疑問・悩み
- シークエンス ミヤシタパークに宿泊した人の体験談を聞きたい…!
- シークエンス ミヤシタパークから見れる夜景はどんな感じ?
- アメニティ、ホテル内のカフェはどう?
渋谷ミヤシタパークに併設のホテル“「シークエンス ミヤシタパーク(sequence MIYASHITA PARK)」”のラージツインルームに宿泊しましたが、夜景がキレイでとても満足でした!
- シークエンス ミヤシタパークに泊まった体験談
- ラージツインルームの部屋の雰囲気・設備・アメニティ
- ホテル内のカフェのお得な利用方法・口コミ
旅行が大好きな“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/
“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/
- sequence MIYASHITA PARKってどんなホテル?
- sequence MIYASHITA PARKの予約方法
- sequence MIYASHITA PARK宿泊レビュー
- sequence MIYASHITA PARKの夕食
- sequence MIYASHITA PARKの朝食
- sequence MIYASHITA PARKのカフェ
- sequence MIYASHITA PARKのショップ
- sequence MIYASHITA PARKのアート
- sequence MIYASHITA PARKの周辺施設
- sequence MIYASHITA PARKのメリット・デメリット
- sequence MIYASHITA PARKのアクセス
- sequence MIYASHITA PARKの客室
- sequence MIYASHITA PARKのレストラン&ルーフトップバー
- 渋谷で宿泊ならsequence MIYASHITA PARK
sequence MIYASHITA PARKってどんなホテル?
シークエンス(sequence | MIYASHITA PARK)は、渋谷駅前の新複合施設ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)にできた新ブランドホテル。
施設高層部の4階から18階に、240室の客室とレストラン、ルーフトップバーなどが入ります。
渋谷駅前から原宿方面につながる便利な立地。
sequence MIYASHITA PARKの予約方法
sequence MIYASHITA PARKを予約するには、公式ページのほかヤフートラベルや一休.comなどの予約サイトが便利です。
▼こちらの記事もオススメ
sequence MIYASHITA PARK宿泊レビュー
ここからは、2021年2月のsequence MIYASHITA PARKに宿泊した体験を詳しくレビューします!
エントランス
渋谷駅方面からミヤシタパーク内を通ってsequence MIYASHITA PARKに行く場合、屋上庭園を抜けた1番奥にあります。
チェックインカウンターはこんな感じ。
端末を使って、セルフチェックインします。
原宿駅方面からsequence MIYASHITA PARKに入るときは、1階のここがエントランス。
エレベーターで4階に行ってチェックインしましょう。
チェックイン
チェックインの方法は、
- 顔認証(事前に登録が必要)
- QRコード
- 氏名・電話番号
- 予約番号
のいずれかでOK。
sequence のチェックイン時間は17時で、翌日14時チェックアウトでのんびりステイできます。
部屋
今回、yahoo!トラベルで予約したのは、ラージツイン“1301号室”。
カードキーで入室すると・・・
窓が大きい角部屋でオシャレ。
トイレとオーバーヘッドシャワーがありますが、バスタブはありません。
部屋からの眺め(夜景)
広い正面の窓からは、明治通りと線路が一望できます。
新宿の夜景、代々木公園、スカイツリーなどが見えました。
左側の窓からはタワーレコードやニトリなど渋谷の繁華街が見えます。
部屋からの眺め(朝)
朝、5時半くらいに起きて撮った部屋からの眺めがこちら。
日中の方が夜よりも部屋の明かりが反射しないので、キレイに写真が撮れます。
窓の左下の方には“HI,TOKYO!”のメッセージが。
明治神宮の森、国立競技場、新宿の高層ビル群、新国立競技場などTOKYOらしい景色が一望できます。
アメニティ
シークエンスでは環境への取り組みとして、アメニティは最小限に抑えています。
ちなみに、部屋の清掃も基本的に2日に1回です。
カミソリ、くし、綿棒はチェックインカウンターにあるので、必要であれば取りましょう。
洗面台のところには歯ブラシとミネラルウォーター。
部屋の中、洗面台の下の棚には、
- 小さな冷蔵庫
- ドライヤー
- ナンバー式セーフティロッカー
- アルコール除菌スプレー
- スリッパ
などがあります。
窓際の低いウッディーな棚には、
- 電気ケトル
- グラス
- パジャマ
- 小さなポータブルテレビ
があります。
シャワールームにはシャンプー類やタオルがあります。
チェックアウト
シークエンスのチェックアウトは14時とゆったり。
部屋にあるタブレットで簡単にチェックアウトができます。
支払いは、「クレジットカード」「一部QR決済(ALIPAY・WeChat)」のみのなので注意。
sequence MIYASHITA PARKの夕食
sequence MIYASHITA PARKの夕食は、素泊まりであればミヤシタパーク内のレストランで食べるのがオススメ。
わたし達はNEW LIGHTでハッピーアワーを楽しんだ後に、DADAIで食事しました!
