中華

京鼎樓(ジンディンロウ)のおすすめメニューはどれ?頼んじゃダメなのも紹介

京鼎樓(ジンディンロウ)のおすすめメニューはどれ?頼んじゃダメなのも紹介
京鼎樓(ジンディンロウ)ってどう?
yucco
yucco
実際に食べてきました〜!

大手レストランチェーン”京鼎樓(ジンディンロウ)”は台湾小籠包が人気の中華料理店。

はじめて京鼎樓(ジンディンロウ)に行くときは、小籠包以外のメニューもあるのかな……?と不安になりますよね。

悩み・疑問

  • 京鼎樓(ジンディンロウ)にはどんなメニューがあるの?
  • 京鼎樓(ジンディンロウ)で食べた方がいいメニュー・食べない方がいいメニューはどれ?
  • コース料理とアラカルトはどっちがお得なの?予算は?

この記事では、こんな疑問を解決します!

この記事でわかること
  • 京鼎樓(ジンディンロウ)で絶対に食べた方がいいオススメメニュー
  • 注文しない方がいいメニュー
  • 京鼎樓(ジンディンロウ)を楽しむ裏技
  • お得なクーポン

この記事を最後まで読めば、ジンディンロウに行った時に、ハズレメニューを引かずに大満足な食事ができますよ!

ジンディンロウファミリーカードを持ち、自腹で世田谷区内のグルメレビュー500軒以上、月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!

京鼎樓(ジンディンロウ)に行ってみた!

京鼎樓成城学園前店の外観

京鼎樓(ジンディンロウ)にランチに行ってみました!

京鼎樓成城学園前店のランチメニュー

京鼎樓成城学園前店のランチメニューは15時ラストインです。

アラカルトも注文できるので遅いランチでもゆっくりできます。

京鼎樓成城学園前店のテーブル席テーブル席

京鼎樓にはテーブル席と個室がありますが、個室がオススメ。

京鼎樓成城学園前店の個室席パーテーションで区切って個室にできる

京鼎樓成城学園前店は個室料がないので、気軽にリクエストできます。

今回は2名だったので、個室の中をパーテーションで仕切ってありました。

京鼎樓のスパークリングワイン・黒烏龍茶

スパークリングワインと陳年プーアール茶をオーダー。

ここで、覚えておきたい京鼎樓(ジンディンロウ)の裏技!

ソフトドリンクの中国茶系は飲み終わったら「足し湯」をしてもらうことができます。

全部で3回出るくらい茶葉の量があるので、ぜひ「足し湯」を試してみてくださいね!

京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメの小籠包メニュー

さっそく、京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメのメニューをご紹介します!

小籠包3種盛り

京鼎樓(ジンディンロウ)にきたら、まずコレ!

ジンディンロウ自慢の京鼎小籠包・烏龍茶小籠包 蟹肉小籠包の三種類を一度に味わう事ができます。

京鼎樓(ジンディンロウ)の蟹肉小籠包カニの旨味があふれる蟹肉小籠包
ウーロン茶の小籠包ウーロン茶の小籠包は女性人気高し
komuken
komuken
熱々の肉汁がたっぷり〜
yucco
yucco
ウーロン茶の小籠包は香りが爽やか!

極薄の皮は初めての食感……

大人数で来た時は、単品で好きな種類を注文するのもあり。

京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメの前菜メニュー

バンバンジー

前菜でオススメなのが棒棒鶏(バンバンジー)、これもはずせません。

ジンディンロウの蒸し鶏はしっとりして美味しい……タレも濃厚で最高ですよ。

サンラータン

スープのオススメはサンラータン。

ジンディンロウのサンラータンは酸味、甘味、辛味のバランスが絶妙なんですよ。

卵、キクラゲ、タケノコ、にんじんなど具材もたっぷり。

卓上の黒酢とラー油を追加して食べるのがオススメ!

