ランキング

【地元民が通う!】下高井戸ランチおすすめ店20選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
下高井戸でランチするときのオススメを知りたい…!

悩み・疑問

  • 下高井戸ってはじめて行くけど、どこでランチしたら良いんだろ?
  • テレビで紹介されたお店に行ってみたい……!あれ、どこだっけ?
  • 学生が行くのにオススメの安くて量が多いお店を知りたいな!
こんな疑問を解決します〜!

この記事では、地元民である私が下高井戸のランチを25店舗以上食べ歩いた中で、厳選した「下高井戸ランチにおすすめ店」をご紹介します!

この記事でわかること
  • テレビやSNSで話題のあのお店
  • 地元民しか知らない穴場グルメ
  • 軽いランチにぴったりなカフェ etc…

2023年10月14日に出没!アド街ック天国が下高井戸特集ということで、話題ですね〜!

自腹で世田谷グルメを1,000軒以上食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

【下高井戸ランチおすすめ店】の選定基準は?

すべて実際に食べ歩いた中で、味・値段・店の雰囲気・接客などを総合的に評価しました。

  • 2023年10月9日現在のまとめです(随時更新します)
  • 下高井戸のランチを30店舗以上食べあるいた私の独断によるランキングです(わたしは中華とカレーが好きなので少し偏りがあるかも)
  • 値段は取材時のもので、物価高騰のため値上がりしている可能性があるのでご了承ください
  • 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先でご紹介しているのでぜひご覧ください

下高井戸ランチおすすめ店20選

どどん(丼ぶり専門店)

どどん(丼ぶり専門店)のマグロ漬け丼漬けマグロ丼 600円

下高井戸駅から徒歩1分の丼ぶり専門店どどんは盛りが良いデカ盛り専門店。

普通サイズでもご飯が400gなので、普通の店の大盛以上のボリューム。

komuken
komuken
ご飯を半分だと100円引きになるので、漬けマグロ丼が500円に!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【どどん 下高井戸】デカ盛り丼専門店は少食ひとり飯も入りやすい下高井戸/どどんの情報は「世田谷ローカル」!デカ盛り丼ぶりが学生に人気。ご飯半分で割引サービスがあるから少食にもおすすめ。ブッチャー丼などプロレスにちなんだ面白いメニューもご紹介します!...

>>>【どどん 下高井戸】デカ盛り丼専門店は少食ひとり飯も入りやすい

MR.HIPPO COFFEE(電源・Wi-Fiカフェ)

MR.HIPPO COFFEEの外観下高井戸駅から徒歩20秒

MR.HIPPO COFFEEは2023年5月4日にグランドオープンしたカフェ。

下高井戸駅から徒歩20秒、電源・Wi-Fiありでパソコン作業するのに便利。

MR.HIPPO COFFEEのチーズドッグ モーニング

チーズドッグは期待を裏切らない美味しさ。

ふわふわフォームのカフェオレも美味しかったです。

7時30分のオープン〜11時まではモーニング、11時〜15時まではランチメニューとしてパスタを提供していて、軽いランチにオススメ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

MR.HIPPO COFFEEのモーニングに行ってみた!
MR.HIPPO COFFEEのモーニングに行ってみた! 悩み・疑問 下高井戸にできたMR.HIPPO COFFEEってどうなの? モーニングはやってるの?どんなメニ...

>>>MR.HIPPO COFFEEのモーニングに行ってみた!

光竜(町中華)

世田谷線で下高井戸駅の隣の駅“松原”の目の前にある町中華が“光竜”。

肉野菜炒め、レバニラなど一品料理が美味しくてリーズナブル。

夏季限定冷やし中華も絶品です。

yucco
yucco
テーブル席もあり、ファミリーもOK!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【光竜 松原】チャーハンが美味いアットホーム町中華!テイクアウト可能世田谷線「松原駅」目の前にある“中華料理 光竜”。人気の炒め物料理のほかチャーハンや餃子などがテイクアウト(持ち帰り)可能。地元民に愛される光竜の味をご紹介します!...