▼夕食にオススメの店
https://komuken.com/nemurohanamaru-open/
sequence MIYASHITA PARKの朝食
sequence MIYASHITA PARKの朝食は、素泊まりであればミヤシタパーク内のレストランで食べるのがオススメ。
わたし達は明治神宮を早朝散歩したあとで、“パンとエスプレッソと待ち合わせ”でモーニングしました!
ちなみに、私は普段から低糖質ダイエット“筋肉食堂DELI”をしているので、かなり食べるものを吟味してます。
https://komuken.com/kinnikushokudodeli-kawanashitorimomoniku/
いつもの朝食はプロテインとバナナのみなので、旅行に来るとついお腹いっぱいになってしまいます。
https://komuken.com/fixit-think-simple/
sequence MIYASHITA PARKのカフェ
シークエンス渋谷のチェックインカウンター(ロビー)がある4階には、カフェ“VALLEY PARK STAND(ヴァリーパークスタンド)”があります。
電源やwi-fiを完備したノマドカフェ。
sequenceでは、ジュニアスイート以下の部屋には、ちゃんとした仕事用デスクはないので、仕事をしたくなったらこのカフェでするのがオススメ。
sequence MIYASHITA PARKのショップ
“VALLEY PARK STAND(ヴァリーパークスタンド)”はギフトショップがあって、Tシャツやマグカップなどオリジナル商品を販売しています。
クラフトビールやワイン・おつまみも買えるので、ここで買って部屋で飲むのもあり。
注目すべきが、このオリジナルタンブラー。
ルームキーの提示で半額でタンブラーを購入することができ、さらにルームキーとタンブラーをカフェで渡すとコーヒーor紅茶が無料になるサービス。
ちなみに京都五条や水道橋のシークエンスでもこのタンブラーサービスがあるので、リピートする予定がある方に特にオススメ。
sequence MIYASHITA PARKのアート
シークエンス渋谷には、たくさんのアート作品が散りばめられています。
sequence MIYASHITA PARKの周辺施設
sequence MIYASHITA PARKの周辺施設としては、こんなところがあります。
▼特にオススメの観光スポット
sequence MIYASHITA PARKのメリット・デメリット
- おしゃれで清潔
- 夜景がすごく綺麗
- ミヤシタパーク内で食事が選び放題
- チェックイン・アウトの時間がいい
- 明治神宮まで10分くらい
- セルフチェックインが面倒
- 電車の音がけっこううるさい
- バスタブのある部屋が少ない
- ITが苦手な方には不向き
sequence MIYASHITA PARKのアクセス
施設名 | sequence MIYASHITA PARK(シークエンス ミヤシタパーク) |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK North |
電話 | 03-5468-6131 |
駐車場 | なし ※ホテルの駐車場はありません。 |
アクセス |
【タクシーアプリUber Taxiなら初回最大2,000円OFF】 |
▼sequence MIYASHITA PARK近くのおすすめ記事
・【ミヤシタパーク完全ガイド】スタバ、グルメなど絶対行きたいお店を解説!
