悩み・疑問
- コロナ感染者数が増えてるから人と接触しないように朝食は部屋食がいいなぁ…
- パークハイアット東京に泊まりたいんだけど、ルームサービスのメニューってどんな感じ?
- アメニティ・プール・ニューヨークバーの内容を知りたい!
パークハイアット東京に一休.comを使って1泊してきましたが、全てが最高でした!
この記事では、パークハイアット東京を予約する前に知りたい情報を実際に泊まった体験談と一緒にご紹介します。
最後まで読めば、宿泊する前の予習になって、プールに行き忘れた…思ったより食事が高かった…など失敗を防ぐことができますよ。
- パークハイアット東京に泊まってみた宿泊記
- 朝食を部屋食にした体験談・ルームサービスメニュー
- ピークオブジョイ・ジム・プール
- パークハイアット東京のアメニティ、オススメの過ごし方 etc…
旅行が大好きで、旅行プランコンテストで複数回 最優秀賞を受賞したこともある、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ところで、ジブリパークが最高すぎたのでジブリファンにぜひいってほしい……!!
▼全国旅行支援でお得すぎ!私たちもこれで予約した
\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)
確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!
【JTBのポイント】
- 確実にジブリパークチケットが手に入る
- 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
- 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
- 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
- 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適
- 【期間限定】全国旅行支援で最大7,000円OFF 公式よりもお得
【全国旅行支援でお得】

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください
パークハイアット東京ってどんなホテル?
パークハイアット東京は、新宿にある5つ星ラグジュアリーホテル。
映画「ロストイントランスレーション」のロケ地としても有名。
パークハイアット東京は、
- 最高級のサービスを体験したい
- 新宿の夜景を楽しみたい
- 高層階にあるプールやジムを利用したい
という方にオススメです!

パークハイアット東京のルームサービス
パークハイアットの朝食ルームサービス
パークハイアット東京の朝食ルームサービスはこんな感じ。


選べるハーブティとスムージーもついていました。
アメリカンブレックファーストはこんな感じ。

darboジャムや蜂蜜はビンのまま運ばれてきます。
余談ですが、私は普段から筋肉食堂DELIで低糖質ダイエット・週2ジム(chocoZAP)通いをしており、健康に気をつかっています。
筋肉食堂DELIとは?冷凍弁当の味、メリット・デメリットにクーポン【体験談】
筋肉食堂DELIのクーポン【体験談:20%OFFで996円OFFでした】
私が週2で通っているジムはRIZAP運営のコンビニジム“chocoZAP”。
月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛ができてコスパ最高ですよ……!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ

パークハイアット東京のルームサービスメニュー










シャンパンを持参したのでボトルクーラーをお願いすると、テーブル横にセッティングしてくれました。
ルームサービスで食べたいものがない時はWoltを使ってデリバリーするのもオススメ!
\初めての方 1,800円OFF/
\マック・コストコが安い/
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式ページをご確認ください
\クーポン“QE884”で1,800円GET/
Wolt(パークハイアット東京のアメニティ

パークハイアット東京のアメニティ
- 除菌ティッシュ
- 固形石けん
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- ボディクリーム
- マウスウオッシュ
- ハブラシ
- ヘアブラシ
- ヘアゴム
- シャワーキャップ
- コットンセット
- カミソリ
- ネイルファイル
- ソーイングセット

バスアメニティーは「ル ラボ」、シャンプーなどはシャワールームにあります。

パークハイアット東京の追加できるアメニティはこんな感じ。

ドライヤーはダイソンで、よく乾きます。
パークハイアット東京の予約方法

パークハイアット東京を予約するには、公式ページのほかyahoo!トラベルや一休.comなどの予約サイトが便利です。
▼こちらの記事もオススメ


パークハイアット東京に泊まってみた
ここからは、2022年12月に全国旅行支援で宿泊したパークハイアット東京について詳しくレビューします!
パークハイアット東京のエントランス〜レセプション