>>>【光竜 松原】チャーハンが美味いアットホーム町中華

茶そば いな垣(茶そば専門店)

茶そば 稲がき(茶そば専門店)の天せいろ天せいろ 1300円

下高井戸駅から徒歩12分と遠いですが、絶品の茶そば専門店いな垣

わざわざタクシーで食べに来る常連も多い住宅街の名店です。

本気で美味しい茶そばを食べたい方はぜひどうぞ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【茶そばいな垣 下高井戸】専門店で食べる蕎麦おはぎが絶品!
【茶そばいな垣 下高井戸】専門店で食べる蕎麦おはぎが絶品!茶そば稲がき/下高井戸の情報は「世田谷ローカル」!稲がきは茶そばや蕎麦おはぎが人気の住宅街にたたずむ名店。下高井戸駅からのアクセスを写真つきでわかりやすく説明、行った感想を正直にレポート。...

>>>【茶そばいな垣 下高井戸】専門店で食べる蕎麦おはぎが絶品

トニーノ(ピッツァ・パスタ)

本格ナポリピッツァを楽しめるトニーノはデートに最適。

トニーノのランチパスタランチセットの7食限定ワタリガニのパスタ

ちょっと贅沢なランチを楽しみましょう。

移転した後も人気ですよ〜!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【トニーノ 下高井戸】移転オープンしたけど雰囲気そのまま!居心地の良いピッツェリア
【トニーノ 下高井戸】移転オープンした居心地の良いピッツェリアトニーノ下高井戸は本格ナポリピッツァが人気のイタリアン!お得な平日ランチや、実際に食べて美味しかったメニューをご紹介します。ここ実は…あのカルディのレストランなんです。カルディだから料理もワインもコスパが良くて、店内もキレイでオススメですよ〜!...

>>>【トニーノ 下高井戸】移転オープンしたけど雰囲気そのまま!居心地の良いピッツェリア

火龍園(ファンロンエン)

火龍園(ファンロンエン)松原の海老マヨ 火龍園(ファンロンエン)松原の海老マヨ

豪徳寺(山下駅)と下高井戸のちょうど中間にある火龍園(ファンロンエン)は、地元民から愛される本格中華の名店。

スペシャリテ“海老マヨ”はプリプリの海老がたくさんつまった揚げ物に、特製のマヨネーズソースがたまりません。

火龍園(ファンロンエン)松原のチャーハン 火龍園(ファンロンエン)松原のチャーハン

ランチやチャーハンやあんかけ焼きそばのほか、コース料理もあり家族との会食や御褒美ランチに最適。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【火龍園(ファンロンエン)松原】海老マヨが絶品!テイクアウト・デリバリーもできる
【火龍園(ファンロンエン)松原】海老マヨが絶品な中華レストラン世田谷区松原にある中華レストラン“火龍園(ファンロンエン)”。ゆったりとしたテーブル席、半個室はソーシャルディスタンスがバッチリ。味、値段、個室、メニューなどをご紹介します!...

>>>【火龍園(ファンロンエン)松原】海老マヨが絶品!テイクアウト・デリバリーもできる

ばんや(中華そば)

味付け玉子そば 780円

下高井戸の中華そば ばんやは飲んだ後に食べたくなるような、あっさりした中華そばが人気の店。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【中華そば ばんや 下高井戸】飲んだ後に食べたい中華そば!
【中華そば ばんや 下高井戸】飲んだ後に食べたい中華そば!中華そば ばんや/下高井戸の情報を行く前にチェックするなら「世田谷ローカル」! 下高井戸でラーメンを食べたくなった時におすすめ。値段、メニュー、店の雰囲気などを世田谷専門グルメライターがご紹介します。...

>>>【中華そば ばんや 下高井戸】飲んだ後に食べたい中華そば!

栄龍(まち中華)

栄龍(まち中華)の半チャーハンと餃子半チャーハン350円 ぎょうざ400円

下高井戸駅と桜上水駅の間にある甲州街道沿いのまち中華、英龍

たしかな味とリーズナブルな価格で人気。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【栄龍 桜上水】カレーが名物だけどチャーハンが美味い
【栄龍 桜上水】カレーが名物だけどチャーハンが美味い栄龍/下高井戸は甲州街道沿いにあるまち中華。栄龍はカレーが有名ですが実はチャーハンもおすすめ。実際に行ってきた感想を写真たっぷりでご紹介します。 ...