季節のオススメメニューは当たりが多い

ジンディンロウではこんな感じで季節のオススメメニューがあります。

季節のオススメメニューは、毎シーズン気合が入っているので当たりが多いです。

揚げエビ団子のレモンバターソース揚げエビ団子のレモンバターソース
バターがジュワッとあふれ出る…

この日は揚げエビ団子のレモンバターソースを注文。

黒胡麻をまとったエビ団子を割ると、中からバターがじゅわっとあふれ出て、レモンをかけて食べると、めっちゃ美味しかったです!

yucco
yucco
野菜いっぱいでサラダ感覚♡
komuken
komuken
新しいエビマヨみたいだったね!

京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメの食事メニュー

坦々麺

坦々麺はジンディンロウの中でも人気が高い一品。

香り豊かな胡麻醬を使った濃厚なスープに細麺がよく合います。

坦々麺に黒酢を入れてもめっちゃ美味しいんですよ〜!

蟹とレタスのチャーハン

蟹とレタスのチャーハンはあっさりとした塩味で、〆にぴったり。

それほど味が濃くないので、他の炒め物やXO醬と一緒に食べても美味しい!

京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメのドリンクメニュー

紹興酒飲み比べセット

ジンディンロウの紹興酒飲み比べセットは5年、10年、15年ものの紹興酒を飲み比べることができます。

yucco
yucco
月日が経つほど濃くなる〜!私は10年が1番好き!
komuken
komuken
僕はダイエット中なのでお酒はガマン…

ノンアルコールがいい方には冒頭でもご紹介した陳年プーアール茶がオススメ。

陳年プーアール茶は雲南省で特殊な製法で発行させたダイエットティーで、脂を吸収しづらくする効果があるのだとか。

京鼎樓(ジンディンロウ)でオススメしないメニュー

個人的にイマイチで頼む必要がないと思ったメニューをご紹介します。

※先ほどご紹介したオススメメニューと比べて…という意味で、普通に美味しいです。

季節野菜とえびのXO醬炒め

メニューに比べて海老が思ったよりも小さかったのでオススメしません……

XO醬はジンディンロウのスペシャリテで味付は良かったのですが。

台湾のジンディンロウで食べたXO醬和え麺がめっちゃ美味しかった

京鼎樓(ジンディンロウ)の口コミ・評判

ディンタイフォンより好きという口コミ

デザートの杏仁豆腐が美味しいという口コミ

ジンディンロウの小籠包が買える自動販売機があるという口コミ

京鼎樓(ジンディンロウ)のデリバリーがお得

ジンディンロウのデリバリー限定セットジンディンロウのデリバリー限定セット

京鼎樓(ジンディンロウ)をお得に食べる裏技はWoltを使ったデリバリー!

デリバリー限定セットがとってもお得なんです。

スープが全然漏れてない、お店と変わらない味

デリバリーだと小籠包が冷めちゃって美味しくないんじゃないの…?と思いますよね。

私たちも驚いたのですが、専用の紙箱に入ったままレンジで温めることでお店と変わらない美味しさでした!

\クーポンQE884”1,800円分GET

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt ウォルト:フードデリバリー/食料品や日用品も

Wolt無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!

我が家もヘビーユーザー!アプリダウンロード(無料)だけで初回送料無料クーポンがもらえます。

\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式アプリをご確認ください

まとめ:京鼎樓(ジンディンロウ)はアラカルトも良い

結論、京鼎樓(ジンディンロウ)はアラカルトも最高です!

まとめ
  • ノンアル派には陳年プーアール茶がオススメ
  • 温かい中国茶は足し湯ができる
  • 小籠包のオススメは小籠包3種盛り
  • 食事のオススメは坦々麺
  • サイドのオススメはバンバンジー、サンラータン
  • ドリンクのオススメは紹興酒飲み比べ
  • オススメしないのは海老系

予算的には2人でディナーで9,000円ほど。

京鼎樓(ジンディンロウ)はディナーコース料理が5,000円〜なので、ドリンク代を入れればコース料理とほぼ変わらない値段でした。

ランチのコース料理を食べたレビューは“【京鼎樓(ジンディンロウ)成城学園前店】限定ランチ“睡蓮コース”の実食レビュー”にあるので、よかったらご覧ください。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がお届けしました〜!

▼フォローで世田谷通になれるTwitter・Instagram

@setagayalocal

@setagayalocal

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!