パークハイアット東京へは新宿駅から徒歩12分ほど、タクシーでの移動がおすすめです。
新宿西口エルタワー横よりホテルまで無料送迎サービス(定員9名)もあります。

パークハイアット東京の正面玄関はこんな感じ。


エレベーターを41階で降りるとアフタヌーンティが人気の”ピークラウンジ”があります。

レセプションへは”ピークラウンジ”の反対側の廊下を進みます。

朝食会場にもなるレストラン”ジランドール”の前を通りすぎます。


ライブラリーの奥、右手にレセプションがあります。
パークハイアット東京のレセプションには、テーブルが複数ありました。

パークハイアット東京では、チェックインもチェックアウトも座ってゆっくりできます。
パークハイアット東京の部屋
パークハイアット東京のパークビュールーム

今回宿泊したのは、パークハイアット東京のパークビュールーム「4307」。



パークビュールームは広さ(60㎡)、天井高ともにゆったりした造りの角部屋です。

ベッドは低めで、寝心地が最高でした!

パークビュールームからの夜景もすごい!正面の窓からの夜景はこんな感じ。

右の窓からの夜景はこんな感じ。

テーブルが大きく、リモートワークもはかどります。

サイドテーブルの上にはウェルカムギフト、かわいいアメのセットです。

夜景がキレイなビューバスは、大きくて湯量もたっぷりでした。

ホテルオリジナルバスソルトは柚子でした。

いちばん奥から玄関、クローゼット、トイレ、洗面台の作りになっています。

トイレにもアートがあるのがパークハイアットらしいですね。

バーカウンターは玄関横にあり、冷蔵庫やワイングラスなどは下段に入っています。
コーヒーメーカーはNespresso、ティー各種、無料の水はボトルが2本とブリタが置いてありました。

冷蔵庫内はドリンクでいっぱいで、買ってきたものを冷やすスペースはないので注意!
パークハイアット東京のデラックスキング

以前宿泊したのは、パークハイアット東京51階のデラックスキングでした。


広さ55㎡のお部屋ですが、もっと広く感じました。

パークハイアット東京の51階客室からの眺めはこんな感じ。

いちばん奥から、玄関、クローゼット、バスルームになっています。

クローゼットにはアイロンやシューキーパー、スリッパ、パジャマなどがあります。
パークハイアット東京では靴磨きが無料なのでおすすめです。

バスタブの左右にトイレとシャワールームがある作りです。

事前に誕生日宿泊だと伝えていたら、焼き菓子のプレゼントがメッセージカード付きでありました。

ソファーが2つあるのでくつろげます。

テーブルが大きいのでリモートワークにもピッタリでした!
パークハイアット東京のレストラン
パークハイアット東京の「ニューヨーク グリル&バー」


夕食は最上階のシグニチャーレストラン「ニューヨーク グリル&バー」に行きました。

「ニューヨーク バー」のドリンクチケット付き宿泊プランだったので、まずバーへ。


ドリンク付き宿泊プランで選べるドリンクメニューがこちら。




トリュフのせクリスピーフライドポテト


ニューヨークスタイルロブスターロール。


パークハイアット東京の「ピーク ラウンジ&バー」
以前宿泊したときは、パークハイアット東京の”ピークラウンジ”に行きました。

一休レストランで予約した、アルコールが飲み放題の“ピークオブジョイ”。
ピーク・オブ・ジョイのドリンクメニュー
- カクテル
- ビール
- スパークリングワイン
- ワイン
- ウィスキー
- モクテル(ノンアルコールカクテル)
- ソフトドリンク各種




ピーク・オブ・ジョイのフードメニュー
- アペタイザープレート
- メインコーススタンド
- ペストリーシェフデザート

ピーク・オブ・ジョイのアペタイザープレート





▼夕食にデリバリーグルメという裏技も


パークハイアット東京の”クラブ オン ザ パーク”

パークハイアット東京のスパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」は地上47階にあるプール・ジムが有名です。
今回は宿泊プランで別料金のスパエリアも入れたので、詳しくご紹介します!
パークハイアット東京のスパエリア
スパは男女別になっています。靴はここで脱ぐスタイル。