>>>【栄龍 桜上水】カレーが名物だけどチャーハンが美味い

MEILI(カフェ)

MEILI(メイリー)下高井戸の台湾まぜそばをテイクアウト

2020年1月11日に下高井戸にオープンした“台湾カフェ 美麗MEILI(メイリー)”。

日本ではまだあまり流通していない台湾コーヒーや台湾産のカカオで作られたチョコレートが味わえるおしゃれカフェです。

ルーローハンや台湾まぜそばなどフードメニューもあります。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【MEILI(メイリー)下高井戸】台湾コーヒー・チョコレートの専門店!下高井戸の“台湾カフェ 美麗MEILI(メイリー)”は日本ではまだあまり流通していない台湾コーヒーや台湾チョコレートが味わえるおしゃれカフェ。まぜそば、ルーローハン、かき氷、パイナップルケーキなどおすすめメニューのほか、デリバリー・テイクアウト情報をまとめました。...

>>>【MEILI(メイリー)下高井戸】台湾コーヒー・チョコレートの専門店!幻の味に出会える

紅茶と焼き菓子の店テェ・テェ

【テェ・テェ 下高井戸】紅茶と焼き菓子の店の店内

紅茶と焼き菓子の店テェ・テェは下高井戸駅から徒歩2分。

ビルの2階で外からは店内がちょっと見えづらいのですが、中に入ると下高井戸に今までなかったおしゃれでフェミニンな空間!

【テェ・テェ 下高井戸】紅茶と焼き菓子の店の卵さんど

紅茶の種類が豊富で、アップルパイのチャイなど変わり種もあってゆっくりのんびりランチするのにオススメです。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【テェ・テェ 下高井戸】紅茶と焼き菓子の店に行ってみた!おしゃれ空間
【テェ・テェ 下高井戸】紅茶と焼き菓子の店に行ってみた!おしゃれ空間【テェ・テェ 下高井戸】のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!紅茶と焼き菓子の店テェ・テェに実際に行ってみた体験談、オススメメニュー、お店の雰囲気、口コミ・評判などをまとめました。下高井戸の美味しいランチ情報もあり。...

>>>【テェ・テェ 下高井戸】紅茶と焼き菓子の店に行ってみた!おしゃれ空間

パーラーシシド(フルーツパーラー)

 

この投稿をInstagramで見る

 

【スペシャルフルーツサンド@パーラーシシド(下高井戸)¥800】 ◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆* リーズナブルにフルーツたっぷりの フルーツサンドが食べれるお店🥰🍓 . 下高井戸駅近で人気のパーラーシシドさん😚🍇 喫茶コーナーで食べるフルーツサンドが 生クリームもフルーツもたーっぷりで 一口頬張った瞬間幸せが広がる〜〜〜🤤💓 スペシャルフルーツサンドは 普通のフルーツサンド(650円)の豪華ver.👑 フルーツが倍以上分厚くなるので 絶対こちらの方がお得😆😆✨ . カフェスペースは休日にも拘わらず ほぼ貸切で超快適でした😊✨ . パフェのポストは後ほど☺️🍇 . #kp下高井戸 ☜下高井戸グルメまとめ ◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆* 📍世田谷区松原3-29-18 📍最寄駅:下高井戸(徒歩1分) 📍10:00〜18:00 ◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆* #フルーツサンドのお布団というやつ #これから毎日来れるゥー #東京グルメ #下高井戸グルメ #下高井戸ランチ #下高井戸 #フルーツパーラー #フルーツサンド #パーラーシシド #insetagayam #フルーツパーラーシシド

けーこぴー(@kekopi_gourmet)がシェアした投稿 –

下高井戸でおよそ100年続く老舗青果店が営むフルーツパーラーが「パーラーシシド」

AKB48プロデューサー秋元康が絶賛したのが「スペシャルサンド」。

大きくカットされた厳選フルーツが美味しい。

yucco
yucco
食事系メニューはないので女性の軽めランチにおすすめ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【パーラーシシド 下高井戸】フルーツパフェが最高!季節限定裏メニューも下高井戸にあるパーラーシシドは【秋元康も絶賛したフルーツサンド】をはじめ、厳選したフルーツジュースやパフェなどを味わえる老舗フルーツパーラー。グルメライターが実際に行ってきた感想をレポートします。...