・【つるとんたん】オススメのコースはどれ?1番お得なコースの全メニュー解説
・【麗郷(レイキョウ) 渋谷本店 】オススメBest3はこれ!はじめて行くときの完全ガイド
sequence MIYASHITA PARKの客室
sequence MIYASHITA PARKの客室は、6~17階に240室あります。
客室は、すべて禁煙ルームです。
客室タイプ
- 2段ベット
- ダブル
- ツイン
- スイート
客室一覧
sequence MIYASHITA PARKのレストラン&ルーフトップバー
レストラン
sequence MIYASHITA PARKのレストラン『Dōngxī Restaurant & Sakaba』(ドンシーレストラン&サカバ)は、新宮下公園や街並みを眺めながらゆったりと食事ができるレストラン&バー。
ボリュームたっぷりで健康的な朝食が人気。
ルーフトップバー“SOAK”(ソーク)
最上階には、渋谷の街を広大なパノラマで一望できるルーフトップバー&レストラン「SOAK(ソーク)」。
ミュシュランガイド三つ星の「El Bulli」出身の永島シェフがフードを監修し、総料理長は香港を代表する日本人ベストシェフ5に選ばれた長屋シェフ。
「水遊びが楽しめるルーフトップテラス、OYU」は、Tシャツや水着を着用し、夜は渋谷の街を眺めながら、お酒を楽しむことができます。
渋谷で宿泊ならsequence MIYASHITA PARK
sequence MIYASHITA PARKは、最新の渋谷を満喫するのにぴったりなホテルだと思いました。
セルフチェックインやエレベーターでもカードキーが必要など、ITが苦手な人には向きません。
新宮下公園にできた注目のホテル“sequence MIYASHITA PARK”に、ぜひ行ってみてくださいね!
そうそう余談ですが先日、旅のサブスクHafHを使って星野リゾートOMO東京大塚に宿泊予約サイトの半額以下で泊まってきたんですね。
HafH | 1人あたり1泊6,237円 |
---|---|
Bookng.com | 1人あたり1泊17,505円 |
えっ、都内しかも大塚にわざわざ泊まるの…?と思いますよね。
その時のモーニングで食べた池袋東口駅前の老舗喫茶タカセ本店のピザトーストがめっちゃ美味しかった!
サラダ、茹で卵、メイン、ドリンク付きでこの価格はコスパ最高!
あとHafHを使ってマスタードホテル下北沢に泊まったときのモーニングコーヒーも最高でした!
マスタードホテルは全室レコードプレイヤー付きで音楽好きにめっちゃオススメ…
マスタードホテル下北沢ってどう?宿泊してカフェノマドしてみた
下北沢に泊まるのも外国みたいで刺激的ですよ……!
新幹線に乗って遠出しなくても、週末HafHを使っておしゃれホテルに泊まると楽しくて、次の週も仕事頑張ろうって気持ちになるんです。
HafH料金 | 宿泊サイト最安価格 | |
星のリゾートOMO大塚 | 1人1泊6,237円 | 1人1泊17,505円 |
メズム東京 | 1人1泊42,075円 | 1人1泊46,173円 |
JAL羽田-那覇 片道航空券 | 24,750円(同日であれば時間帯も均一料金) | 43,455円(フライト時間帯によって変動) |
ホテル価格、フライト価格が高騰してる中で、いつでも定額で泊まれる旅のサブスクHafHは旅費節約に便利です。
HafHは前日までキャンセル料無料なのでフレキシブルに予定をたてられるのがすごく良い…週末に都内でリフレッシュしましょう!
▼ホテルに安く宿泊するなら旅のサブスクHafH
\招待コード入力でボーナスコインGET/
“完全招待制”
HafHに入会するためには招待コードが必須となっています。
この特別な招待コードを入力するとボーナスコインが最低でも100コインもらえるので、良かったらお使いください!
▼ボーナスコインもらえる▼
【招待コード:FZZYNB】
※プロモーション内容は変更されることがあります、最新情報は公式サイトをご確認ください。
\招待コードFZZYNBで最大8,250円相当GET/