女性のスパはこんな感じ。

バブリーなジャグジーにびっくりします。

個室シャワーがたくさんありました。

アメニティはイソップがメインです。

タオルもバスローブも使い放題でした。

リラクゼーションルームには大きなソファーが並びます。

雑誌や写真集もあってのんびりできます。

無料のドリンクはお水とオリジナルティーでした。

無料のドライフルーツも置いてありました。

有料のドリンクは冷蔵庫の中に入っていました。

有料ドリンクのお値段はこんな感じ。

男女別スパエリアの中間にあるこの部屋は、待ち合わせにオススメです。
パークハイアット東京のプール・ジムエリア

パークハイアット東京のプール・ジムエリアへは、「クラブ オン ザ パーク」レセプション奥のエレベーターで移動します。

朝食を食べる前にプールでひと泳ぎしました。

プールは人も少なく快適、水温もちょうど良かったです。

プール・ジムからの景色もまた最高。

ジムはそれほど広く、マシンも充実しているわけではありませんが、ここでエアロバイクをしたら空中散歩気分が味わえそうです。
鏡が大きいとついつい自分のボディチェックをしてしまいますね。
半年前の体と比べるとかなり締まってきたなぁと感じます。
余談ですが、食べ歩きしすぎて激太り後、週3でジム(chocoZAP)に通うことと低糖質な食事(筋肉食堂DELI)によって、74.1kgあった体重を66.9kgまで落とすことに成功しました。
パークハイアット東京のホテルショップ
パークハイアット東京のホテルショップ(2階)は、宿泊しなくても利用できケーキやジャムなどを販売しています。
パークハイアット東京のおすすめポイント
- サービスが完璧
- 高層階からの眺めが素晴らしい
- 朝食ルームサービスが美味しい
- ピークオブジョイが楽しい
- 駅から遠いところが非日常感
- プールやジムが広くて使いやすい
パークハイアット東京の口コミ・評判
パークハイアットの和朝食は満足度が高いという口コミ
ルームサービスの朝ごはん大好き。パークハイアットの和朝食は満足度が高い。 pic.twitter.com/lSOU030T2q
— aokyo (@aokyo) June 19, 2022
ルームサービスメニューの豊富さと24時間オーダーできるのがすごいという口コミ
パークハイアットの素晴らしさはルームサービスメニューの豊富さと24時間オーダーできるところなんだけど、NYグリルは早い時間なら空いてるというので一番乗りしてもう食べ終わった。 pic.twitter.com/Zqw7HHEMWH
— aokyo (@aokyo) December 30, 2020
夕暮れ時のプールが大正解という口コミ
トワイライトプール、はじめて行ったけど良かった❣️
もちろん、昼は昼でよき。《パークハイアット東京》夕暮れ時のプールが大正解! https://t.co/wV2cAdiylk pic.twitter.com/ZgAW3g89l7
— えりお@フリーランス女医 (@korilakkuma0714) August 31, 2022
アフタヌーンティーがお茶の種類が多いという口コミ
パークハイアット東京のアフタヌーンティー行ってきました。
美味しい紅茶を頂きながら1人でのんびりツイッターできました。
スコーンにジャムとバターをたっぷりつけて食べた。至福お茶もいろんな種類があって楽しかった‼️ pic.twitter.com/CpxoDqKb0t
— ジャス (@futon_de_nemasu) August 25, 2022
朝食のオムレツが美味しいという口コミ
パークハイアットでホテルステイしてきた!ほとんどホテルから出ずにお昼寝時々プールとスパとカフェでお茶。ご飯は全部ルームサービスでひたすらまったり。朝食のオムレツが美しかった。 pic.twitter.com/jEcqdK3cqD
— ham (@spica_nov) June 6, 2021
- 交通至便とは言えませんが、むしろそこまでの移動が非日常感を高める
- やや設備等に古さを感じますが、それを補って余りある素晴らしい眺望と空間
- 窓のそばに広めの机があったので、ノートパソコンとか広げて外を見ながら仕事もできそう
- ピークオブジョイ利用で最初は雨だったのが後から晴れてキレイな夜景が楽しめました
出典:グーグルの口コミ
パークハイアット東京に行ってみよう

パークハイアット東京はさすが5つ星ホテルで、景色がすばらしくデートや記念日にぴったりでした。ぜひ行ってみてくださいね!
繰り返しますが、ジブリパークが最高すぎたのでぜひ行ってみてほしい!私たちは全エリアを制覇しました。
▼全国旅行支援でお得すぎ!私たちもこれで予約した
\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)
確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!
【JTBのポイント】
- 確実にジブリパークチケットが手に入る
- 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
- 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
- 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
- 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適
- 【期間限定】全国旅行支援で最大7,000円OFF 公式よりもお得
【全国旅行支援でお得】

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください