸、シルク史上最も愛された伝説のショー「アレグリア」。
全年齢対象だから、子どもからお年寄りまでみんなが楽しめる!

公演は2023年6月25日(日)まで、チケット残りわずか。

上演スケジュールを確認座席の価格表をみる

▶︎チケット購入はこちら

※予定枚数終了しだい発売終了となりますのでご了承ください

▼こちらの記事もおすすめ

HafHにクーポンはある?200コイン(6,600円分)もらえる招待コード
HafHにクーポンはある?200コイン(6,600円分)もらえる招待コード旅のサブスクHafH(ハフ)のクーポン・招待コードなら“世田谷ローカル”におまかせ!期間限定で200コイン(6,600円分)もらえる招待URLあります。クーポンの使い方、招待コード、HafH(ハフ)で泊まれる東京でオススメのホテルなどをまとめました。...
【最新】OniGO(オニゴー)クーポン【半額・送料無料になる1番お得な使い方】
【最新】OniGO(オニゴー)クーポン【半額・送料無料になる1番お得な使い方】宅配スーパーOniGO(オニゴー)の最新お得なクーポン情報はこちら。新規配達エリア限定半額クーポン、初回クーポン、2回目以降も使えるクーポン、送料無料、20%OFFどれを使っていいかわからない、1番お得にクーポンを使う方法を知りたいという疑問に答えます。...
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
\宅配スーパー ベスト3/
OniGO

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。

配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。

ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。

店舗数 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定)
特徴
  • 10分で届く超速宅配スーパー
  • ベビー用品が充実
  • 有機野菜を取り扱っている
  • コストコ商品が買える
  • 自社採用の配達員で安心
  • エノテカワインを取り扱っている
  • 配達が今までのネットスーパーより早い
配達エリア 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く)
クーポン 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版


初回20%OFF & 送料無料

【OniGOダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

OniGOをダウンロード(iPhone)OniGOをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンa8b22”最大2,300円OFF

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

クーパン (Coupang)

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。

2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。

店舗数 都内2店舗
特徴
  • 韓国食材が充実
  • クーポンが充実
  • 羽田直送の魚が買える 
配達エリア 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど)
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\クーポン“RF0492”で1,800円GET/

クーパン (Coupang) - ネットスーパー/デリバリー

クーパン (Coupang) – ネットスーパー/デリバリー

Coupang Corp.無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

Wolt
Wolt 初回注文(Web用)

Woltならコストコ、ドラッグストア、イオンがデリバリー可能。

マクドナルド、スタバ、ケンタッキーなどもデリバリーできて便利です。

配達エリアが全国区なので使いやすい。

店舗数 36,000店以上
特徴
  • 配達エリアが広い
  • コストコ取扱商品数No. 1
  • マクドナルド、スタバ、ケンタッキーもデリバリー
配達エリア 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県
クーポン 1,800円OFF(クーポンコード:QE844)
オススメ度
アプリ ダウンロード(無料)iPhone IOS版Android版

\Wolt初回1,800円OFF

【Woltダウンロード 無料】

iPhone版)(Android版

Woltをダウンロード(iPhone)Woltをダウンロード(Android)

※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版