>>>【パーラーシシド 下高井戸】フルーツサンドだけじゃなくフルーツゼリーも美味い

居酒屋おふろ

居酒屋おふろ 馬刺しのタルタル馬刺しのタルタル
【居酒屋おふろ 下高井戸】移転リニューアル後に行ってみた!オススメメニューを紹介

2022年9月3日に商店街沿いに移転リニューアルした居酒屋おふろ。

今後、ランチ営業をする予定もあるそう…楽しみですね!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【居酒屋おふろ 下高井戸】移転リニューアル後に行ってみた!オススメメニューを紹介
【居酒屋おふろ 下高井戸】移転リニューアル後に行ってみた!オススメメニューを紹介 居酒屋おふろは世田谷区下高井戸で20年以上の歴史があるお店。 2022年9月3日に商店街沿いの1階に移転リニューア...

>>>【居酒屋おふろ 下高井戸】移転リニューアル後に行ってみた!オススメメニューを紹介

皇庭餃子房(中華)

皇庭餃子房(中華)の日替わりランチ

日替わりランチ 900円

下高井戸の駅前商店街にある皇庭餃子房は少し高いですが、ボリューム満点。

ライスおかわり自由でお茶も中国茶をくれるのでサービスが充実しています。

2階席のみで思いのほか静かなので、落ち着いてゆっくりと食事をするときにオススメ。

皇庭餃子房はUberEatsで自宅にデリバリーができます!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【皇庭餃子房 下高井戸】貸切飲み会に使いやすい本格中華下高井戸で飲み会に最適なのが中華料理“皇庭餃子房”!餃子が名物の皇庭餃子房の味、値段、メニュー、飲み放題コース、口コミ、UberEats、バイト情報、クーポンについて月間40万回読まれるグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!下高井戸ランチ情報もあり。...

>>>【皇庭餃子房 下高井戸】貸切飲み会に使いやすい本格中華

肝心屋(焼肉)

肝心屋の焼肉ランチ焼肉ランチ 821円

肝心屋は昭和47年創業の焼肉屋。

桜上水が最寄駅ですが、下高井戸駅から徒歩15分位。

焼肉ランチは厚切りの肉が8枚。ご飯の大盛りが無料でボリューム満点!

komuken
komuken
遠くても行く価値あり。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

http://komuken.com/setagaya-kanzinya/

>>>【肝心屋】焼肉ランチのクオリティが高すぎ…ホントは教えたくない店

あぶらー亭(油そば・チャーハン)

あぶらー亭は、油そばの有名店。

京王線桜上水駅から徒歩2分で「日本大学文理学部」の学生に人気。

下高井戸からも10分ほどで行くことができます。

komuken
komuken
油そばのほかチャーハンも美味しい。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり あぶらー亭は私もはじめて入るときは恐る恐る……という感じでした。 しかし、入って大正解。油そばとチャーハンが美味い...

>>>【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり

日大文理学部学食(定食、ラーメン、そば・うどん)

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

下高井戸の駅から10分ほど歩きますが、日大文理学部キャンパスの学食はラーメンが250円、定食は390円で食べることができコスパ最高。

※コロナ以降、学生以外は入りづらくなっているので注意

http://komuken.com/setagaya-nitidaibunri/

>>>日大文理学部の学食コスモスはラーメン250円!一般利用もできる

ken
ken
軽いランチに最適なお店をご紹介します。

下高井戸商店街にある「ファミリーマート」の2階がイートインコーナーになっているのでそこで食べるのがオススメ。

たつみや

下高井戸の人気のたい焼き屋が「たつみや」

1個130円と手頃で美味しい!

komuken
komuken
手土産に嬉しい化粧箱の用意もあります。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

下高井戸でたい焼きといえばたつみや?小倉庵?両方紹介!
下高井戸でたい焼きといえばたつみや?小倉庵?両方紹介! 京王線 世田谷線が通る学生街 下高井戸はたい焼きで有名なお店が2つあります。 たくさんの人がたい焼きを食べているの...

【たつみや 下高井戸】世田谷区内1番人気のたい焼き!クリスピーであんこぎっしり

地元民おすすめ下高井戸ランチにぜひ行ってみてください!

気になったお店にぜひ行ってみてくださいね!

世田谷グルメは“世田谷ランチMAP|地元民おすすめの絶品グルメまとめ”にこれまで1,200店舗以上食べ歩いた知識・体験談を全部詰め込んでいますので、この記事をご覧ください。

地元民が夫婦でコツコツ更新している“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!

旅のサブスクHafHが完全招待制でリニューアル!招待コードはこちら

\旅サブスクHafH 8,000円お得な招待コード/
\旅サブスクHafH 8,000円お得な招待コード/