東京都は感染防止対策を徹底しながら、都民の都内観光の促進につなげるためホテル宿泊旅行や日帰り旅行について、料金を割引する都民割「もっとTokyo」を再開すると発表しました。
「もっとTokyo」は2022年6月10日12時の予約受付分からスタートです!
簡単にいうと、都内で宿泊をするときに1人1泊あたり5,000円を割引、日帰り旅行は1人1回あたり2,500円を割引という制度。
割引対象となる旅行期間は7月31日(日)までなので、早めに予約して使った方がお得ですね。
この記事では、もっとTokyoについてこんなことが書かれています。
- もっとTokyo 都民割の割引制度や注意点
- もっとTokyo 都民割とGOTOトラベルとの併用
- もっとTokyo 都民割で行きたいオススメホテル7選
などを旅行が大好きな“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
「もっとTokyo」都民割とは?

「もっとTokyo」都民割の概要は以下の通りです。
現在のところ、国が実施する「GO TO トラベル」と併用ができる方向で調整が進んでいます。
対象 | 都民の方が都内を旅行する商品が対象 |
---|---|
実施期間 | 令和4年6月10日(金)〜令和4年7月31日(日)まで |
割引額 |
|
条件 | ワクチン接種歴(3回)又はPCR検査等での陰性が確認できた方が対象 |
ポイント |
|
「もっとTokyo」都民割で行きたいオススメホテル8選
由縁別邸 代田


下北沢の温泉旅館”由縁別邸 代田”、気になってた〜!という方も多いのではないでしょうか。
コロナ禍で遠出がしづらいなか、都心で箱根「小田急 山のホテル」の自家源泉“芦ノ湖温泉 つつじの湯”が楽しめるのが最大の魅力。
人気の露天風呂付き客室は2部屋しかなく、早めの予約がオススメ!

由縁別邸 代田の露天風呂付き客室に泊まってみた!【一休.com利用】
下北沢の温泉旅館“由縁別邸 代田”の朝食付きプランで泊まってみた!
ラビスタ東京ベイ


2022年4月15日にプレオープンしたばかりのラビスタ東京ベイ。
レインボーブリッジ・東京タワーが見渡せる露天風呂、朝から海鮮丼が食べられる朝食バイキング、豊洲市場に近い立地など総合的に大満足。
共立リゾート名物 無料の夜鳴きそばも堪能できますよ。

【ラビスタ東京ベイ】朝食バイキング・夜鳴きそばを堪能した宿泊記
アマン東京


日本最高ランクといっても過言ではないアマン東京。
ラウンジでのアフタヌーンティー(ヌン活)やプールが話題になることが多いですが、じつはジムも国内トップクラスで充実しています。
もっとTokyoを使えば、1度は泊まりたい憧れのアマンもお得に泊まれますね!

【アマン東京で記念日】ジム・プールは絶対行くべき!最新パティスリー情報あり
アロフト東京銀座


アートとミュージックに彩られた新世代のライフスタイルホテル「アロフト東京銀座 ALOFT TOKYO GINZA」。
ルーフトップバー、ビリヤードなども併設で外国みたいな雰囲気がいい感じ。
銀座で買い物・グルメを思いっきり楽しみたい、歌舞伎座で歌舞伎を観たい、築地を散策したい方にオススメ。

【アロフト東京銀座】朝食付きプランで宿泊【アメニティ・ジム情報あり】
マンダリンオリエンタル東京


マンダリン オリエンタル 東京はフォーブズ・トラベルガイド社の格付けで最高の5つ星ホテルに認定されています。
ミシュランで星を獲得している中華の名店センスの料理も最高、お部屋もスカイツリーが見えて居心地抜群。

【マンダリンオリエンタル東京 宿泊記】アメニティ・ジムや部屋食など完全解説
HOTEL K5


建築好きやホテル好きから注目されているHOTEL K5。
中央区兜町の東京証券取引所裏通りに、ひっそりとある穴場ホテルで前から行きたかったのですが、念願かなって行ってきました〜!
結論的には……めちゃくちゃ良かった!天井が高くて4.5mもある部屋は想像以上に気持ち良いラグジュアリーな空間・体験でしたよ。

【HOTEL K5】天井高4.5mのLoftが最高!素泊まりで周辺グルメを満喫
sequence MIYASHITA PARK


渋谷ミヤシタパークに併設のホテル“「シークエンス ミヤシタパーク(sequence MIYASHITA PARK)」”はおしゃれでコスパがいいホテル。
明治神宮、代々木公園、渋谷を観光するのに立地がいいです。

【sequence MIYASHITA PARK】夜景・アメニティなど解説【宿泊記】
エクセルホテル東急 二子玉川


“エクセルホテル東急 二子玉川”は部屋から、多摩川や丹沢山系が見えて気持ちがいいんです!
蔦屋家電、TOKYUシネマズ、二子玉川ライズなど二子玉川でゆっくり買い物したい、多摩川沿いを散歩したり・映画を観たりして都心近郊でリフレッシュしたい方にオススメ。

【エクセルホテル東急 二子玉川】朝食が美味しい!【リバービューツイン宿泊レポ】
「もっとTokyo」都民割で必要なもの
- 住民確認のための「身分証明書」
- 「ワクチン3回接種証明書またはPCR検査等での陰性が確認できる書類」(全員)
- 「利用申込書」(1部)
「もっとTokyo」都民割で必要なものはこの3点。
ホテルのチェックインや日帰り旅行の受付の際に提出が必要です。
「利用申込書」はホテルなど基本的に現地にあるので記入すればOK!
「もっとTokyo」都民割でお得に宿泊しよう
コロナが少し落ち着いて、まちに活気が戻ってきたのが素直に嬉しいですね!
「もっとTokyo」都民割の予約開始は6月10日(金)12時スタート。
スタートしてから、プランを練るのでは出遅れてしまいます。
今のうちから楽しい旅行を計画して、10日になったらスタートダッシュで予約しましょうね!